• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスハートのブログ一覧

2008年03月18日 イイね!

春を感じにプチドライブ♪

春を感じにプチドライブ♪今日は久しぶりの有給で仕事はお休み。

火曜日は近所のTUTAYAが半額デーなので久しぶりにCDでもレンタルしようと行ってみました。
普段あまり音楽は聴かないので知らないユニットがいたり完全に時代に乗り遅れてる感じ・・(⌒・⌒)ゞイヤァ
とりあえずアーチスト知らなくてもランキング上位にいたら聞いとけと数枚、あとはEXILEとBOAとトランス、R&Bなど多種借りてみました(^-^)

CD借りたのはいいけどこれを車のHDDに入れるのは結構時間がかかるもので、天気もいいし近所をドライブしてみました♪
先週購入したデジカメで車や風景も撮ってみたいのが本音というのは内緒(笑


とりあえず呉方面に行ってみよう音楽を聴きながら車を走らせました。
広島市内から1時間ほど走ると呉市内に到着します。
呉は海軍の街でもあり現役を終えた潜水艦を展示している海上自衛隊資料館(通称てつのくじら館)や戦艦大和のスケールダウンモデルを展示している大和ミュージアムなど歴史を学ぶ観光施設が最近でき観光客も増えつつあります。

これらの施設は以前行ったことあるので今回はスルー。
でもせっかく来たので現役の潜水艦などを見ようと海上自衛隊の船隊が眺められるちょっとした観光スポットに行ってみました。
ここは小さい公園みたいなとこですが船隊を近くで眺めることができるし側にはイタリアンレストランもありデートコースにもいい場所です☆
夜になると船隊がライトアップし雰囲気もまたいいです♪


少し走って次は音戸に行ってみました。
音戸の瀬戸公園は初めて来たのですが、瀬戸の島々を眺めることもでき景色もよくなかなかいい場所です。



ここは桜の名所でもあるようですが、さすがにまだ小さいつぼみ。
今日は気温も高く春の陽気でしたが、桜が開花するにはもうしばらく時間がかかりそうですね。
咲いたらまた来てみようかなと思いますo(*^▽^*)o~♪
Posted at 2008/03/18 22:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月16日 イイね!

全日本ジムカーナin備北&岡山プチオフ♪

全日本ジムカーナin備北&岡山プチオフ♪今日は全日本ジムカーナin備北を観戦しに行きました。

場所は岡山県北部の備北ハイランドサーキットでドリフトやジムカーナがよく開催されるミニサーキットです。

深夜割引を利用する為3時過ぎに家を出て休憩しながらサーキットへ向かいます。
サーキット到着するとさすがにまだ冷え込みます。
しかしスタート時間が近付くにつれて選手も会場も熱気が高まっていきます。
そして、いよいよスタート!
排気量や改造の範囲でクラスが別れておりヴィッツ、インテグラ、RX-7、ランサーなど多彩な車がコンマ何秒のタイムを競いあい見ているこちらも興奮してきます。
更に画像のような改造車は爆音が響き渡り迫力満点!
久しぶりの全日本ジムカーナの観戦でしたがとても楽しめました♪




そして、せっかく岡山に来たということでmarさんとJAGDさんがプチオフを開催してくれました。
帰り道の山陽道のPAで待ち合わせプチオフ開催!

ラーメンオフ以来のオフですが3台並ぶと画になりますね~☆(*'▽'*)わぁ♪




以前、玉寿さんよりmarさん経由で購入していたボンダンを装着。
marさんJAGDさんがものの数分で取り付けてくれました。
さすが職人!ありがとうございました♪

作動を確認してみるとボンネットも気持ちよく上がるしなにより見た目がいいですよね。
高級感が増した感じでボンネットを開けるのが楽しみになります☆





marさんとJAGDさんの弄りを観賞したり今後の弄りの予定など雑談しながらあっという間に時間も経ち、これから広島に戻らないといけないので早めにプチオフ終了。
短い時間でしたがとても楽しかったです♪
弄りネタに困っていましたが、JAGDさんに頂いたアイテムで何かいい物作れたらいいなと思います( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2008/03/16 23:31:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月09日 イイね!

やっとひと段落。そしてついに!?

やっとひと段落。そしてついに!?年始から期末は仕事が特に忙しい時期ですが、やっとひと段落し久しぶりのブログ更新♪

去年、近所に中四国最大級のマツダ系ディーラーが誕生しました。
場所はマツダ本社宇品工場のすぐそばにあり家からも会社からも近く便利そうです。
私は今までちょっと離れたアンフィニ系でお世話になっていましたがこの新しいディーラーがどんな感じか気になっていたのと、とある理由で純正オプションを2万円分くらい購入しないといけなかった為寄ってみました。

車で店舗に入り口に入ろうとすると、まず驚いたのが店員が店舗に入る車を待っており誘導して用件を確認し駐車場を案内してくれたことです。
駐車場に車を止めショールームに入るとお客様のお入りですとの掛け声でショールーム内の店員がいらっしゃいませと挨拶するのには気持ちいいものでした。

オプションを注文するときのサービスマンの対応も丁寧で気持ちいいし、今回はオプション注文と受け取りのみで帰りましたがとても好感が持てる店舗でした。
店舗内は清潔で開放感があり2階の待合室はラウンジのようになってるそうです。

今まで利用していたアンフィニ系に不満があるわけではありませんが、こちらの新しい店舗で利用しようと思います。



今回オプションを購入したのはラゲッジルームトレイです。
ソフト&防水素材でできており荷物の保護にもなるし濡れや汚れにも強く、後部座席の背もたれまでカバーされるので荷物による傷付きも防止できそうです。
CX-7のロゴもいい感じです。

ラゲッジルームトレイが特に欲しかった訳ではありませんが後にキャッシュバックされるしあれば便利だと思うのでのでよしとします。
今日の午後から洗車&取り付けの予定でしたが雨が降ってきた為来週に持ち越し。




午前中はJR広島駅そばに先週オープンしたビックカメラに行ってみました。
さすがにオープンしたてで人混みが半端じゃない。
とある物購入検討で覗いてみましたがポイント還元を考えるとまずまずの値段。
とりあえず購入は保留して街中のヤマダ電機へと行ってみると、やはりビックカメラを意識しているのか価格は同じでしたがポイント還元がビックカメラより多く私が検討している商品に限ってはこちらの方がお得でした。

しばらく眺めていると可愛い店員が声を掛けてきて話しているうちに価格も気持ち分値引きしてくれたし購入を決意!




購入したのはデジカメであゆが宣伝しているパナソニックのFX35(グロスゴールド)
特にあゆやパナソニックが好きな訳ではありませんがデザインと機能でこちらに決めました。
今まで携帯で写真を撮って特に不満はありませんでしたが、ふと欲しくなってついに購入してしまいました!
衝動買いみたいなものですね(⌒・⌒)ゞイヤァ
年始から仕事で忙しかった自分へのご褒美としましょう(笑

せっかくデジカメ購入したので、これからはもっと愛車を撮ったり旅行行って風景撮ったりしないといけませんね。

来週は岡山で全日本ジムカーナRd1が開催されるので観戦する予定です。
早速購入したデジカメでたくさんの競技車輌を撮ってきたいと思います♪
Posted at 2008/03/09 23:37:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月11日 イイね!

初めてのバンパー外し♪

初めてのバンパー外し♪3連休は土日が仕事となって今日だけお休み。

昨日は突発で仕事になったとはいえ、大阪オフ参加してオートメッセも見に行こうかなと楽しみにしてたのですが、こういう楽しみがある時にに限って仕事になるんですよねヽ(~~~)ノ

仕事上しょうがないですが昨日は仕事していてもやる気にはならず、おまけに長時間残業までなるしついてないときはこんなものですヾ(- -;)

今日は朝から快晴で弄り日和。
休みの日にこんなに天気がいいと昨日まで落ち込んでいた気分も少しは回復してきます♪

今日は外装光り物をちょっと追加しようと先週購入したLEDリフレクターを取り付けました。
私は某オクでオンリーワンの製品にしましたが、最近はスモール&ブレーキ2段階連動タイプもありました。
こちらも魅力的でしたがブレーキで点灯する必要も無いと思い先に取り付けられた方も多数いるので安心のオンリーワンの製品にしました。


早速近所の埠頭へ行き作業開始。
リアバンパー外すの初めてなのでみなさんの整備手帳や整備書をしっかり確認しながら作業を行いました。
テールランプ、スプラッシュシールドを難無く外し、バンパー外そうとしましたが力加減が難しくなかなか爪からバンパーが外れず、下手に力を入れ変形したり塗装が割れたりしないかビビリながらなんとか取り外し成功!
いや~取り外れたときはちょっと感動しましたね(*'▽'*)わぁ♪

バンパー外した後はリフレクタ交換して配線を繋ぎバンパー、スプラッシュシールド、テールランプをサクサクっと取り付けて無事完了。
まだまだ日が暮れるまで時間があるので近所の温泉で疲れを癒します(^-^)



温泉で疲れも癒され日も暮れたことで点灯確認。



スイッチONしてみると見事に光ってくれます♪
テールランプのみではちょっと寂しかったリア周りが華やかになりました☆

エアロのダクトかリフレクターかどちらを光らせようか迷いましたがリフレクターでよかったかなと思います。
でもちょっと色気がないのでダクトも光らせたいなと思ったり・・(⌒・⌒)ゞイヤァ
Posted at 2008/02/11 23:27:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月02日 イイね!

セキュリティー強化!

セキュリティー強化!愛車のセキュリティー強化として衝撃センサーを追加しました。

現在使用中のHONETV815本体には衝撃センサーが内蔵されていますが大きな衝撃には反応しても10円パンチやドアの接触などには感度が鈍いのが現状ですヽ(~~~)ノ

そこで今回追加したのがIRS-2 Dual Stage Shock Sensorという振り子状の球体に赤外線を照射し振動を2段階で検知するといるデュアルショックセンサーです。
DEI社の504Dも同様の機能で価格も半額以下と魅力でしたが感度の正確さと警告・警報の感度を独立で設定できるこちらにしました。

取り付けはHONETのマルチプレックスセンサー線に繋ぎ電源とアースを取るだけと簡単です☆

取り付け後、警告の感度を上げるとドアやボンネットを軽くノックするだけで反応し感度も良好です(*'▽'*)わぁ♪

あまり感度を上げすぎると誤作動を起こし近所迷惑になる恐れもあるので警告・警報共に程々に設定しました。

とりあえず愛車の盗難や悪戯など被害を最小限にする為に今回の衝撃センサーを追加しましたが日々愛車状態や周辺環境をチェックし自分自身で愛車を守ることも必要かもしれませんね。

Posted at 2008/02/02 19:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛車のプチDIYと地元の紹介を気ままにお届けするプチブログです o(*^▽^*)o♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
《購入日》 ・2007年1月4日契約~3月3日納車 《グレード》 ・Cruising ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトチューンのこの車でサーキットやジムカーナで走っていました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation