2018年10月22日
Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:
毎年恒例の車中泊旅の記録として利用してみたい!
Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:SONY XPERIA/SO-03H
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/22 21:13:42 | |
トラックバック(0) |
記念 | タイアップ企画用
2018年10月14日

少し前のことですが…
なんと
お尻に割れ目が…(´;ω;`)

マフラーアーチを
マフラーギリギリにしているので
スルガ推奨のクリアランスは
守れておりません。
よってマフラーヒットして
突き上げたときは…
こうなる事も想像してましたが
やはりなってしまった…。
とりま
困ったときのしおたく工房の
工房長に補修依頼…。
先ずは駆け付け1杯目

美味そうな生マグロの中トロ丼
ってそっち?うんそっち❤
決してこれが食べたくて
当ててるわけではございません(^_^;)
匠の作業でお尻は…

あっと言う間にくっついて
後は匠に託しておけば安心(^o^)
駆付け2杯目(笑)
そして駆け付け3杯目は…

圧巻の5色丼大盛り!
流石の私も苦しい量(^_^;)
凹んだ気持ちをお腹を膨らませて
復帰です(≧▽≦)
匠あざーす。
ごちそうさまでございますm(_ _)m
Posted at 2018/10/26 05:52:43 | |
トラックバック(0) |
セレナ弄り
2018年10月12日
いきなりステーキ
ナスダック上場記念キャンペーン
キャンペーンだけあって激込み!
ワイルドステーキ300グラム漱石一枚

うーん300じゃ物足りない(´;ω;`)
翌日リベンジで450にって、
それキャンペーン対象ではない(笑)

うーんやっぱり450だな。
300グラム2つという手もあったか!
ご馳走さまでした!
Posted at 2018/10/14 17:54:45 | |
トラックバック(0) |
食べログ
2018年10月11日
この記事は、
【シェアスタイル】Youtube登録10,000人達成&新発売記念!後部座席に簡単取付大画面DVDプレイヤー3名様限定!について書いています。
Q1 現在、車専用ナビはありますか?
回答: あり
Q2 シガーソケットはいくつありますか?
回答: フロント:1/ リア:1
Q3:愛車にこんなもの欲しいな~というアイテムはなんですか?
ジャンルは問いません。
回答:バックミラーモニター
■応募の意気込み、熱い想いをどうぞ!
フリップダウンモニター付けずに子供にいつも文句言われてます。救いの手を(*´ω`*)
当たりますように(`・ω・´)ゞ
この記事はモニター募集【シェアスタイル】Youtube登録10,000人達成&新発売記念!
後部座席に簡単取付大画面DVDプレイヤー3名様限定!について書いています。
Posted at 2018/10/11 08:08:20 | |
トラックバック(0) |
記念
2018年10月08日

おはようございます。
朝飯はしっかりととりましょう(≧▽≦)

はい〜取りすぎて
動けないのはいつも通り(笑)
写真が多くて、ブログ面倒〜
ほぼダイジェスト的な内容になります。
本日は平和記念公園まで車で行き
そこからは路面電車〜

まさか長崎の路面電車にも
乗るとはね。
長崎くんち?なるものが
丁度時期で道が混むかなと
電車にしたんです。
その中心の諏訪神社に来てみた。

皆さんはくんちって
知ってるのかしら〜なんて
自分は知らなかった(^_^;)
ここが会場ですね。
結構急な階段ですが
大丈夫なんでしょうか?

テレビもスタンバってますね。

まぁここには長居せずに次に。
あっそうそう
御朱印もしっかりと頂きました。
くんちも押印されてます(笑)
限定も御朱印も頂きました。
そして御朱印帳も買い足し。

青が良かったが売り切れ(^_^;)

なんと中に御朱印…
無記入のじゃ無いやん…。

しおりを2枚頂きました。
5種類有りますが適当に2つ。
その後、また電車にのり
オランダ坂へ〜。

確かに坂でしたが、
ただそれだけ…(・_・;)
街並み〜は普通ですが
所々に洋館が見られました。
そしてお昼は〜
ちゃんぽんミュージアム(笑)

激混みでしたけど
景色の良いテーブルに着席。
よく見ると稲佐山と前に泊まった
スイートも見えてます。
朝から和牛とか美味いもん
頼み放題だったのを思い出した。
美味しい思い出しかない(笑)

ちゃんぽん、皿うどん、炒飯♪
下の子は麺類は大人一人前でも
食べちゃうんで、
もう少し食べたかったかな〜(^_^;)
食べた後は定番の長崎観光続行

大浦天主堂
外からみてーるだけー(笑)
続いてグラバー園に到着。
何となく職業柄これが目につく(笑)

自動電話(笑)

ふむふむって復元して…
ここに持ってきたものか(^_^;)
グラバー園から眺望

景色良い(≧▽≦)

あれは女神大橋かな?

そしてグラバー邸
どことなくサツキとメイの家の
お父さんの仕事部屋を思い出した…。
くんちの山車?確か路面電車から
これに子供達が乗ってるのを見たけど。

さてさて展示を見終えたら
路面電車乗り継ぎ、
平和記念公園へ戻り園内散策

この像は!

CMで見たことある
お決まりのポーズやってみた(笑)
日が傾いてきました。
いい時間になりましたね

車に乗って稲佐山山頂へ
ちょい早いですが満車になる前に
駐車できました〜。
それでは
トワイライト〜夜景への
時間毎の景色をお楽しみください。

反対側でサンセット
海の向こうの半島見えるかな、
そこまで車で走って8時の夕飯に
間に合わせないとなりません…。

新世界三大夜景
数年ぶりにまた見るとはね。
さて、夜飯の
食いっぱぐれはイヤなので
頑張って向かいます。
目指す半島は海の向こう
グルッと回っていく感じ。
途中道を間違え女神大橋渡れず(^_^;)
それでも何とか到着(笑)
間に合ったから良しとしよう。
って事で晩飯を頂きます。
バーベキュースタイル。

ルービーがぶ飲みしました(^o^)
スペアリブは上の子お気に入り。

私は黙って3本食った(≧▽≦)
満腹で部屋に行くと、
テラスにハンモックが!

中にちびが入ってるっぽい。
ワタシも乗りましたが丈夫ですね。
そこで寝ると蚊にやられるので
部屋で寝ましたよ(^o^)
翌朝!
日の出ともにハンモックに(≧▽≦)

眩しすぎて早々に撤収(^_^;)
ここでの朝飯は控えめ…(笑)

少し時間あるので近くの灯台に
よってから帰ります。
伊王島灯台

最近は灯台にQRコードついてて
読み込むと↑コレが(笑)
空港ついて長崎最後の飯は
五島うどんを食べました(^o^)
長崎を後にしました〜。
帰宅後のおみやげチェック〜。
観光なら観光バスがいいね(笑)
ご馳走さまでしたm(_ _)m
Posted at 2018/10/14 15:30:22 | |
トラックバック(0) |
家族