• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンタン+のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

東京日和を動画にしました。

この記事は、東京日和・葉月、無事に終える事が出来ました!について書いています。

画質あえて劣化させてます。
ナンバー消すのに全エネルギーを先ほど使い果たしましたが、ちょっと甘いです。
もし不都合あれば、メッセージ下さい。

僕の走行位置的に最前列まで行けなかったので、偏ってます。すみません。
Posted at 2012/08/20 01:18:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年08月19日 イイね!

パパラッチ!成功?!

この記事は、東京日和・葉月、無事に終える事が出来ました!について書いています。

皆さんがが来る前に


クルマをそーっと停めて


丸の内で待ち伏せ撮影した動画です。秒間120コマのハイスピード撮影をしました。
画素が粗く、ナンバーも読めへんやろーって事で、とり急ぎ公開君です!



不意打ちすぎて、あらかじめ決めてた構図で撮影出来てません。もっと手前から眺めていればよかった(T-T)

妻、今回のお気に入りショット!

taaoさんのNC!

ここは何処?!
Posted at 2012/08/19 21:16:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年08月15日 イイね!

紀伊ハンター

11日からのドライブ&旅行
今朝0時半に帰宅しました。

総移動は、計測ミスで????ですが、
ルートはカーナビから引っ張り出せたので、



こんな感じであります。

1670Km位

今回の旅行で、日記に書くのに、相当な時間かかりそうな程、
(自分の中では)強烈な事がありました。

あとで日記を書く時の為に、
メモ的に書いておきます。列挙するだけでも日記にするのは
時間かかりそうだと伝わりそうかとw


0、「晴れ夫婦」と迄は、いかないまでも、常に、観光中は雨が止むのが確信できた事

1、いつものトンテキ屋さんの味が落ちていた事

2、奈良(天理)のたこ焼きが凄く美味しかった事

3、高野山があまりに素晴らしかった事

4、そこで食べた「柿の葉寿司」が、予想以上に美味しかった事

5、高野山から熊野市までのルートがずっとほぼ峠で150Km位
  産まれて初めて、そんな距離を連続で峠を走りた事
  (しかも、大雨アリ)

6、そんな峠のダウンヒルでロードレーサー(チャリ)に煽られた事

7、天候が悪く幻想的で、那智山には神が居ると本気思った程、圧倒的な景観であった事

8、そしてここだけ唯一、大雨に遭い。
  にも関わらず事前にこのルートを知り敢行した為、恐ろしく滑り。さらに容赦ない大雨で、
  全身水浸しになり、永遠終わらないじゃないかと恐怖感すら感じた事
  (ちなみに、トレッキングシューズ履いたのよ)

9、一応登りきったけど、降りるのは滑る為絶対無理だと思い、妻を残し車道から大門坂まで
  徒歩で降りてクルマを取りにむかったけど、なんとその距離がカーナビ(携行できるのです)
  で3.2Kmを示して唖然とした事。

10、石段は600mでしかないのに、クルマはその5倍も距離を必要とするって事。
   (人間なら600mで済むのに、クルマって環境破壊凄いのねって歩きながら思った)

11、和歌山(紀南)に高速道路が無いのは、地形的に大変だからだと解った事

12、本州最南端(潮岬)に行けた事

13、そして、その潮岬から白浜までの70km(高速乗らなければもっと続く)を走る国道42号線は、
   海沿いを地形に添って走る道で、信号がほとんどなく。アップダウンとカーブに富んだ
   素敵な道であった事
   (ロドのTRGに最高だと思うけど、関東組は無理だな)

14、初めて本格的な「わらび餅」を食べて感動した事

15、那智山、SAで2回も「和歌山ラーメン」に挑戦したけど、ちっとも美味しくなかった事

16、新宮市付近は、去年の台風災害による傷痕がまだかなり残っていた事

17、法隆寺近くの、駐車場代代わりに食べた「にしんそば」「冷やし中華」が美味しかった事

18、ロードスターの機嫌が良かった事




Posted at 2012/08/15 12:23:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 旅行/地域
2012年08月12日 イイね!

気になる事が

和歌山に居ます。

クルマに社外電圧計ついてす。シーガーソケット系から拾ってます。

いつもなら13.5ボルトを表示しますが。

さっき12.6になりました。

ライトを消しても、オーディオを止めても同じ値。
オルタネーターやばくないですかねー。

昔ファミリで経験あって、そんときは電装が暗くなり点滅して、エンスト。

でした。

まだそんな症状は出てないし、警告灯もついてません。
エンジンかけて、バッテリーのマイナスを抜いてエンストしないか?ってチェック方法もあるらしいですが、ロードスターにそれ有効ですかねー。

あした、明るい中で試してみようかしら。

Posted at 2012/08/12 21:02:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年08月05日 イイね!

スロースタート

今日はAM9時半に起きて、
出かけたのはPM3時すぎ。しかも雨とか降ってきて若干凹みつつ、ロドに乗りこみ
妻と、新三郷へGO!


IKEAに食事に来ました。ロードスターでは家具買えませんからねw


その後、錦糸町のオリナスに向かい、レイトショーで海猿を鑑賞!22時半に終わったのですが、
オープンで少し走ったら気持ちいいので、ウォーターフロントをドライブしました。





二時間近く走っていたのね。


そうそう、先日装着したブレースバーですが。
効果ありますね。オープンで走っていると、ドアが振動してその振動で上のガラスが
震えてカタカタ音がするのですが、それが軽減されました。
あと、前のダッシュボードからの振動音が気になりました。
つまり後ろの振動音が減っているのでしょう。
剛性感は、違い解りませんが走りがシットリしたのは確かですね。




いつもの、モナコで!
なんだか若者が海辺ではしゃいでました。

色々写真撮ろうと思っていたのですが、なかなか撮影ポイントも無く。

なので、葛西の観覧車撮ってきました。



新木場、警視庁術科センター側から撮影したものですが、この場所はよく妻と結婚前に来ていた場所です。
Posted at 2012/08/05 02:28:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「ステージさんのファイナルスペックダンパー+ショコラを導入! http://cvw.jp/b/1244619/45446109/
何シテル?   09/08 13:43
シンタン+です。よろしくお願いします。 シンタンに「さん」は無用です。シンタンでどうぞ! 以前はNB8Cにのってました。 あえてNAへ!!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中学の同級生との集まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 04:08:52
NA8純正ブレーズバー装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/29 01:19:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式のNA6CEに乗っています。 (2011年8月に入手) 以前はNB8に乗ってまし ...
マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
オレンジ色が可愛くて買ってしまった。NB。 不本意ながら、アフターパーツ交換で、 車高8 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation