• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜ととろのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

つくば

つくば

GWに全オフのスタッフ達が
北上してくるので迎撃してきました^^

っと言うことで、本日のテーマは
「つくば」


オフは20時~21時頃開催だが
筑波山を目指すため15時に出発しました。
14時までに出発予定が出遅れです。

案の定微妙な時間となり、
筑波山への大回りのルーとをとらずに、
ショートカットして民家の細い坂道を登る。

ようやく一の鳥居?が見えてきたら結構な急坂・・・。
立て看板に急坂注意的な文言・・・。

横に最近整備された駐車場を発見
BP号は置いて徒歩にて向う。

直線距離は短いんだけど、
急激に登る坂に疲労困憊(爆)

社務所が閉ざされる16時半を大幅超過してしまうも、
諦めず登りました。

途中、ガマの油、ガマのせんべい?つくばうどん?
色々な誘惑はスルーして神社に到着すると、
GWだからか、社務所は開いてました!

諦めず向って良かったw
御朱印をお願いしている間に参拝


ドデカイ鈴ですね!
音はするんでしょうか?

当初乗る予定だったケーブルカーは
17時も回っているので断念。

登った道を今度は下る。
BP号に到着した時には膝が笑ってましたよw

今回の教訓は、急がば回れ!w
良い汗かいたw



っと、ようやくオフ会へ
名古屋から爆〇セレナが来ましたよぉ。


全オフスタッフ用のつなぎイイね!

遠征組は下道オンリーでお疲れ気味でしたが、
場所を何度か変更しながらも、
楽しい一時を過ごしました。

最後は遠征組を
お見送りをして解散となりました。


オフ終了後は、茨城の水戸城か鹿島神宮に
行こうと考えてたが、
疲れたので真っ直ぐ横浜に帰りました(爆)

遠征組より、
どんべぇ(関西風)と、
名古屋と言えばゆかりを頂きました!
こちらでは手に入らない関西風♪


お土産、ご馳走様でした!

Posted at 2015/05/05 19:15:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年05月03日 イイね!

にゃんにゃんにゃんにゃんにゃん

にゃんにゃんにゃんにゃんにゃん
キリ番ゲット!

渋滞のアクアラインにて、
じわじわとカウントダウンして記録達成。

気になっても車が進まないので疲れた(笑)


SRUGA SPEEDのACC製品情報がアップされたようです。
気になっていた方は、ご確認を!



パーツレビューにリンクしてあります。
Posted at 2015/05/04 14:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

まざ~牧場

GWの人混み
渋滞を満喫すべく

まざ~牧場へ(^^;
家族サービスですねぇ。


朝6時駐車場開門なんで
今度こそ混むだろうと、
4時起床で4時半出発しました。

途中はすいすいでしたが、
海ほたるは朝から『満』でしたけ。。
あそこなんで混むんだろうかと・・・
呟きながらスルー。

またしても混む前に現着(爆)
ゲートから3列目あたりに
駐車できました。

途中結構登ってましたが、
駐車場からの景色は遠くまで見渡せますね。
よーく見ると東京湾観音ですかね?


ついて直ぐに朝食タイム


白いほうは皮を剥いで食べますw

朝食後はあちこちスタンプラリーしながら、
羊の大放牧をみたり

人混みの大放牧を見たり

羊より多い人ごみが羊に群がる・・・怖いw
羊が見えない・・・w


斜面を上がったり下がったりで
お疲れました(ーー;)

大分日にやけ増したところで昼食
ジンギスカンを所望するがあっさりと別にw
羊見た後じゃ食べれんよねwww

写真を真上から撮ると、豪勢にみえるなと、
ディスプレイ写真真似してみました。

実はこれ
これ、見た目以上に薄切りです(爆)
外の屋台で買って食べたほうがイイッス。

という事で、肉は食ったw

昼食後は子供達トマト狩り
自分は水分補給w

ブルーベリージュース
甘かったw

牧場内を行ったり来たりして、
無事スタンプラリーも終わりまして、
少し早めに切り上げて帰宅。

発車早々に
帰宅車内で子供達はご就寝。

私は
アクアライン渋滞を堪能。
途中春日部ナンバーのセレナが
海ほたる待ちの車列に弄ったセレナが。
ステッカー類は確認できず。

バックミラー越しに確認すると、
首を動かしてこちらを覗いてたようにも
見えたけど!?誰だろう。
初めまして(爆)

帰宅して
日焼け増しで~♪
夜もヒリヒリ感も増してます。

自分へのご褒美もちゃっかりとw



ご馳走様でした!

さて、今日は北へ遠征!

2015年05月02日 イイね!

第一回 チキチキ しらすオフ

第一回 チキチキ しらすオフ

皆様こんばんは!
がっつりウィーク堪能してますか?

グダグダと長いですが、
写真だけ見れば何となくわかるかな!?



今回は
『第一回 チキチキ しらすオフ』
になります(^^)


がっつりウィークなんで、
遅い出発や道選びを躊躇すると、
がっつり渋滞にはまります。

という事で、
某会場までは素直に高速を。。。
結果、
肩透かしの様に道路は空いてました(汗)


早くつきすぎて
この通り…『ぽつーん』(笑)

時間つぶしに車の写真撮影、
海沿いまで移動して釣り人を見ていたりと、
暫く一人を満喫させてもらいました。


その時、しらす漁のレクチャーが聞こえてきたので、
私もそっと聞いてました。
パートへの説明なんだろうか?


その後、
あんこうさん、To-Rさんが到着
To-Rさん差し入れで開会の乾杯♪

ノンアルとはいえ、日差しの強い日中には
ご褒美ですね!アザース!

その後、ACさん到着。
あれもう一人来ないぞ。。。
本日1番の大口径ホイールの、やまはくんです。
駆動系(チェーン外れ)トラブルで遅れた模様(爆)


途中、店を見てこようかと気にしていたが、
すっかり、皆さんの弄りや駄弁りで失念。

私のデコライン貼るの次回は手伝って
貰うかなwww

その後、また海辺に移動してみると撮影が。
さっきのパートさんへの説明と思ってたのは、
撮影のリハだった模様。



そのまま、しらすと共に撮影隊も追走していきました。
ココで私達も、ついて行けばよかった。
すんません(^^;
(これが第二回開催への布石となる)

結果w

To-Rさんが偵察に行って
気付いた時には長蛇の列にw

まぁ、気を取り直して、
駄弁りながら撮影を見学してましたw

たぶん・・・
私、ところどころに見切れてるはず!?www

その後、メニューボードから、メニューが1つ消失

しらすの沖漬け・・・。
そんなのあるんだ!逃したメニューは
私が選択したいメニューの一番手。
という事で、この時点で第二回開催決定www

その後無事入店!
生しらすもちゃんと頂けました!

あじ丼(生しらす、釜揚げしらす、あじ刺身)

生しらすを単品追加して、丼に全部追加w
豪快に口に運んで嚙締めると、
生しらすのぷりぷり感が美味し!
釜揚げしらすもふっくらと旨し!


個人的にはACさん家族のカレーに
大分惑わされながらも、楽しい一時を過ごせました。

次回は開店一番のりで
しらすの沖漬けを頂きたいところです。

本日集まった皆様、
今日は有難う御座いました。
また二回目も楽しみましょう!!

あっ忘れてた、


アジフライ売ってる所のオネーサンが美味しそう。。。
もとい、アジフライもふっくら揚げたてで
まいうーでした!

ご馳走様でした。

Posted at 2015/05/02 22:47:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年05月01日 イイね!

キリ番ゲッツ

久方ぶりのキリ番ゲットw




(^▽^)

でもって、
皆様のお披露目を前に
昼食を取ろうと入った駐車場にて、
チタンに傷が!

Orz
ハヤイダロウ・・・
モウスコシマッテッヨ・・・・


っと、想定の事が起きましたw
もう少し緩やかな傾斜が嬉しいですが、
コレばっかりは仕方なしw

以上!

Posted at 2015/05/01 14:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記念 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月01日 08:06 - 17:14、
56.38 Km 4 時間 25 分、
20ハイタッチ、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント130pt.を獲得」
何シテル?   11/01 17:18
浜ととろです。 宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 16:52:06

愛車一覧

日産 セレナ BLACK PEARL号 (日産 セレナ)
C26 SERENA Highway STAR V Selection H23年9月1 ...
ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
結婚後に中古でライブドアオートで購入 購入の決め手は、嫁も運転するので装備が充実してて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation