この時期の着弾・・・・
皆さん期待されているものは!?
着弾したものはこちら!
とある方から送って頂きました♪
期待からズレたでしょうけど、
私はワクワクしながら待ってましたww
我が家は枝豆好き
↑
という事なんですわ。
さぁ。マメも食ったし
純正ホイール洗って、どこかに保管しないと。
いつまでも、載せたままは邪魔です。
その前にDに連絡
例のスライドドアのシールが剥がれてきたので。
純正の型番しらないってんで、
ネットで調べて報告
今後の参考に型番あげておきました。
丸ゴム部分
ケーブル部分
今日は天気も良いし。
ホイールは洗いましょうかね。
そう言えば、
九州は大荒れの天気?
どうでしょうか。
被害が出ない事を祈っております。
嫁の体調が悪いらしく、
会社帰りに外食をしてきてくれって事で・・・。
素通りばかりで入らなかった、
ココに行ってきた!
麺場 浜虎
コク塩鶏そば(半熟味付けたまご)
なんか大盛り無料って事で大盛りにw
プラス、
叉焼(ちゃーしゅう)めし
大盛りにこれは・・・w
お腹一杯w
ご馳走様でした!
全オフ間近ですね!
私も昨年に引き続き参加します。
皆様、宜しくお願いします。
皆さんが着々と準備しているなか、
自分も少しずつではありますが準備してます。
私は外装ノーマルですが、
おしゃれは足元からと言う事で、
足回りとルーホイだけは交換しました。
TEIN
Kranze
その他、車内泊用装備の用意をしてます。
シェードの吸盤受け用に、
吸盤補助シールをガラスに貼付w
判りますか?
これみっともないですがw
アンテナや熱線部分で吸盤が剥がれるので・・・
しかたなしw
フロントと、3列目右側、バックドアに貼付w
そして、
これを常時後部座席片側に配備予定w
車中泊用マット
すぐに寝れる仕様ですw
その他、当日の会場で疲れたら座るかも?w
オフ用椅子
既にBBQで利用してますがw
あと、小さいクーラーボックスが欲しいけどw
こんなものかな。
なんか、
あと何が有ればいいとかありますかね?
完全に気分は遠足気分です♪
さて、
私のスケジュールについては、
13日の金曜日はジェイソン!
じゃなくて、組合会合で飲酒しなければ、
13日22時~深夜27時あたりで、
京都に向けて出立したいな~って感じです。
我慢できずに飲酒したら
翌朝14日朝~に出発ですかね。
ルートは下道も考えましたが、
新東名乗ってないので、
SAを堪能しつつ行きたいと思ってますw
という事で、
おいしい情報お待ちしてますw
14日は京都で観光できる時間があれば、
フラフラしたいと思います♪
時間が合えば
狙うは〇〇〇パフェでも、
御一緒どうですか?
そして、宿を押さえてあるので、
前泊予定です(^^)
夕飯付ですが、飲みがあれば、
夕飯後でも参加しますよ!(爆)
それでは、
京都への道中で見かけたら
眠気覚ましに、クラ3発ぐらい宜しくです(^^)ノ
久しぶりの食べログは・・・
28日なので銀だこ!
8がつく日はスタンプ2倍(爆)
昔は8個500円だったのが、最近は
6個450円と、8個550円となってます。
50円アップですかね・・・。
ちなみに6個パターンだと、
長女、次女で食べ尽くされることが
今日わかりました。
どうせなら7個500円設定してくれw
皆さん同様写真だけ
ご馳走様でした(泣)
今日は待ちに待ったルーホイ装着日
営業時間の30分前に到着
店内に入ると・・・
三つ首の犬があった(*^^*)
クレンツェのケルベロスⅢEVOです。
三つ首わんちゃん
という事で、営業時間前ですが、
早々にピットインして作業を開始してました。
その後、hentai改のメンバーが数名、
別用前の顔出しや、別件で来店されてました(^^)
お二方ともうまくいったのかしら~♪
なので、待ち時間は飽きることなく、
セレナ談議を楽しくさせて頂きました。
ありがとうございます!
作業風景
そんな中、装着も終わりました。
ようやく念願のインチアップ達成です!
色々と当初予定と違ったりしましたが、
C26一筋縄ではいかんようですね。
しかし、これで、
なが~い、ルーホイ検討から、
ようやく脱出できました。
3階級特進で高校卒業ですw
装着後もノモ兄さんがご来店されて、
また楽しいセレナ談議をさせて頂きました。
というか、ほぼ聞いてるだけでしたがw
またまた勉強になりました^^
さて、
ガリ傷等気をつけねば・・・。
一通りの走行の心得を伝授頂き帰路に。
思ったほど悪くは無かったです。
高速のつなぎ目と、コンビニ入る前の段差で、
ショックが増大で後は大丈夫かな・・・。
家族を乗せてなんて言うかしら。。。(^^;
夏休み今日で終了
って、全オフがまだあらーな。
さてさて今日は朝からDにて2年目点検
メンテプロパックなんで基本無料だが、
泡ピカ洗車でDにご奉仕w
まぁ詳細は整備手帳へ
あっスライドドアの接触部のシール型番が
判る方教えてくださいませm(__)m
コードが接触する部分のシールは型番が有るみたい。
でも、丸いゴムが接触する部分の型番が無い?
点検中は、Dの無料自販機をドリンクバーにして、
雑誌見たり、TVみたりと・・・
ん!?本日より座間のひまわり祭りだって。
法定点検完了後に
到着!
あっセレナ!w
あっ貞子!?w
って、スイマセン。。
そこに隠れてるのは判ってる手を上げろ!
って、スイマセン。。
いや~暑いね~って事で、
こいつで休憩
うーん、製造が新潟ってw
その後、
ひまわりの切売りを3つ頂きお土産に。
その帰り道の稲穂もいいねぇ。
横の水路の中を網で調査したいって子供やんw
お腹すいたので、
車内で焼きもろこしを頂きました。
こっち目当てで来たわけじゃござらんよw
たまには、花や緑を見ないとね!
さぁ明日から仕事だ。
ご馳走様でした!
ドラレコ取付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/11/03 16:52:06 |
![]() |
![]() |
BLACK PEARL号 (日産 セレナ) C26 SERENA Highway STAR V Selection H23年9月1 ... |
![]() |
フィット君 (ホンダ フィット) 結婚後に中古でライブドアオートで購入 購入の決め手は、嫁も運転するので装備が充実してて ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |