映画「亡国のイージス」を観てきました。最近話題の福井さん原作の邦画です。映画化されると言われる前にすでに原作を読んでいただけに、かなり期待して行きました。
http://aegis.goo.ne.jp/
しかし、しかし! ネタばれになるのもいけないので、あえて細かいことは伏せますが、点数をつけるなら100点満点中60点というところでしょうか。自分的にはかなり不満というか、不完全燃焼でした。
何が不満かって?
前評判では自衛隊全面協力でイージス艦や戦闘機まで本物を動員して撮影した迫力満点とか言っていました。確かに、本物は凄いです。良く出したなぁという気もします、しかし、あれじゃ見た目だけのプロモーションじゃん! もっとイージス艦の戦闘能力の凄さを描いて欲しかったなぁ。まぁ、あんまり出しちゃうと軍事機密漏洩とかになってしまうのだろうけど。
じゃぁ、ストーリーで補えば・・・。しかし、このストーリーがどうよ? 確かに原作に割りと忠実に描いているよ。しかし!重要な演出は柔らかく塗り替えられ、必要な伏線は全然伏線になっていない! 専門用語とか平気で出してしまうし、専門的な行動には分かる人にしか何をやっているかわからない感じだし。
映像も陰影がやはり上手くでていなく、緊張感に欠けてしまっていたように思える。
最大の問題は、主題がかなりぼけてしまって何の映画だか良くわからなくなってしまっていること。「東京の大危機!しかし、一発逆転!助かった、ひゃっほぉ~~」という感じの仕上がりになっていた気がする。単なる娯楽映画ならそれでもいいのだろうが、原作を読んでいたので、このあたりは妙に拍子抜けしてしまった。
これから観ようと思っていた人がいるのであれば、このあたりのことを踏まえて、あまり大きな期待をしすぎないで行ったほうがよいのではないでしょうか。
ちなみに、自分的には、今回の「亡国のイージス」は押井守氏に監督をやってもらったら面白くなったような気がします。
彼がかつて監督したアニメ「機動警察パトレーバー」というのがあるのですが、その映画「機動警察パトレイバー2 the Movie」で同じような東京とか自衛隊とかテロリストとかを題材にしたものがあります。
アニメとかに抵抗ない方は一度観てみるといいかもしれません。
http://www.so-net.ne.jp/bandai/patlabor/movie2.html
※今回はかなり勝手な発言を書きました。関係者の方でご覧になって気分を害したらすみません。ただ、映画や映像作品などが好きなゆえに辛口批評をさせていただきました。これも作品に対する愛ゆえ、お許し下さい。
Posted at 2005/08/22 12:33:13 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 音楽/映画/テレビ