2019年01月17日
新年明けて食べ続ける、
炭水化物機関車なあちき(笑)
先日は
職場付近で帰宅時にぷち飲み!
九州のとりかわ系で考えたけど、
お時間が無さそうで、
リクエストは近場って(゜o゜;
付近の有名焼き鳥店は満席、
仕方なくそのビル内の居酒屋に
滑り込む訳だが…。
店員さん日本語が片言で
よーくわからない(笑)
まぁ時間がないし…まぁいいやと
不安を感じつつ早速乾杯!
って、おっおっおっ
オレンジジュースだと( •̀ㅁ•́;)

一緒に酒飲めないとか
いきなりSHOCK!(;^ω^)
気を取り直して
普段は飲み会コースとかでしか
頼むことの無い鍋入りました!

寒いので温まって良かった(^^)
にしても、謎の店員さんが、
鍋の食べ始めに席を移動してとか、
騒ぎ始めた…(ー_ー;)ナニナニ
鍋食べてるのに嫌です!( ー`дー´)キリッ
結果どうぞどうぞと…。
席あちこち空いてるのに、
一体何だったんだろうか(^_^;)
そんなやり取り見ていて、
何言ってるか全く解らなかったのに、
良くわかったね〜と言われました。
( ・´ー・`)ドヤガオ
ほんと、何言ってるか、
初めは分からなかったけど(笑)
思い返すと最初に案内されたときに、
他を案内しようとする片言兄さんを
無視して、少し話せる姉さんが、
席の段取り初めてしまったのよね。
きっと店の回転効率を考えて、
部屋変えたかったんだろう…。
っとそんな経緯があったのさ。
仕事は案外真面目なんだが、
しかし、鍋のあとに移動はないね。
出直してこーい(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
その後、焼鳥盛り合わせ〜。

こちらはほぼ一人で食べました。
理由は…想像におまかせ(笑)
続いては、だしまき〜

こちらはなぜかニ皿注文しました。
って、気付いたら途中から私も
酒飲むより食ってたなぁ〜。
楽しく話に花を咲かせていたが、
気付いたらもうお時間とのこと!
まぁ自分も満腹だったし、
リベンジを誓い解散しました!
おつかれっした〜
っと、まっすぐ帰り…
帰りに…
帰りに立ち寄ったのは、
最寄り駅のラーメン屋(爆)
帰宅まで2時間あれば
締めの余力がうまれるわけで(笑)

塩ラーメンを所望してみた。
麺リフ〜↑(IKKO風)

可もなく不可もなく
普通の塩ラーメンでしたぁ。
と言う事で…後日会社帰りに
山頭火で塩リベンジ!

旨し!
こちらでも
麺リフ〜↑(IKKO風)

最近人気実力店の麺を、
たくさん食べてきただけあって、
私の舌が肥えている(苦笑)
それより店が狭いなと思ったら、
自分の体も肥えている(爆)
おあとが宜しいようで…m(_ _)m
くだらないダジャレのお口直しに
煮たまごサンドに、
マロンクリームサンド!

煮たまごサンドなかなか旨し。
バスタで買いました〜。
ごちそうさまでした。
Posted at 2019/01/19 20:37:20 | |
トラックバック(0) |
オフ
2018年12月30日
本日の銀杏忘年会を最後に
今年のイベントは全て完了です!
そんな忘年会の日に火国から
マリオ一家が遥々帰省と!
これは迎撃しないと!
っと言う事で、前回Torさんから
ゴチになった生しらすを
朝イチで買い付けに!
お店のフェイスブックから

沖漬けもありますが、
悩んだ末生しらすのみに。
生しらす!

今年最後の営業日
1月から禁漁なので、
もう暫くは食べれません。
本日はしらすも無事に多く
獲れたようで何より!
生しらすも無事GET!
その後Torさんも買い付けに来て
ぷちぷち(笑)
沼津で朝飯中のマリオ家を
厚木PAにて迎撃!
の前に腹ごしらえ!(笑)
厚木ならでは(*^▽^*)
鉄板!ホルモン焼き定食

味噌ダレ美味し!
他県B−1メニューと迷ったけど
今日の私は
トンテキよりホルモンでした!
その後マリオ号到着
付近のトラックから雪がドタっと
落ちてるのを見ましたけど、
途中雪に見舞われたとか(^_^;)
また2台並びましたね。(*^▽^*)

奥さんもお久しぶりでしたが、
ご家族も元気そうで何よりです(^o^)
お子さんもそろそろ大きいので、
帰省しない場合は飛行機とかに
なるかも…なんて話してました。
発泡スチロールに入れた生しらすを
お酒のお供にお渡し( ̄ー ̄)b
お土産も頂きました(*^▽^*)

なんか大量( •̀ㅁ•́;)
あざーす!
陣太鼓は大好きです(*´ω`*)
熊本の土産菓子はどれも美味いですね。
そして、お見送り〜(^_^)/~
途中渋滞を避けて無事に
到着したようで良かったです(^o^)
こちらも
東名方面の圏央道は大渋滞なので、
下道で帰宅したけど、
スイスイと帰れましたよ(*´ω`*)
夕方になり今年最後のイベント
銀杏忘年会に向かいます!
生しらすとチーズちくわ!を
手土産でお持ちしました( ̄ー ̄)ニヤリ
銀杏忘年会の模様。
SSOさんお店を貸切〜♪
駆けつけ一杯
開始早々は皆さん元気一杯
早速お鍋をついばみつつ飲む。
牡蠣鍋?鶏鍋?色々入ってます。
カラオケも歌い放題です。
この方は微動だにせず(笑)
YUさん用尾根遺産が到着
手土産生しらす♪
大和の松山千春(笑)
夫婦デュエットご満悦

この時はまだ元気でした。
この方はやはり微動だにせず(笑)
その後お子さんいる家族を送り出し、
残ったのは、冬眠から復帰の26さん、
シラフのあうてちさん、マスター、
尾根遺産、私と…
この時間からエンジンかかってきた
本領発揮のこのおかた!
0時をまわると
はっちゃけスイッチ入るようです。
2時半ぐらいまで飲んでたら
眠くなってきてお開きとなりました。
焼酎ロック、ハイボール、ビール、
シャンパン色々と飲みすぎました。
SSOさん有難う御座いましたm(_ _)m
もう最終電車は無いので、
一人シラフのあうてち号にて
配送して頂きました。
あうてちさんあざーすm(_ _)m
尾根遺産と松山千春さんは
夜の街に消えていきました。
「長い夜」だったことでしょう(*´ω`*)
さてさて、
多少デフォルメしておりますが、
楽しい一夜となりました。
今年お付き合い頂きました皆様、
大変有難うございました。
来年は正月明け早々から忙しいと
分かっているため、前半の絡みは
少ないものと想定されますが、
GWあたりのしらすオフから、
参加できるといいなと…。
今年も
ごちそうさまでした(*^▽^*)
来年も宜しくお願いします。m(_ _)m
良いお年を〜(^_^)/~
Posted at 2018/12/31 19:09:25 | |
トラックバック(0) |
オフ
2018年12月22日

セレナに乗ると
アイドリングストップランプが点滅
うーん…。
エンジンはかかる。
エンジン切ると消えるけど、
かけ直して少しするとまた点滅( •̀ㅁ•́;)
自分なりにチェック
横滑りはついてないから、
ブレーキランプは問題ないと
思いつつも念の為確認でOK。
電圧見ると発電機は動いてるようだ、
ボンネット開けてバッテリーは
目視で問題なしだけど、
バッテリーの残容量問題!?
一度倒してるしな…( •̀ㅁ•́;)
何だかわからんので、
ケルベロスとリフ光らせたままだが、
Dで確認だけして貰えるように
話をして結局Dへ入庫。
コーヒー飲みつつ、
最悪バッテリー買うのか?とか、
色々と考えつつ待つと。
笑顔の担当が分かりましたとの事。
バッテリーのマイナス緩みだそうな。
緩んでるとエラー拾って点滅するのか。
目視だけじゃだめですねと反省。
お土産にカレンダーを貰って帰宅(笑)
あっそうそう、
もう先週のことですが、
みんともさんから
ちょっとした○○プチで
近くに来られるとのこと。
そのついでに何と生しらすを
頂けるとの事で馳せ参じました。
オーこんなに沢山\(^o^)/
晩飯前のルービーの
つまみになりました。
あざーす(`・ω・´)ゞ

美味しくいただきましたよ。
アップが遅くなり申し訳ないです。
ごちそうさまでした!
Posted at 2018/12/22 21:45:05 | |
トラックバック(0) |
オフ
2018年11月18日
この記事は、
生しらすオフ~♪について書いています。
この記事は、
しらすオフ >* ))))><について書いています。
この記事は、
しらすオフin湘南について書いています。
今日は生しらすオフ
朝早く起きてゆっくりしてたら、
東名を南下するみねさんを見つけ
慌てて家を出たのは内緒です。
何とか一番乗りで現地に…
ん!
お先2台おりました(笑)
はるまーさんとジュニアで
それぞれの車2台!
そういえば
ジュニアさんのみんカラネーム
の読み方わかりません
(;´∀`)コンドオシエテ
みねさんは、江ノ島立ち寄ったり、
今オフとは関係ないセレナと
スライドしてじゃれてるのを、
ハイドラより見ておりました(笑)
その後、続々と集まり
サプライズメンバーも含め15台?
とーるさん
にーろくさん
ひかるかさん親子
あうてちさん、
みねさん親子
ゆたぽんさん
はるまーさん
はるまーじゅにあさん
しおたくさん
ゆーさん
かげさん一家
しいたけさん
さむさん
はまととろ
開店前まで暫くフリータイム

あともう一家族来てくれてましたが
ご挨拶できずですいません。m(_ _)m
さてさて、主催が時間前に名簿に
名前を書いといてくれたので、
一番乗りで店内にご案内〜♪
人数多くて色々とパニックでした。
すいません(;^ω^)
今日は不漁なのか黒板メニューが
少ないです(;´∀`)
生しらすも量が少ないので
単品選択不可の規制(泣)
いつもメイン注文とは別に
追加の生しらすを頼むですが、
今回はこれにしてみた。

かき揚げ丼とグラタン!(*´艸`*)
必殺の高カロリセット(;^ω^)
グラタンはチーズたっぷりで
美味しかったですよ(^o^)
ひときわ量が多く見えるけど、
きっと遠近法の関係でしょう(笑)
こちらのご家族注文の煮付けは
大きくとても美味しそうでした。

次回はそれもありだな(^o^)
奥は丼物メインテーブルです。

何気に丼注文者を片寄せされ(;^ω^)
今度はテーブル毎の配置で
名前を書きますか?
食後は初参加の方をお連れして
お近くの神社から眺望を
楽しんで貰いました(*^^*)

天気も崩れず良かった(*^^*)
車に戻ると何やら花見?

シートに座り車をつまみに一杯…
なわけ無いですが(笑)
こちらは乞うご期待なのかな。
私のおしりキレイに戻りました。

修復箇所は塗装のプロにも
わからない程に仕上げられてました!
しおたくさんあざーす(`・ω・´)ゞ

やっぱり無いのとは大違いですな。
今回はマフラーアーチに
ステンレステープを貼り付けてます。
不器用なあたしには厳しい作業(^_^;)
少し指切った(笑)
その後おやつに小アジフライを
いただきました。

朝どれフライシリーズも
不漁なのかサバと小あじのみ。
まぁそれでもサクサク美味しい(^o^)
次回こそはパンを持参して
サンドにしたいな(*´艸`*)
そこから談笑しまくって
閉門前ギリギリに退出しましたよ。
お夜食にラーメン行こうとなり
あごだしラーメンにカルガモ。
あごだし塩を常連さんのTorさんが
一押ししていたのでそれに乗りました。

あごだし塩と餃子
餃子実は5個だけどフライングで
2個食っちゃいました(笑)
メチャウマなのに5個で300円って、
お安くないですか?
酒飲めないのがとても辛いです。
腹も満たされ各自帰路に。
渋滞回避の下道でスイスイと進み
無事帰宅しておもむろにコイツを。

エビス琥珀(*´艸`*)
一日中飲みたくて仕方なかったやつ❤
今日はとても楽しく美味しゅう
ございました。
遠路遥々来られた方達
ありがとうございました。
また来年やりましょう\(^o^)/
あっ
お土産いただいた方
ありがとうございましたm(_ _)m
ご馳走さまでした!
Posted at 2018/11/19 13:41:36 | |
トラックバック(0) |
オフ
2018年11月16日

おはようございます
昨日は仕事を早く切り上げて
時間休取ろうとしたが、
打合せぶっこまれてしまい断念。
打合せ終了後に
急ぎ自宅に電車で帰宅しまして、
そこから車で茨城のつくばへ!
道が思いの外空いててサクサク
つくばに着きました。
テーブル席でスタミナ食べ終わって
談笑中な懐かしメンバーに合流。
少し挨拶してカウンター側に戻り
急ぎスタミナ1玉をかっ喰らいました。
寒かったけど急いで食べるので、
冷しで行きました。
麺モチモチ〜甘い〜
かぼちゃ〜レバ〜と食べた頃に
ピリリと口の中に広がる辛味。
1玉じゃ足らんかった(笑)
その後、ココスに行こうかと言う
話になりましたが、茨城某所にて
待機中なお方がおり、来ないと
泣きそうだと言うので、
そちらに向かいました(爆)
わたし的には
デザートチャンスのがした?(笑)
途中トイレからなかなか戻らない
ハプニングもありましたが、
昔のあの楽しい雰囲気を久々に
味わいましたよ。
てっぺんまで談笑してお開きとなり
またの再会を誓ってそれぞれ帰路に。
あっ手土産あざした(*^^*)
帰りの高速SAにみんとも拉致り
0時のお昼ご飯(*´艸`*)

キツネそば〜。
暫く仕事の苦悩を話合い
どこも楽な所はないなと思いつつ
帰宅しました。
今日は里帰りには乱入せず
ゆっくりと過ごします〜。
あっ車のエアコンパネルを
外したままだ。
配線通さないとならんかったわ。
後でやるか…。
ご馳走さまでした!
Posted at 2018/11/17 11:42:02 | |
トラックバック(0) |
オフ