2018年09月18日
この記事は、
9月3回目!!シーケンシャル モニター募集しまーす!!!について書いています。
フロントグリル内に入るかな〜(^o^)
Posted at 2018/09/18 23:40:56 | |
トラックバック(0)
2018年09月17日

朝起きてする事は…朝飯!
今回も並べてみたぜ( ̄ー ̄)ニヤリ

腹が膨れたら…ゴロン
としたいのに氷穴にGOGO
鳴沢氷穴到着
なんか狭い所もあるので
大人はヘルメット着用が
義務付けられてます( ̄ー ̄)
と言うか入ると直ぐに
頭をぶつけました(笑)
ヘルメット必須ですね。

狭い所はかなり前屈みにならないと
通れません…。
朝飯食べすぎで苦しかった(笑)
氷穴内は0度だけど階段降りて
登ってくると汗出て結局地上で
暑いやん(;´∀`)汗
中でゆっくりと休みたくても
この氷穴ではほぼ一本道で
後続も来るので止まってられない。
涼を求める場所として考えては
駄目ですね(;´∀`)
と言うことで
少し早いが混む前に小作に到着

開店間際だけども既に混雑気味(・・;)
ヘッドライン画像は小作にて
指示された駐車場所で勝手にぷち

武田菱の奥にてほうとう鍋が
多数火にかかってます(^o^)
かぼちゃほうとう

基本ですね。
辛口カルビほうとう

初体験❤
麺リフト

全然辛くないです…。
これも当然かぼちゃ入ってます。
もう少し辛ければ良いな〜。
昼食後は世界なんちゃら遺産の
忍野八海へ(笑)

湧き出る水がキレイですね。

お魚も色んな種類がたくさん。
皆さんこれを綺麗と見ながら
川魚の丸焼き食べるんですね(笑)

水源付近の川の流れは格別
熊本の白川水源も綺麗だったな。

水草のたなびく様は
心癒されますね。
忍野八海で買物を済ませ帰宅路へ
そして、恒例の大渋滞が(笑)
玉突き事故とか。
レッカー時間が長引くので嫌だわ〜
何箇所か事故マークこりゃ〜地獄。
ってことで
246迂回もこちらも地獄…。
埒が明かないので門沢橋方面から
県道ルートで逃げ〜。
狭い踏切やらにグーグルに誘導され
イラッとしながらも、
エアロ削ることなく進む。
途中のデニで晩飯

担々麺(≧▽≦)
最近こんなのばかりです。
後ろの知らない奥様が、
ご自分の子供らにガンギレ気味に
怒りテーブルを拳で叩く音に
怯えつつ食べました(・・;)
家で虐待してないと良いけど…。
その後何時間もかけて帰宅…
流石に渋滞多くて疲れましたわ。
お疲れさまでした。
&
ごちそうさまでした。
Posted at 2018/09/20 06:27:50 | |
トラックバック(0) |
家族
2018年09月16日

先日は勝沼方面まで
ぶどう狩りにいきました〜。
久々の中央道では
またまた渋滞の餌食になり、
またもや談合坂で昼食(;´∀`)
嫌いっす(@_@;)
午後2時頃に辻豊玉園到着!
が混雑で第2駐車場に向かうも
良くわからず引き返すと
駐車場空きました(^o^)
緑のカーテンならぬ
緑の屋根の駐車場に駐車

この屋根は
よく見ると葡萄がたくさん(笑)

ほかの園も皆こんな感じですね。
そこから軽トラでぶどう畑へ

もぎ取り開始です。
中腰スタイルでぶどうの下を
美味そうなぶどうを捜索します。
大きなぶどう有りました!

娘の顔より大きいですね。
これを食べる訳ですが、
はじめはコツが分からず苦戦。
うまく食べれない。
後半は皮と実をうまく一発分離して
食べれました。
3ふさ〜4ふさ?
こんなもんでもう満足です。
何より中腰疲れますわ。
と言うか買って食べる程度で
私は良いのですが…(;´∀`)
その後桔梗屋信玄餅テーマパーク?
被り物してる人達をパシャリ
行列に並んで信玄餅ソフトを。

普通のとプレミア厶?
ある程度満足したら
宿泊先に向かうがまた渋滞…
のんびりと進み山中湖周辺で
保養所に到着〜。
お風呂に入ってサッパリして
夕食タイム突入!

溶岩石焼き

運転手はようやくルービータイムで
ルービーまいう!とご満悦(笑)
今日も一日渋滞三昧で
お疲れさまでした。
そして
ごちそうさまでした!
Posted at 2018/09/19 22:21:10 | |
トラックバック(0) |
家族
2018年09月14日
この記事は、
大きな車乗ってる人集まれ〜!について書いています。
Posted at 2018/09/14 23:04:43 | |
トラックバック(0)
2018年09月14日

最寄り駅にいきなり出来た
いきなりステーキ(@_@;)
こりゃやばいな〜
会社帰りに食べてしまいそう。
もとい
食べた(*´艸`*)
オープン当日
ラストオーダ 22:45分
最寄り駅到着 22:41分
いきなり到着 22:44分
滑り込みで注文セーフ
オープン初日の最終客
ラストオーダーとなりました(≧▽≦)

リブロースステーキ400グラム
ペロリといきました。
500グラムでもいいかも( ̄ー ̄)ニヤリ
えー本日も気づいたらソファーに
途中で気付き風呂へ
久しぶりの布団で寝ます(^o^)
おやすみなさい
ごちそうさまでした!
Posted at 2018/09/14 08:09:56 | |
トラックバック(0) |
食べログ