• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜ととろのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

初日の出

元旦の朝にする事といえば、
私個人恒例の初日の出!
という事で、
今年も初日の出を見に行ってきました。
(勿論家族はまだ寝てますw)

しかし、
今年は寒~~~い!
車の温度計を見てみると・・・

室外-4度、室内-4度
誤計測だろうなんて思ってましたが、
フロントガラスの霜が全然取れません。
どうやら間違いじゃないようです。

これじゃ初日の出に間に合わないので、
諦めようかとも思いましたが、車外でゴリゴリ。。

何とか出発、いつものポイントに滑り込みセーフ。
既にギャラリーだらけですが、なんとか路駐。



もうすぐですね。
しかし寒い。地面が凍てついてます。



待つこと5~10分でご来光です。



拡大!



今年も無事拝めましたね。

昨年同様、引き続き宜しくお願い致します!

Posted at 2013/01/01 23:06:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月07日 イイね!

金沢動物園


当初は、葉山朝市に行くはずでしたが・・・。
 いろいろとあって・・・
今日は金沢動物園に行ってまいりました!

嫁はズーラシア、野毛山と考えていたようでしたが、
行ったことの無い、金沢に決定しました。
横横から直接駐車場につながってるようですが、
今回は下道で行きました。

40分程度で到着。
早速、駐車場で・・・勝手にプチ!

動物園ですと、セレナ遭遇率高いですね。
他にも何台かおりました^^

動物園入り口まで送迎バスが出てます。
高速から直接入った方はすぐに入り口です。
高速からのお客さんはBBQ目的が多いかもですね。

で、ここで雨が強くなってきて・・・
さすがは雨女の嫁ちゃん。
止むはずだと言って、カッパも傘も持ってきてない。。。
私の折りたたみだけでは足りないので、
車には傘があるので取りに。

一向に収まらないので、
到着後、真っ先に昼食となりました^-^
あっ写真は無いですがカツカレーでした(爆)

ようやくぽつぽつ程度になったので、
入ったら・・・・

あれ オカピ!
どうやら ズーラシアからやってきてたようです。

過去、キンシコウという珍しいサルさんが
金沢からズーラシアに移った事もあるので、
交流が盛んなんでしょう。

園内でみつけたマン〇ール
そこには・・・

汚水じゃなくて うすい !
薄い・・・剥げ!?

雨水(うすい)のようですwww
園内はとても起伏があるので、 雨水の処理が
必要なんでしょうね。

動物園も傾斜を利用したつくりになってます。
よって、景色も良いです。

かぺ氏のご指摘どおり八景島が見えてます。

園内のイベントで長女が頑張ってる間、
寝ている次女の横で休憩w

長女から戦利品を頂きました♪

一通り見物も終り園を後にして、
番長お得意のスライダーにw
 
スライダー乗ると思ってなかったので、
お尻にひくシートを置いてきちゃいました・・・。
嫁は御尻が痛かったようですw
ここで少し遊んでから帰宅しました^^


期待された食べログは・・・。
残念ながらなしです。
ごめんなさい!

Posted at 2012/10/08 02:54:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年09月15日 イイね!

伊豆 土肥小旅行


次女の体調が心配でしたが、
当日の朝は元気はつらつオ〇〇ミンC
っと言うことで、無事に出かける事が出来ました!

沼津までは
保土ヶ谷バイパスから東名で一気です。
のはずが・・・
途中ちょっとした出来事や、足柄に立ち寄り
トイレとまさかりカリーを(爆)



沼津で降りたあと、
三島の伊豆 村の駅に到着

ここでお昼にしました。
中には海鮮丼もありましたが、
今日の夜とか刺身食べるだろうからって事で、
たまごやの親子丼を所望(^^)



ご馳走様でした!

暫く中を見てましたが、
農産物直売所
これって安くないですか?

巨峰


マスクメロンとかもお安かったです。
帰りにまた立寄って買う事にしました^^

その後、修善寺を抜けて
無事に土肥に到着!
チェックインに時間が有るので、
土肥金山の中で・・・



見学はせず涼んでました。
今回の旅行はのんびり旅行なんで
積極的には遊びません(爆)

お宿到着で
客室露天からの眺めは良いようです^^



まずは旅館前の砂浜に散策
 


この時期でも泳いでいる人がパラパラと
さらに釣りしている人が・・・
でもそこ浅いけど、随分長い竿ですね。
ふちに落とし込んでるから根魚狙いでしょうか。。。
そんな長いの要らないと・・・
なんて思いながら、釣果も確認せずに
立ち去りました(爆)

旅館に戻った後は
さっそく温泉に入りまして。
その後は夕日~サンセットを見てました^^



夕食のお時間になり、
お刺身を頂きましたが、もう少し船盛りに
盛りが欲しかったですかね。



食後にも温泉に入り
丑三つ時にも、大浴場の露天に入りましたが、
貸切で、満天の星空を満喫しました!
近くの防波堤でつりをしているのが
ライトの動きで分かりまして、
釣竿持って来るべきだったと後悔しました。

夜の海はいさり火を見てるだけでも
癒されますね。



おやすみなさい!
そして
おはようございます!



今日も朝から温泉入りました^^
今日も良い天気ですね!海の静かでよい朝です!



客室露天は好きな時に
入れるのがいいですね^^

本日は次女も温泉に入湯!
なかずに入れました^^

そして朝食です。

ご馳走様でした!

今日の予定は
修善寺の虹の郷に行く予定です。
私的には海を堪能したいのですが、季節的に
もう9月中ですからね。。。

修善寺の虹の郷で



その後、かばんを忘れたりととすったもんだありましたが、
海老名で弁当かって帰宅
弁当食って、お風呂入って、
早々に就寝ww

お疲れ様でした!



詳しくはフォトギャラへ

フォト1
フォト2

Posted at 2012/09/15 11:04:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年09月12日 イイね!

遅夏休み


もう夏も終り・・・
しかし
我が家はやっと夏休みの小旅行♪
1歳半が居るので近場の伊豆!

沼津-三島-修善寺-土肥

旅行行程は次女体調任せ!
まぁのんびり行きますよ。
近く通っても気にしないでぇね^^



伊豆から帰宅したら
翌日には福島に出発予定です!

今のところ前日夜出発が濃厚です。
こちらは身軽な一人旅となるので、
下道でも上でもOKなわけです。

下で4号ちんたら北上
上でSA、PAで何か食べつつ(爆)

なんて最終的には
オフ地、箕輪の付近にある
道の駅 つちゆ
を目指して行こうかと思ってます。

ガソリンの給油場所は未定ですが、
どこか良い所はありますかね。

福島乗り込む人、
道の駅辺りで合流して
会場へはトレインで行きまっしょい!

Posted at 2012/09/12 00:00:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年08月31日 イイね!

この偽装・・・って

この記事は、【ハイタッチ!drive】位置情報の不正操作(偽装)による利用についてについて書いています。


どうやって偽装って分かったんでしょうかね?
窃盗団が車がないから混乱してます!
って読んじゃったのですが・・・。

まぁ考えられる悪戯ですが、
対応出来てないので、やらないでくださいって・・・。
わざわざ表示しちゃってますので、
何がどう困るのかを、教えて欲しいですわ。
まぁ、使わない方が賢明だと
個人的に思いました。

ただ、そんだけ~。

Posted at 2012/08/31 21:32:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月01日 08:06 - 17:14、
56.38 Km 4 時間 25 分、
20ハイタッチ、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント130pt.を獲得」
何シテル?   11/01 17:18
浜ととろです。 宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドラレコ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 16:52:06

愛車一覧

日産 セレナ BLACK PEARL号 (日産 セレナ)
C26 SERENA Highway STAR V Selection H23年9月1 ...
ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
結婚後に中古でライブドアオートで購入 購入の決め手は、嫁も運転するので装備が充実してて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation