
本日タイヤ・ホイールを交換しました。
やっぱり20インチ&クロームはインパクトが大きいですね。
ラグジー度UPでかなり自己満足です♪(⌒・⌒)ゞイヤァ
それにしても20インチは重かった・・( ̄O ̄;) ウォッ!
純正の1.3~1.4倍近くの重さがあるので持ち運ぶだけでも大変で今日の猛暑の中での交換作業はとても体力を奪われました。
幅広になったタイヤとこの重量は燃費にも多少影響はあるでしょうね。
見た目重視で22インチも考えていましたが交換の苦労を考えると20インチでよかったと思う次第です。
●ホイール:クリムソン・マーテルレオン(20インチ8.5J+45)
スポークがリムまで伸び大きく見えるのはGOOD!です。
スポークがタイヤのサイドウォールよりはみ出ているので縁石など
には気をつけなければなりません。
フロントはフェンダーとツライチでリアはまだ余裕があります。
私は前後同サイズにしましたがリアもツライチにするには+35が
よいでしょうね。
●タイヤ:NITTO・NT420S(255/45/20)
トレッドのパターンは格好いいですね。
でも左右非対称なのに回転指定が無い?(内外の指定はありますが)
ということは前後左右でローテーションができる?
交換後、近所の山で撮影会(*^.^*)エヘッ
そして妻とドライブし100KMほど走りましたが走行のインプレとしては少しですがハンドルが重く感じ路面に取られやすくなりました。路面の小さい凸凹も感じるようになりましたね。共に不快を感じるようなレベルではなく普通に走るにはほとんど影響はありません。ロードノイズも特に気になりませんでした。
サイズ的にフロントがはみ出る恐れがありましたがほぼツライチでこのまま車検もいけるかも。
ホイールを交換すると車高も落としたくなるものですが車高調メーカーの様子を見るのも含めてしばらくはこのままで乗るつもりです。
といってもいつまで我慢できるかわかりませんが・・(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
Posted at 2007/08/12 23:39:07 | |
トラックバック(0) | 日記