2018年05月26日
運動会ブログを上げましたが、
消えました(・_・;)
ブログアップされたあと何人かに
見て頂いたのに…。
恐らく原因は一時保存に何故か
残ってるブログを、なぜ???
なんて思って消したからかな(笑)
アップした後で下書きに戻して
しまってたようだ(;´∀`)
って言うかアップ後に下書きに
戻せたのね(;^ω^)シラナカッタ
という事で…
ブログは「まぼろし〜(IKKO風)」
運動会模様は省略気味に(笑)
薄ら曇の中で日焼けしなくて
良かったです。
上の子は小学生最後の運動会。
この地区では多く小学校で
「飛翔」と言う演技を六年生で
やりますが、音響トラブルで
演技中に中断してしまいました(ー_ー;)
運動会の音響は大事ですね。

その後、夕食は近くのファミレス。
スイミング終わるまで
先に行って一杯やっときました。

食後のスイーツには
抹茶わらび餅ソフトを!
久方ぶりスイーツ部活動
黒蜜旨し( ̄ー ̄)ニヤリ
ごちそうさまでしたm(__)m
Posted at 2018/05/27 18:43:26 | |
トラックバック(0) |
家族
2018年05月19日
五袋あったもつっ子が
今日で終わります。゚(゚´Д`゚)゚。
あっとすいません。
夕方から飲んでます(笑)
色んなイベントが終わりましたが、
もつっ子の方が喪失感が
大きいです( ゚∀゚)・∵.ブッ
今年の夏はとうとう異動なので、
しばらく潜伏するか微妙ですが、
恒例のグルメオフしないとですね。
たまには深海にて単なるオフも、
良いですね。
さて、夏休みは私が仕事の時に
家族はUSJ、皆ユニバって言う?
に行くようです。
休みを取って合わせるのも有り
ですが、丁度内示や発令の
タイミングなので…(;´Д`)
皆さんの夏は着々と予定が
組まれているのかな。
新しい職場では取りづらいけど、
また一人旅考えたいな〜。(・_・;)
ごちそうさまでしたm(__)m
Posted at 2018/05/19 17:03:09 | |
トラックバック(0) |
日記
2018年05月13日
久々に全オフ級のオフに
参加してきましたヽ(=´▽`=)ノ
参加日前日に
男一人旅の垢を落とすべく洗車
そして、オフ会当日
朝は何とか天気はもった(#^.^#)
東名小田厚組が沢山いるな〜と
そっちから行くとテンション上がって
鼻血出そうなのでR1から西湘乗って
ターンパイクへ
ターンパイク下では旧車が沢山
これなら煽られないなと
ターンパイク侵入〜
って早速
B4とそれを猛追するポルシェに
ぶち抜かれました( ゚∀゚)・∵.
そんな事より
フロントガラスに水滴が…。
あららと思ううちに濃霧の壁が…。
男一人旅といい霧に遭遇率高し(・_・;)
安全の為に
テール、イエローフォグを灯火
無事にスカイラウンジに到着。

凄いな…
フロントガラスの曇りか!?
降車してみる

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
マジの濃霧キビシー(;´Д`)
先に到着してた
あうてちさんと凍えながら
各方面に濃霧警報発令作業
キリ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
その後合流したTorさんは
しおたくさんを迎えに行き、
その後合流したゆたさんと静岡組と
合流して会場突入〜ヽ(=´▽`=)ノ
三台先が見えず。
迷子注意です(笑)
バイオハザードの様なシーン…
霧の中からわらわらと…(゚A゚;)ゴクリ
開会式以降は
皆さんからあがってる報告どおり。
フリータイム後に
じゃんけん大会を実施
結局最終まで負け残って(;´Д`)
リバースさんのガチャポンを
2回回しましたが
2回ともに白玉(;´Д`)アチャー

あうてちさんにインテリキーカバーと
交換して貰いました(*´艸`*)
会場風景
閉会後のスタッフ車列
横からのアングル
この度雨の中、
運営側のスタッフの皆様
大変お疲れ様でしたm(__)m
天気は生憎でしたが、
これはこれで思い出に残る
楽しいオフでした(*´ω`*)
ごちそうさまでした(`・ω・´)ゞ
Posted at 2018/05/15 08:49:32 | |
トラックバック(0) |
オフ
2018年05月12日
Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:以前ブリス、現在なし
Q2. 愛車の年式、メーカー、車種を教えてください。
回答:平成23年日産セレナ
この記事は
みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/05/12 23:33:15 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月09日
さぁさぁ
男一人旅も最終日となり
復路になります。
下仁田の道の駅にて起床。
雨の車中泊にしては目覚めは良く、
軽く朝飯を食べてから
神社の朝は早いと早速向かう。
神社駐車場にて

今日もウェットコンディション
貫前神社

この御門をくぐると、
上りではなく下りの階段でした。
下った先の神社は珍しい?

やはり朝の神社は良いですね。
既に8時なので参拝を済ませ
社務所でお声をかけて御朱印ゲット
富岡製糸場などの世界遺産を
華麗にスルーして、
旅工程から完全に逸脱した北上開始。
群馬県民いわく渋川じゃない
渋川に向かうのであった。
で、とうちゃく(*´艸`*)

永井食堂リピート!
今回、もつ定食の
もつ大にしてみました。

復習ですが、
ここでは御盆は縦置きで来ます。
決して横に直さないように(*´艸`*)
食べながら見渡すと、
常連の人たちは味噌汁抜きで結構
オーダしてますね。
あっという間にご飯が無くなり
一気に食べ終わりました(゚д゚)ウマー
善光寺で七味唐辛子も購入済み
なので、今回も買いましたよ!
善光寺もこの為にあったのかと
思わせるほどの完璧なセット(笑)
さてここからは城巡り再開です。
鉢形城へ
雨だし城跡散策しなかったので、
施設でスタンプ押して終わり。
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
川越城 本丸御殿

歴史を感じますね〜。
此方は中も見学しました。
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
八王子城

日没サスペンデッド前に
ギリギリ間に合った(;´Д`)
山道には行かずここで全旅程終了。
長旅もここでラストです。
今回は、下道移動ばかりで
グルメネタが少なく残念でした。
お土産も必然的に少なく…

これプラスもつっ子ですかね。
中国地方遠征時のように、
高速乗り降りし放題プランを
うまく組まないとなぁ〜。
行き当たりばったりは厳しい。
さて、
次回は何処に〜?(*´ω`*)
ごちそうさまでしたm(__)m
Posted at 2018/05/16 04:24:06 | |
トラックバック(0) |
ドライブ