• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CheapManのブログ一覧

2005年08月23日 イイね!

コペンのミニカー付き雑誌発売!

すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、軽自動車の情報雑誌「K-CARスペシャル」が、コペンの1/43スケールのミニカーを付録にした別冊を出すそうです。
http://www.k-car.jp/new/index.html

うーむ。コペンユーザーとしてはかなり興味大です。黄色バージョンだけのようですが、なかなかできはよさそう。あれ?そーいえば、京商さんって、シルバーのコペン出していなかったっけ?

2500円は高いと見るか安いと見るかは人それぞれでしょうが、コペンユーザーでご興味のある方、お一ついかがですか?

ちなみに、僕はこの出版社とはなんの関係もありません。
関連情報URL : http://www.k-car.jp/
Posted at 2005/08/23 14:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2005年08月23日 イイね!

やるな、東洋経済

昨日、昼ごはんを買いにコンビにへふらっと入っていくと、書棚に並ぶとある週刊誌の表紙が目に飛び込んできた。

表紙前面にモノクロの漫画の一シーンが。FDと86のバトルのようだ。どうやら「頭文字D」からの抜粋で、タイトルはずばり、「Dの逆襲」。思わずニヤリとしてしまった。
※自己訂正:86では無かったようです。失礼しました。
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2005/w0827.html

そうか、「プロジェクトD」の「D」とは「ディーゼル」の「D」だったのか(笑)

でも、サブタイトルが『ホンダの「決断」、トヨタの「周到」 』というのであれば、バトルシーンは86とEG6の方が良かったのでは?(笑)

ちなみに、記事の内容は結構読みごたえがありそうだ。ぱらぱらっと立ち読みしかしていないが、ハイブリッド自動車や燃料電池車ではなく、ディーゼル車が今後は主力になるという主旨のもの。

日本では悪者的存在になってしまったディーゼルだけど、ここで負のイメージを払拭して立て直せるのかな。
Posted at 2005/08/23 11:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2005年08月21日 イイね!

映画「亡国のイージス」は自分的に辛口評価

映画「亡国のイージス」を観てきました。最近話題の福井さん原作の邦画です。映画化されると言われる前にすでに原作を読んでいただけに、かなり期待して行きました。
http://aegis.goo.ne.jp/

しかし、しかし! ネタばれになるのもいけないので、あえて細かいことは伏せますが、点数をつけるなら100点満点中60点というところでしょうか。自分的にはかなり不満というか、不完全燃焼でした。

何が不満かって?

前評判では自衛隊全面協力でイージス艦や戦闘機まで本物を動員して撮影した迫力満点とか言っていました。確かに、本物は凄いです。良く出したなぁという気もします、しかし、あれじゃ見た目だけのプロモーションじゃん! もっとイージス艦の戦闘能力の凄さを描いて欲しかったなぁ。まぁ、あんまり出しちゃうと軍事機密漏洩とかになってしまうのだろうけど。

じゃぁ、ストーリーで補えば・・・。しかし、このストーリーがどうよ? 確かに原作に割りと忠実に描いているよ。しかし!重要な演出は柔らかく塗り替えられ、必要な伏線は全然伏線になっていない! 専門用語とか平気で出してしまうし、専門的な行動には分かる人にしか何をやっているかわからない感じだし。

映像も陰影がやはり上手くでていなく、緊張感に欠けてしまっていたように思える。

最大の問題は、主題がかなりぼけてしまって何の映画だか良くわからなくなってしまっていること。「東京の大危機!しかし、一発逆転!助かった、ひゃっほぉ~~」という感じの仕上がりになっていた気がする。単なる娯楽映画ならそれでもいいのだろうが、原作を読んでいたので、このあたりは妙に拍子抜けしてしまった。

これから観ようと思っていた人がいるのであれば、このあたりのことを踏まえて、あまり大きな期待をしすぎないで行ったほうがよいのではないでしょうか。

ちなみに、自分的には、今回の「亡国のイージス」は押井守氏に監督をやってもらったら面白くなったような気がします。

彼がかつて監督したアニメ「機動警察パトレーバー」というのがあるのですが、その映画「機動警察パトレイバー2 the Movie」で同じような東京とか自衛隊とかテロリストとかを題材にしたものがあります。

アニメとかに抵抗ない方は一度観てみるといいかもしれません。
http://www.so-net.ne.jp/bandai/patlabor/movie2.html

※今回はかなり勝手な発言を書きました。関係者の方でご覧になって気分を害したらすみません。ただ、映画や映像作品などが好きなゆえに辛口批評をさせていただきました。これも作品に対する愛ゆえ、お許し下さい。


Posted at 2005/08/22 12:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 音楽/映画/テレビ
2005年08月20日 イイね!

9月17日公開だそうです

頭文字Dの実写映画版。日本公開は9月17日だそうです。
いやぁ~、楽しみです。特にバトル映像には期待。

ということで、正式に日本語版のサイトがオープンしていたようなので、まだご存知ない方のために。

http://www.initial-d.jp/

以前、みずぅとぉさんが海外版のやつを教えてくれていたので、トレーラー自体は見ていたのだが、再度日本語バージョンで見てもやはり凄い。

ストーリーが若干違っていたりするけど。割り切って観に行くつもりです。
関連情報URL : http://www.initial-d.jp/
Posted at 2005/08/20 23:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 音楽/映画/テレビ
2005年08月17日 イイね!

某スカイラインですれ違い

実は16日~17日と伊豆方面に夏休みを利用した小旅行に出かけていた。勿論足はコペン。雨降りで出番が少なかっただけに、出かける前には軽く洗車をして磨きをかけてあげた。

コースは御殿場側から箱根スカイライン、芦ノ湖スカイライン、伊豆スカイラインというコース。料金がかさむが、久々のコペン・ドライブということもあり楽しんできた。

16日はあいにくの天気。案の定、各スカイラインは霧が出てしまいとてもワインディングを楽しめる状況ではなかった。

しかし、17日の帰りは晴天。思いっきりドライブを満喫した。途中、芦ノ湖スカイライン(だったと思う)で白コペンに遭遇。コペンが峠道を走っているとなんだか和んでしまう。

これから徐々に涼しくなるシーズン。休みの日には少し早起きをして、コペンで箱根あたりを軽く流したいと思うのであった。

Posted at 2005/08/19 18:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

下手の横好きで車にはまっています。周辺には車好きな友人が多いのでいろいろ教えてもらっていますが、まだまだ勉強中。 ホンダのコンチェルト(初代)からBMW318...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

筑波サーキット ビギナーズジムカーナ 
カテゴリ:お世話になっているモータースポーツ
2005/05/13 16:21:23
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:お世話になっているモータースポーツ
2005/05/13 16:19:14
 
c@rs SHOW三鷹 
カテゴリ:お世話になっているお店
2005/03/25 17:56:10
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長年つきあっているメインカーです。 こつこつと手を入れて状態を維持しています。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一目ぼれのセカンドカーです。 昔からオープンツーシーターにあこがれていて、夢かなったりの ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation