2019年01月15日
今日は朝から
三浦半島方面に向かいましたよ。
オートサロン行ったので、
穴埋め的な…(笑)
三浦海岸方面の津久井浜農園に到着
ここは2回目ですかね。
今年初のいちご狩りです。
練乳片手にスタートしました(*´ω`*)
わずか30分で食べ終えました。

そんなに甘く無かったな…( •̀ㅁ•́;)
30分って短いけど、
それ以上はあまり食べないので
わたし的には丁度よい?(笑)
続いて東京湾、金田湾?から、
相模湾側に6キロ程度移動し到着。
幼稚園以来の油壺マリンパーク( •̀ㅁ•́;)

やはり大人には中は狭いが
仮面ライダーイベのせいか人は多い。
中は回って2時間持たない
感じですかね(笑)
パーク内からの眺望はとても良い!
富士山も見えてましたよ!
イルカショー見て
海軍カレーパン食べた(笑)
うまし(*´ω`*)

断面見せるなって?(笑)
そして三崎のマグロに行きたいが、
子供のリクエストはスシロー(ー_ー;)
まぁマグロは静岡で
よく食べてたのでまぁいいかと。
また三浦海岸に戻り
海の見えるスシローへ(;^ω^)
実は三崎マグロに
未練たらたらですが(笑)
食べ始めればてんこ盛りの皿(爆)
さらにいちご狩りのリベンジは
当日中に( ゚∀゚)・∵.

看板に目ざとく反応して購入
いちご大福(*´ω`*)
このいちごはデカくて甘いぞ(*´ω`*)
パクっと一口
氷山の一角が見えてます。

断面見せるなって(笑)
見た目悪いネタをもう一つ(笑)
マツコでやってたこれ(ΦωΦ)
蒙古タンメン中本カップ麺に
こいつをトッピング♪
こんなんでましたけど(笑)

ツルるとうまいではないか!
納豆もう一個追加(笑)

ヌルると美味いではないか!
たまには
トッピング遊びも良いよね(*´ω`*)
ごちそうさまでした。
Posted at 2019/01/15 21:56:16 | |
トラックバック(0) |
テーマパーク・アウトレット等
2019年01月13日

今年も行ってきたよぉ。
夫茶論…オートサロン(*´ω`*)
休出を回避して行けたぜ\(^o^)/

今年は入場まですんなり、
土曜日だから?

ご覧の通りまだ閑散としてます。
って、午後には混雑しましたが…。
高級車だらけ
R一台ぐらいくれないかな(^_^;)
19…!?

タイヤがない…キャタピラー( •̀ㅁ•́;)

IMPUL
今年はスマホで撮影してました。
きれいな画像は無いです(^_^;)
富士スピードウェイ以来のリーフ
今回はGT-Rばかり撮影〜。
スープラも見たかったけど、
丁度イベント中の人混みで
付近に近づけず(ー_ー;)
そんな中…
こちらも恒例のガラガラ

果たして今年はどうだったか(ΦωΦ)
AUTOWAYのルーレットは無料。
必ず当たるように出来てるから
とてもお得でした(*´ω`*)
極めつけは
星野親子とコラボ(ΦωΦ)

僕ではありません(^_^;)
歩き疲れて休憩した時にそのまま
お昼へ移行。
売店で購入したのはこちら。
カツ…カツカレー売り切れ!(ー_ー;)
と言う事で…焼鳥カレー!

ご飯大盛りらしいです。
続いてブースで笑顔ふりまく
お○○んを見たいって?
はいワークマン(^o^)
見事に笑顔をふりまくおじさん
( ̄ー ̄)bグッ

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
女子的には良いのかも(ΦωΦ)
全部見終えて、
足も疲れたのでメッセを出て
雨に濡れながら駐車スペースへ。
本日はそこで解散!
帰りも高速を使いました。
理由は市川PAで晩飯食うため(^_^;)

一番人気左上の法則にて
生姜焼き定食!
お味は所謂PA的な味わいです。
美味しゅうございました。
一夜明けて
おじさん翌日に足腰ガタガタですが
DM持ってDにて新春ご挨拶(笑)
新春お年玉は外れて生活用品と
子供二人のお菓子。

なかなか当たりませんね…。
Ω\ζ°)チーン
今年もプチオフ兼イベント参加、
Dご挨拶と無事スタートしました。
ごちそうさまでした!
Posted at 2019/01/13 22:32:04 | |
トラックバック(0) |
テーマパーク・アウトレット等
2018年12月02日

皆さんこんばんは!
みんともさんに誘われて
ニスフェスに初参戦してきたよ(^o^)
朝起きたらすでに富士に集まる
車たちがいることを知り早いなと…。
我々の待合せは7時半に
富士最寄りのコンビニに集合!
コンビニで様々な爆音Rを見て
テンションアップ!(^o^)
何やらこのコンビニで
色々とあったみたいだけど(笑)
そこから
カルガモランデブーで現着!
駐車場から循環バスに乗り込み
目指すはミニカー(*˘︶˘*).。.:*♡
すでに長蛇の列ジャマイカ( •̀ㅁ•́;)

朝早い人たちはパーツ等のアイテム
またはこれ目当てだな〜。
我々もトミカ狙いの皆さん
キョウショー狙いの私

待つこと○時間…
途中売切れコールでトミカ危うし!?

どうやらケース上の値札3万以上のが
売り切れたらしい…。
そうかRに乗ってる方々が
きっと買ったのですな…( •̀ㅁ•́;)
こんなRのリアカーボン?
売れるのかよと思ったら…
帰宅前には売れてました(笑)

確か十数万ぐらい?
の値札だったような(笑)
だいぶ待ったのに
購入時間は僅か数分!
待ち時間に屋台の何かを
食うべきだったと猛省(爆)
でもキョウショー(σ・∀・)σゲッツ!!

まぁしっかりとトミカも
買っときましたよ〜(^o^)
展示車両を舐め舐めして

前から

後ろから

前から

後ろから
その後コース上のデモランやらを
寒い中見続け…
この2台はいつもドッグファイト
抜きつ抜かれつ
ア最後には

乗ってる人も楽しんでそう(^o^)
お〜こいつは!
カル
カル
寒くなったので
ようやくのお昼タイム♪
お昼は華麗なる飲み物(笑)
そういえばこの間CoCo壱番屋
会社の社食に一日限定メニューに
ゴーゴーカレー(笑)

カレー三昧
華麗なる黄金週間〜♪
GT-R NISMO

後ろも〜。
尾根遺産も(*^^*)
スマホの限界ですな(*´艸`*)
フォーミュラE
奥にリーフニスモRC
フィナーレGTカー達
このタイミングで循環バスにて
駐車場に戻りましたが、
すでにバス待ち行列でした(^_^;)
そこからカルガモランデブーの筈が
全員はぐれてしまいました。
途中田んぼの真ん中やら、細い道やら
砂利道までグーグル先生に指示され
ヒヤヒヤながら到達(ー_ー;)
えびせんべいの里!
皆が集合するまでに全種試食しつつ
コーヒー飲みつつ過ごしてました(笑)
皆さん到着後に大量にえびせんべいを
大人買い(^o^)
その後、近くのファミレスで晩飯。
流石にカレーはやめておいたけど
結局これ(^o^)

一応大盛り(笑)
スパイシーなのがイイネ(^o^)
その後駄弁りタイム
少ししたら東名の大渋滞も収まり
高速を使い早いご帰宅になりました(*^^*)
本日の戦利品のR三昧
大漁えびせんべい三昧
コンテナ大小
組立後

ラゲッジスペースに置くのかな〜(^o^)
ご参加の皆様お疲れさまでした。
寒かったけど楽しい一日でした。
ごちそうさまでした!
Posted at 2018/12/05 08:59:01 | |
トラックバック(0) |
テーマパーク・アウトレット等
2018年07月15日

三連休中日に八景島に行ってきた。
子供の目当てはなんと釣り。
昼過ぎは暑すぎると、
到着早々に釣り開始(^o^)
これもかれこれ何回もやってるけど
何気に好きみたい。
遠慮知らずに
アジを20匹も釣りまくり
釣った魚はキャッチアンドイート
の制約なので割高…

よってこんなに唐揚げが。
って、もう一船が隣りにあります…
ルービは嫁だけ飲んで
運転手の私はコーラ(ー_ー;)
つまみを大量に食べて
ルービ飲めないなんてね…。
まぁ朝から夜までいるし、
昼間はかなり汗でるので、
生中一杯ぐらいなら飲んでも
確実に酒は抜けると思います。
子供の体調悪化などで早期帰宅に
なる場合等を考えると、
一口程度しか飲めないなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
まぁ我慢しますけど。
やはり日中はとても暑く、
昼間は水族館に避難!
なんか少しリニューアルしたみたい。
イルカショー見た後に
下の子が少し体調悪化(;´Д`)
キタキタと思いつつ
水族館内で寝かせてたら夕方に復活
釣り堀付近のポリネシアン料理の店

花火座席を予約しておいて正解。
炎天下に座席取りなんて無理。
この眼の前に花火が上がります。
ポリネシアン料理とか言って
カレーとハンバーグがスペアリブ
等があります。

自分はステーキカレー(;^ω^)
子供達にはあまり選択肢は
無かったですね。

食べ終わって暗くなってきたら
花火スタート
目の前なので打ち上げ音、炸裂音が
はんぱない。
爆音を体感できて良しですね。

スマホ撮影の限界ですね。
花火は短い時間ですが、
子供が飽きずに花火を見るには
この程度で十分かな〜。
帰りは渋滞ですが車なので
エアコン効かせて、これまた高速で
サラリと帰宅しましたよ。
帰宅後に一人ハイボールで
疲れを癒やしました(笑)
ごちそうさまでしたm(__)m
Posted at 2018/07/16 11:39:40 | |
トラックバック(0) |
テーマパーク・アウトレット等
2018年07月13日
真夏の野球イベント!
都市対抗、全星、高校野球
早速都市対抗から!
裏では全星やってますが、
そちらはスポーツニュースで(笑)
開会式から参加して
ルービを堪能してました(*´艸`*)
買出し班が過剰供給気味にルービを
持ってくるから温ルービに。
で、売り子さんも呼べず(ー_ー;)

試合がようやく始まると、
座席位置の関係で各社の名物応援が
よく見えない〜(;^ω^)
チアも遠いじゃん(;´Д`)モウスコシチカクニ
いや〜純粋に野球堪能しました(笑)
次回は内野席の応援団付近を確実に
キープしたいと思った次第です。
その後二次会にて帰宅ラッシュを
かわしつつ、終電手前で脱走帰路。
最寄り駅で締めのラーメン!
お久しぶりの花月ですね。

にんにく臭漂わせて帰宅
教訓
ルービは都度都度
可愛い売子から買いましょლ(´ڡ`ლ)
ごちそうさまでしたm(__)m
Posted at 2018/07/16 10:38:03 | |
トラックバック(0) |
テーマパーク・アウトレット等