2005年11月06日
仕事などの関係で、楽しみにしていた富士スピードウェイ・ショートコースの走行会を欠席してしまった。非常に残念だが、こればかりは仕方ない。また次の機会に参加したいものである。
にしても、最近忙し過ぎ。仕事でもプライベートでも全てにかんして何かと予定が詰まっている。どこかで息抜きしなければまたダウンしてしまいそうだ。
こんなときは、ドライブで軽く流すのがいいのだが…。最近の土日は雨が多いですよねぇ。
さて、来週は関東マツダの大運動会。頑張ってジムカーナで…と思っていたのだが、実はこれも仕事などの都合で参加できるか都合が不明だったため、泣く泣く参加を見送ってしまった。お誘いくださったみずぅとぉさん、すみません _o_
でも、都合がつけば妻とともにドライブがてらに観に行く予定。たまにはいろいろな車が楽しく走っている姿見たいしね。
Posted at 2005/11/07 00:37:59 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2005年10月30日
仕事が忙しいと、温泉が恋しくなる。ということで、有給を無理やり取得して日月ととある温泉地に行ってきた。足はなかなか長距離を走らせて上げることがないコペンである。
久々のコペン長距離ドライブは快適で楽しい。荷物を積んでいたのでオープンにはできなかったが、100km/hぐらいで巡航していた。6速目が欲しいなぁとか思いつつ、それはそれ。アクセルを踏み込む力を少し緩めつつ、ドライブを楽しんでいた。
そして立ち寄った談合坂SA。どこに停めようかなっとノロノロ運転をしていると、目の前にコペンが停まっていた! しかも、同じ銀コペン! 丁度後ろのスペースが空いていたのですかさず前後に並べて停めてしまった。コペン兄弟がいるようで、なかなか可愛い。すでに停めてあったコペンは少しチューンしてあるのだろうか。フロントマスクはメッシュに変更され、シルバーのホーンが顔を覗かせていた。ホイールは純正のように見えたが、マットな黒に塗られている。ぱっと見、スパルタンなコペンだった。
その後、僕が談合坂SAを出る時には、すでにスパルタンなコペンくんは出発した後だった。なんとなく、「コペン最近増えたよね」と妻と話をしながら談合坂SAから本線に戻ろうと加速していたら、またもやコペンを発見! 今度は緑色のコペンが凄い勢いで走り抜けていった。
オープンにしている緑コペンは快調で、僕のノロノロコペンでは追いつけなかった。でも、なんとか視界に残るようにと頑張って付いていったが、結局接近することができないままお別れ。僕は高速を降りて一般道に入っていった。
にしても、なんとなくコペンたちとランデブーしたような感じでちょっと幸せ気分。もしどこかで、あなたのコペンを追いかける変なコペンがいても嫌わないで下さい。ちょっとランデブーしたいだけなので。しばしお付き合いしていただければ嬉しいです(笑)
Posted at 2005/11/01 17:57:45 | |
トラックバック(0) |
コペン | 日記
2005年10月19日
なにやらWebのニュースサイトが騒がしくなってきた。特に車に関するサイトでは、あちらこちらで早くも東京モーターショーのレポートが上がっている。
そう、今日から東京モーターショーが開催された。今日と明日の二日間はプレス向けということだったので、一斉に報道機関がWebで公開したというわけだ。
やはり今年の注目は日産の「GT-R」だろうか。カルロスゴーンさんも出張って大々的に発表したようである。モーターショーに行った際には是非とも見てみたい1台だ。
http://www.carview.co.jp/tms/2005/take_car/nissan_gtr_proto/default.asp
そして、ホンダのSPORTS 4。アコードの後継ともいわれている車種だ。久々にスポーツのホンダらしい車に仕上がっているのではないかと期待している。
http://www.carview.co.jp/tms/2005/take_car/honda_sport_4_c/default.asp
あと、気になるのがマツダの先駆。小型ロータリー・スポーツというコンセプトは、発売が待ち遠しいモデルだ。
http://www.carview.co.jp/tms/2005/take_car/mazda_senku/
おっと、忘れてはいけない。ダイハツのCopen ZZ。前後左右が広がったことでまるでポルシェのようなプロポーションはなかなか艶やかでよろしい。是非とも200万円未満で市販化してもらいたいものだ。いや、初代ロードスターと比較しても遜色のない価格、180万~200万だともっと嬉しいかも。
といっても、自分は買えませんが;
Posted at 2005/10/19 20:22:50 | |
トラックバック(0) |
徒然 | クルマ
2005年10月14日
東京モーターショーででる日産GT-R。ピュアスポーツとして復活というのはうれしい。最近、どのメーカーもファミリー向けだったから、日産の意気込みは、自動車メーカーとして評価し応援したい。
でも、価格が800万円くらいとか? 一般庶民には手が届かないところに行ってしまったのね。300万~400万円くらいで楽しめるスポーツカーはZということかな。

Posted at 2005/10/14 09:45:19 | |
トラックバック(0) | クルマ
2005年10月09日
アロンソのワールドチャンピオンも決まっていて、なんとなく消化試合のように思っていたF1GPの鈴鹿コース。しかし、見てみたら、なんと、面白いじゃないですか!
スタートから大波乱。なんだか無茶苦茶です。スタート後方から猛烈な勢いで追い上げる二台がいるし。しかも、その二台が凄いし(笑)
そーいえば、後半でトップに躍り出たホンダは「優勝台か?」とか期待させておきながら、さくさくとピットインしちゃうし。
でも、見ごたえあった。面白いオーバーテイクもあったし。
あ、タクマくんは失格なのね。彼はやることなすこと若さゆえの強引さなのかな。
Posted at 2005/10/10 00:12:34 | |
トラックバック(0) |
徒然 | クルマ