• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜ととろのブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

早めの点検



先日は9月の点検にって、
ちょい早いですが出しちゃいました。
私の営業さんが副店長に昇格したので、
変わって若い子に。
特に雑談もしてきません(笑)

っとまぁ留守電へ毎回挨拶攻撃に
家に来る気配も無いので、半ば
折れた感じでの点検ですけどね(笑)



点検に出す前の作業を
天気が悪くなりそうだが前日に。
目玉とルーズソックスを交換。



懐かしい感じになりました(*´艸`*)

さて、あとはバッテリー交換は
まだまだ元気っぽいので、
先延ばしです(≧∇≦)b


点検でも指摘されず
買うの早まったなぁ…。


さて、今年の九末は
何処に行こうかな〜(*´艸`*)



そう言えば、
ちょいと前に、九州から北関東へ
遠征中のmarioさん迎撃

渋滞ハマってる間、来るまで
つまみ食いして待ってました(*´艸`*)



ホルモン入り



ピーナツアイス子供の頃食べた記憶で
デザートを(*´艸`*)


到着早々に
ルーホイ先行ガン見(≧∇≦)b



久々の再開を楽しみ一家を
送り出しました(*^^*)



そして、
おみやげに頂きましたのは陣太鼓!


大好物なので
美味しく頂きました!


そう言えば、マクドとマック対決
乗っかってみたけどさ、
大阪のほうが美味そうだから
対決になっとらんやん(≧∇≦)b




ツイッターもそんな事に影響した
のかな?

そんなん県民性の勝利やろって
感じですね。


ごちそうさまでした(*´艸`*)


Posted at 2017/08/25 01:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月01日 イイね!

ハレタケ様の御利益



横浜が大雨で大変なことに!?
スマホには警報やら避難やらと
メールが来まくってました。

まさか、沖縄の地から自宅周辺の
大雨中継をTVで見るとは(; ・`ω・´)

普段使ってる相鉄線に雨水が
流れ込み車内に川がΣ(・∀・;)

台風3個でも雨もろくに降らずに
晴れてたりするし、自宅付近の
大雨も回避するなんて、
熊本のハレタケ様の御利益が
こちらにも来たのかな(≧∇≦)b


と言う事で朝飯から


最終日は控えめ??(笑)

朝食後は、子供達はプールに行き、
私は海を見ながら部屋のベッドで
ゴロゴロ(≧∇≦)b

その後チェックアウトして市街地へ


これは歓楽街ですかね…。


こんな雰囲気です。
夜通るとどうなんだろか(笑)

さてさて、少し歩いて到着。
ユーグレナモール!

ここでおみやげ買って帰ると言う
洗脳的コメントにのってみた(笑)

モールと言う割にかなりちっこい。
まぁ土産買うだけだから良いか(*^^*)

にしても晴れた時の日差しは暑い…
曇りの恩恵は絶大と思い知る(笑)

おみやげ購入後クールダウン


いちご


マンゴー

自分はマンゴースムージーを。

冷房と氷のコンボで寒くなるという。
外出たら五秒で溶けますが(;´Д`)

車に戻り少し移動して、
お昼はニライカナイと言うお店に。

子供達は、当然の如くまたそば(笑)
私は昨年の沖縄旅行で気になって
いたけど、注文するのが怖かった
味噌汁定食なるものを…所望。


味噌汁定食!


ほんと味噌汁とご飯だわΣ(・∀・;)
でもこの味噌汁大きくて具沢山で、
卵までおとしてあります。

具を食べてご飯食べて汁をすする。
このコンボを、永遠と続けて
満足しました(≧∇≦)b

お味もまいう〜でしたよ。

そしてストレートティーが出てきて、
シロップが置いてあるので、
それをかけて締めとなります(*^^*)

後日気づいたのですが、
涙そうそうを歌っている、
夏川りみさんのご実家だとかΣ(・∀・;)

その後、石垣空港跡地は封鎖されて
行けなかったので、そのまま空港へ。


とりあえず、
石垣島は緑化コンプリート(笑)


空港では観光の日!?

パイナップル食べ放題
シークヮーサージュース飲み放題


変なマスコットキャラクターに
ミス八重山〜(≧∇≦)b

那覇トランジットで無事に
羽田に到着〜。

おみやげもそれぞれ買ったの合わせて
こんな感じに。

しかし、職場用のロイズ石垣島の
チョコが溶けていて一品足りなく…。
ちんすこうを配りました。
神奈川組残念でした(笑)

っと、限定四名分の土産は何とか
残ってます(≧∇≦)b

その前に日光土産も(; ・`ω・´)

と言う事で

短い旅でしたが、なんとか天気ももち
良かったです。

ごちそうさまでした!
Posted at 2017/08/05 14:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月31日 イイね!

青の洞窟潜入作戦



おはようございます!

風は強いが晴天!
台風はどこに?(*´艸`*)

近くには居るみたいやけど、
直撃は避けた模様。

と言う事で

あさからガッツリΣ(・∀・;)

午前中は海に行こうかとビーチに。
台風10号の影響で、午後まで
遊泳できない…様なので、
ホテルに戻りプールで過ごす。



午後から遊泳できるけど、
青の洞窟探検に申し込む。
シュノーケリングですね。

申し込先はJABURO??
むむむ。

予約後に昼飯に。


私は石垣牛ハンバーグ


子供達は石垣牛ハンバーガー


この顔にこの大きさ(≧∇≦)b


腹ごしらえ後ショップに向かう。

到着したショップには何と…。
ホワイトベースって看板が(笑)
ショップの車にはアナハイムと
カッティングシートがΣ(・∀・;)
JABUROと良い間違いない。

装備一式合わせたら
アナハイムのワンボックスで
舗装されてない凸凹道を、
激しく揺れながら通り抜け
降ろされたところから
ぬかるんだジャングルを下る。

何人も滑落しつつ…も砂浜に到着
JABUROとはよく言ったものだ(;´Д`)

そこで一通り装備して、
青の洞窟に向けて入水〜!

時折スコールに見舞われながら
熱帯魚、珊瑚を見つつ進む。

ニモ〜♪

使い捨て水中カメラで撮影


青の洞窟到着
あいにく曇ってしまったので
青くは無かった(;´Д`)

そこからは、洞窟内の狭い穴を
徒歩でと言っても、かなり狭い穴や
岩の間を抜けて行くのですが、
膝下にかなり擦り傷が(; ・`ω・´)

そして、またあのジャングルを
登って車に到着〜。疲れたわ。

ホワイトベースへ戻る途中で、
滝壺に立ち寄り、ジャングルの
汚れを川で流してから
ホワイトベースに到着。

四時間コースですが、
来た意味がある内容でした。

普段放ったらかしなので、
良い家族サービスになったかな。
これで、9月末の男一人旅も
行きやすそ〜う(爆)
どこ行くかな〜
広島あたりせめたいけど(笑)


レンタカーでホテルに戻り、
大浴場でさっぱり後
晩飯はホテル内の沖縄料理店にて


煮込み


島豆腐


お刺身


ソーミンチャンプルー


ゴーヤチャンプル


ラフテー

オリオンビールはジョッキで
もちろんグイグイいっといた(≧∇≦)b
満腹である(●´ω`●)


寝る前の楽しみは星空。
今日も夜空は晴れているが
月が明るいかなぁ。

深夜AM1時に月が落ちたようで
スターダストテラスに行ってみる。

小学生のときに見た夜空が
そこにはありました!

満点の星空、天の川も!
流れ星は沢山見れました。
前日が流星群の極大だったようで
こういった場所では翌日でも
よく見えますね。

満足して、ご就寝〜。

ごちそうさまでした(`・ω・´)ゞ

Posted at 2017/08/05 03:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月30日 イイね!

台風と共に去りぬ!?



夏休み旅行計画はお任せしていたが、
遠くの日本に決定したようです。

旅立ちが近づくにつれ、
大量発生した台風たち!

どうなってしまうのか?

台風と共に去りぬ(笑)
となってしまうのかな〜。

出発前日昼間、
台風5号、9号が日本南周辺を…
あちゃー9号が向かってる先に、
おいらも向かうことに…(;´Д`)

でも、うまくすれば
台湾に避けてくれそう。

前日夜、またまた10号発生!(´;ω;`)
また、こちらに…。

でも飛行機は飛ぶようなので
一日プールでもいいや的に出発(笑)

朝早くからBP号は車の少ない道路を
軽やかに進むのとは裏腹に、
どうなるのかこの先と不安いっぱいでした。

空港の駐車場は…
なんと空いてる所がたまたま
444番Σ(・∀・;)

3時間のフライトは何気に快調
無事にぱいぬしま石垣空港に到着。



何事もなく空港到着(笑)

波高し天気は良くないので、
離島は諦めて、
まずはお友達に会いに…。

なかなか立派なお家に
お住みのようですな〜。


あっ居ました!(笑)
物言わぬ鍾乳石に(;´Д`)

ここは期待した程、
涼しくなかったので、
さいなら〜ってことで撤収(笑)

ホテルに向かう途中にある、
舟蔵の里と言う八重山の郷土料理
を出す古民家でお昼を頂く。


定番ゴーヤチャンプル


とろとろ軟骨ソーキそばと言う、
八重山そばにとろとろ軟骨のせ

本島のソーキそばとは麺が違います。
ソーキそばは太麺縮れ気味ですが、
八重山そばは細麺ストレートのようです。


アグー豚ロースカツ

お店貸し切りでしたΣ(・∀・;)

食後にホテルに

にしても、ハイドラは私一人(;´Д`)

ホテルも天気悪いので、
プールに人はまばら〜Σ(・∀・;)


チェックインまで時間があるので、
ここからソロ活動開始!

ここで気づく我が失態…
御朱印帳がない。

仕方ないから島ドライブに。
そうだハイドラでも起動して
緑化と言うものをやってみるか。

途中
玉取崎展望台へ立ち寄り〜。


左から〜



真ん中〜



右端〜


チェックイン時間過ぎたので、
その後ホテルへ戻りました。


八の字になったのは、
真ん中のダムが車じゃ取れなくて、
展望台からの帰りに
歩いて取りに行ったところです。

途中、出くわした、謎の鳥は
ヤンバルクイナかと思いきや、
シロハラクイナらしいです。

急に目の前に出てきたかと思うと、
慌てて草むらに消えていくという、
可愛い動きを見ていて、
吹き出しそうになりました。

ホテルに到着〜。
ホテルの部屋番号は444番Σ(・∀・;)

まただ(;´Д`)

ホテルからの景色
今夜は星空は無理かな〜。



夕飯にオリオンビール(≧∇≦)b
ようやく飲めました〜。

夜少し経ってからみたら、
星空見えました〜。
月明かりがあって
パーフェクトではないです。
それでも都会ではなかなか
見れない星空でした。

ごちそうさまでした!


Posted at 2017/08/04 01:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:汚れからの防御効果

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:デポジット

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/17 07:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月01日 08:06 - 17:14、
56.38 Km 4 時間 25 分、
20ハイタッチ、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント130pt.を獲得」
何シテル?   11/01 17:18
浜ととろです。 宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 16:52:06

愛車一覧

日産 セレナ BLACK PEARL号 (日産 セレナ)
C26 SERENA Highway STAR V Selection H23年9月1 ...
ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
結婚後に中古でライブドアオートで購入 購入の決め手は、嫁も運転するので装備が充実してて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation