2019年03月16日
ようやくホイール戻して
D点検へ行きましたよ。
今回はネタ的にMobile 1注入(^o^)
まぁ代金は先日の↓当選で相殺\(^o^)/
さてさて、足回りのブーツ確認所見
タイロッドエンドブーツひび割れで
グリスが漏れ。ロアアーム指摘なし。
こりゃ次回交換かな〜
っと、見積りとって今回は終わり。
例によってバッテリ残量少ない(^_^;)
一度倒して液漏れしたが
バッテリ自体は健全だって。
乗らなすぎだ〜ね。
タイヤは亀裂多数交換を勧められ…。
純正タイヤは家からDまで利用…。
交換しなくてもいいような。
その前にケルベロスのタイヤを
とりあえずポチっておきました(^_^;)
にしても…
泡ピカ洗車は不要と言ったが、
水洗いもしてくれなかった。
明細見たら洗車不要と記載あり( •̀ㅁ•́;)
ちゃんと伝えないとなりませんね。
アイスコーヒー1杯
カルピスソーダ1杯
スマホ弄りに夢中で2杯のみ(笑)
PS
最近の夕飯は新宿の立ち食いそば
何気に社食より断然うまい。
会社の同僚がいきなりステーキの
ゴールド会員になりたいとかで、
一人で行けばいいのに、
私のスケジューラーに肉の日!
とかぶっ込んで来て…強制参加を
させられるとです…(ー_ー;)
定番の松屋はいつも空いてるので(笑)
さてさて外食にも飽きてきたが、
この駅弁シリーズを地道に
制覇目指すとか?(笑)
とまあ、相変わらずの不摂生で、
またまたレッドゾーンに
また節制しないとですね。
ご馳走さまでした!
Posted at 2019/03/23 14:17:46 | |
トラックバック(0) |
点検・車検
2018年10月25日
皆さんこんにちは
毎年恒例の人間わんこ
今年は渋滞もなく函南に到着(^o^)
途中富士山も綺麗で爽やかな朝です。
検査もスムーズにすすみ
難関の採血も順番の巡り良く
看護長が私のお相手❤
と言っても若くはないですが(笑)
いつも思うのがベテラン過ぎると
プライド強すぎてどこでも良いから
無理にとろうとする…。
若いとプライドないので
ヘルプ呼ぶかと思いきや呼ばずに
挿したあとこねくり回す…。
中堅が一番良いんです(笑)
看護長、主任辺りで…。
と言う事で一日目の検査を終えて
早々に布団上でエビス空けた(笑)
このあと夕飯ですが、
あまり期待はしておりません。
毎年恒例のお弁当に毛が生えた程度、
夕飯キャンセル外で食べようかと
考えましたが、夕飯の内容見てたら
ご当地物が少し出そうなので、
中で食べることにしました。
でこれが夕飯(笑)

量あるように見えますが、
蕎麦とうどんは一口サイズ。
カレーは三口程度に盛りました。
マグロは静岡で食べるいつもの
5色丼のがうまいと言うか
比較してはならない(笑)
何だろテキトー感満載(^o^)
肝心のご当地グルメは…
黒はんぺん三島コロッケ達は
冷めたてホヤホヤ!
以上、病院食でした。
ご馳走さまでした。
Posted at 2018/10/26 06:18:39 | |
トラックバック(0) |
点検・車検
2018年09月02日
おはようございます。
昨日は混み合う床藻に
スマホの確認に行きました。
最近は不具合確認のシリーズ化
してきてますが…(笑)
さまざまな体験を生み出す場所を
コンセプトとしたXperia
まさかの背面パネル剥がれ(^_^;)
あさりの口が開いた状態。
新たな体験でした(≧∇≦)b
XperiaCompactでは多発事例とか
リコール対象なのか無償対応
XperiaPremiumは有償?(^_^;)
出荷台数わからんけど
安いほうが多く出てるだろうって
思いますが…。
機種変更を推してくる
床藻の男性係員
いくらか聞いてるのに
月々○千円の分割払いでと…
一括でいくらか尋ねると
分割、一括で変わりませぬと
ドヤ顔( •̀ㅁ•́;)
だ~か~ら~総額いくらなんだと
十数万〜ボソッと(笑)
簡単に機種変更と言うけど、
月々の支払い額でお爺ちゃんお婆さん
騙して無いかね…と、
少し不安になる対応でした。
再発の恐れはありますが、
修理に時間はかかるようなので、
代替品のセンドバック対応で
七千円ちょい。
無駄な出費になってしまいました。
Ω\ζ°)チーン
さて、その床藻の帰りに
暗電流チェックをしました。
ドラレコのセキュリティに
エンジン停止後3時間の監視
機能がありますが、
通常はモニター画面が
オフに勝手になるのですが…
ついたままやん( •̀ㅁ•́;)
電源抜き差しで正常に戻りましたが
バッテリー食ってた原因発覚?
抜き差し後に何度か
チェックしましたけど、
正常のようです。
セキュリティの起動操作に
何度もオンオフやらバッテリー
抜いたりしてたので、
その際に不具合起こした可能性も
あるため、とりあえずこの状態で
次の点検時にバッテリーチェックを
してもらいます。
以上
あっ先日、会社の食事会と称して
家をあけるとの事で子守したとき、
私と娘二人ででかい少年に行きました。
少食…でしょ。
もとい
この後大俵Lダブルきてますm(_ _)m
娘は、ハンバーグと
パイナップル沢山(;´∀`)
積まれたパイナップルの皮( •̀ㅁ•́;)
ごちそうさまでしたm(_ _)m
Posted at 2018/09/03 08:05:25 | |
トラックバック(0) |
点検・車検
2018年08月20日

とりてつと言っても
撮り鉄ではなく、
取り鉄…
はい
タイヤに鉄刺さってましたwww
写真撮りわすれたけど、
ケルベロス〜純正戻し最中に
なんと純正タイヤの溝に
鉄が刺さってるのを発見( •̀ㅁ•́;)
これ数ヶ月保管してますが
エア漏れしてないようですけど、
少し弄ってみたら少しエア漏れ。
ジワジワ来るだろう…
純正にすべて戻したあと、
パンク修理1500円に出しました。
パンク修理でお越しのセレナ〜
なんて呼ばれて恥ずかしい気持ちwww
パンク箇所がわからんと
全周泡プレイしてたみたいだけど、
確かによく見ないとわからん鉄
指でココよって突起物を教えて
あげて差し上げましたよ(;´Д`)
完了後にまたパンクのセレナと
言われて恥ずかしい気持ちになりつつ
お会計(*´艸`*)
どうやらメンテナンス会員変更で
無料なので、会員費千円払って
五百円浮かせた事になるのかな。
その帰り道にアストロにて散財(-_-;)
結局マイナス(笑)
こまい工具が邪魔になっきて
なにか入れる物探してました。
ラゲージのアンダースペースに
入れても問題ない高さなのでこれに。
お休み終わってしまった…。
明日から仕事と思うとガックリです。
あっそうそう
煮玉子にできたむら部分に
ハート型の傷ができたと(笑)

後にラーメンにトッピングされ
子供にてブロークンハートwww
子供らはさいたまに疎開中なので
とても静かな〜一日にでした。
お好み焼きで酒飲みながら
のんびりと休み最終日は終わります。
あっ写真撮り忘れ〜(^_^;)
ごちそうさまでしたm(__)m
Posted at 2018/08/20 21:17:51 | |
トラックバック(0) |
点検・車検
2018年03月10日
先日点検に車を預けている間に
試乗してみてと言われたので、
試しに乗ってみた。
セレナ良力
セレナ煮酢藻
良力は思ってたより
エンジンがかかりますね〜。
走りは流石にモーターでスムーズ!
モード変更で回生ブレーキがキクキク。
惰性運転なワタシは
回生ブレーキに慣れないと
走り辛いですが慣れたら楽に?
まぁ発電もするらしいので
使いましょうなのかな。
続いて煮酢藻。
モーターの後なので、
エンジンうるさい割に進まない
感が出てしまう。
マフラー変えないと(*´艸`*)
煮酢藻はロムチューン入って
ないんだっけ?といった感じです。
最新機能に恐怖を感じながら
嬉しんだ点検でした(*´艸`*)
良力は高速とかでは走らなさそうたが
街乗りでストップアンドゴーな
私には良いのかも〜。
あっ点検ですが、
リアリフレクター切るの忘れてて、
指摘されました(笑)
ウイングミラー指摘なし(*´艸`*)
追伸
リコールも対処して頂き
ドアの向こうに撃墜シールが
増えました(*´艸`*)
九州独特の漬け焼き繰り返した
皮串を貼り付けてドロン
ごちそうさまでした(`・ω・´)ゞ
Posted at 2018/03/11 21:48:39 | |
トラックバック(0) |
点検・車検