• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜ととろのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

ちょっとそこまで 日光編



昨日は、オフおつかれでした!
私の男一人旅は継続しております。




せっかく茨城来たんなら、
日光まで足を伸ばしました。
帰宅中の彼を追いかける様に
ソロリソロリと下道で進み
日光に最近出来たと言われる
道の駅にて車中泊!

翌朝

朝寒くてトイレに起きました。
購入した網戸使ったけど、
ここでは寒かった(;´Д`)
まぁ暑いよりマシです。

購入してあった朝飯を食べて出発。

さてさて
小学校以来の日光東照宮!

駐車場は朝一だったので、
まだまだ空きがありました。


天気は薄曇りで、過しやすいです。


五重塔


拝観料払って中に〜。


この場所は覚えてるぞ!


綺麗になった三猿ですね。



そして修復を終えた陽明門。
ここで集合写真とりましたね。



これまたキレイですね。



わざわざ眠り猫と記載が。
気付かない人が多いんでしょうね。
裏には雀がおります。

御朱印もしっかりと!

今は右下のスタンプが押されます。


奥宮まで登りまして、
書き置きを頂く形でした。

上りは辛いけど、金比羅山の
奥宮に比べたら楽ちんでした。



こんなシールも貰いました〜。


その他
鳴龍もしっかりと聴いてきました。
昔は一人一人柏手したと思うけど、
今は拍子木を係の人が鳴らすのみ。

お寺の御朱印帳はお遍路用以外には
無かったが、かってしまった(ー_ー;)

城と神社でお腹いっぱいなので、
お寺は有名な所だけに…。


お寺さんのは迫力満点ですね。

日光の御朱印は、
初穂料500円が普通です。
全部頂くと御朱印貧乏に(;´Д`)

そして何となく、金玉、
もとい、金の鈴を記念に購入

限定品と言うだけあり、
普通のより1000円高いね(笑)
音色が控えめの可愛い音を奏でる
のでどこに付けるか迷ってます。


続いて、お隣にある
下野国一宮 二荒山神社に。



御朱印帳出してその間に参拝を
と思ったら、先に参拝をと指摘され、
二荒山神社は厳格にやってるなと、
参拝を済ませて御朱印を頂きました。


の割には、ごにょごにょ…。


続いて、更にお隣の大猷院に。


やはり、神社に比べて
お寺は迫力満点な御朱印ですね。


こちらは書き置きですね。
これは貼らずにそのまま保管します。

神橋は車から見えたので、
スルーして次を目指します。

出る時には駐車場は満車。
長蛇の待ち行列。
ここまで来て辛いなと尻目に、
中禅寺湖方目に。

BP号でいろは坂をチンタラ登る。

そして華厳の滝です。
お約束的な場所です(笑)


冬の凍った姿も見てみたいなと。
冬の日光は車だと来れないので、
電車とバスですかね。その時は
傍らに誰かいて欲しいね♡
っと、周りのカップルを見て
思うのでした〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。

そして、お昼は迷ったけど、
湯葉定食を頂きました!
どう見ても天ぷらそば定食と言う
ツッコミは受け付けません(*´艸`*)

寒かったので、あたたまりましたよ。


その後、中禅寺湖付近のこちらに。
二荒山神社中宮祠

この鳥居の奥を突き進むと
男体山の奥宮に行けますが、
通知が必要なのと往復数時間なので、
それなりの装備が必要です。
少し山道を見てみたが、
こりゃ無理ですね_| ̄|○ il||li

今回は見送り御朱印を頂きに。

っとここで、御朱印数種あり、
言われたのをお書きしますとの事。
二荒山神社でも考え方が偉い違うな…。





戦場ヶ原に向かいつつ、
竜頭ノ滝…を誤って通り過ぎ(ー_ー;)

しかし、上と下で繋がってて、
上から茶屋まで下って見ました〜。

橋から下流を眺める。

滝というより川ですね。

途中から

ここは滝っぽい!

滝壺から

上のほうが迫力ありますね(*´艸`*)

今下った道をまた戻るのか…
取り敢えず寒いので、
茶屋で温まるかと、こちらを所望。


みたらし団子。

だんご冷た!(;´Д`)
お茶で温まりました(笑)

戦場ヶ原を車中から見つつ、
予定より少し早いが温泉へ。


道の駅白沢

到着して早々に温泉へ!
露天付温泉でツルツルに(≧∇≦)b

風呂後は…
生入りました〜(≧∇≦)b


夕飯はご当地で味噌カツ食べてた
みん友さんの影響でこちらも

味噌カツに(●´ω`●)


今日も一日楽しめました。
さぁ次は最終日〜。

ごちそうさまでした!


Posted at 2017/06/21 21:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年06月17日 イイね!

ちょっとそこまで スタミナ編



こんばんは。

ちょっとソコまで〜
男一人旅シリーズ?開幕です。

梅雨と言っても雨が降らないので、
一人旅しやすいっすね(≧∇≦)b

さてさて、
ちょっと茨城のアコムに行ったら、
裏にスタミナラーメンが(*´艸`*)

ってことで、久方ぶりのスタミナは
珍しく冷やしでないです。



大盛り味玉付
大盛でお腹いっぱいです♪


その後スタミナ満タンで
場所を移してプチって…沢山くるくる。


色別整列となりました(≧∇≦)b

前回はいつやったか…
久々の茨城オフを楽しみました。
参加された皆様、
お疲れ様でしたm(__)m

そして解散!

帰宅すると思いきや…

続編をお待ちくだされ〜。

ごちそうさまでした!

Posted at 2017/06/21 21:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ
2017年06月11日 イイね!

梅雨?

みなさん、こんにちは!

梅雨と言いつつ、
晴れが続いてますね。
今日は曇りで、雨はまだ大丈夫。

そういえば。
上がったバッテリーですが、
再発は無く元気にアイストします。
そうなるとお亡くなりになった
セキュリティに問題が?

まぁ黒バッテリー買ったから、
そのうち交換しますけど。
バッテリー上がりの再発するの
待ってたら放置プレイに(笑)

暑くなる前にやったほうが
良いのでしょうけど〜(;´Д`)


さてさて、
久々のマックです。

ビックマック…
これじゃわからんかもですが、
よく見ると気付きます。



答えはこれ〜。
ビックマックのGRAND版
全部が大きいから
縮尺に違和感が無いです(笑)



ドリンクだけ見ると
理解頂けるかな〜。
左と比べるとどデカイです。
コーラだけで満腹ものです(≧∇≦)b


ごちそうさまでした(`・ω・´)ゞ
Posted at 2017/06/11 15:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記
2017年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:理解!

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:ある!

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:今回知りました!


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/11 11:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月02日 イイね!

横浜開港祭 ~CKBライブ付~

横浜開港記念日
横浜の小中学校とか休みです。

あっ社会人は対象外!
私はたまたま休みだったんですが、
お子様らは皆様お休みなので、
平日休みという気がしません(;´Д`)

そんなお子は友人とその母たちと鼠海へ。

平日休みで、優越感に浸るべき所が、
家にひとり放置された(ー_ー;)
鼠はいつもより浜っ子が何%か↑多かった
事だろう(≧∇≦)b

家でモヤモヤしてましたが、
せっかくだから開港祭に行ってみた(笑)

まず、大桟橋に!
決断遅くたかなみの受付に間に合わず(笑)
外からの写真撮影のみ。

護衛艦たかなみ

飛鳥とかクイーンエリザベス、
ダイヤモンドプリンセス等の
客船が寄港する港なので
護衛艦だと桟橋を持て余します(≧∇≦)b

ベイブリッジ
手前の船はおそらくシーバス

みなとみらい
一番高いビルから⇒に
ランドマークタワー、クイーンズスクエア
横浜ベイホテル東急、横浜メディアタワー
インターコンチネンタルで、手前が赤レンガ倉庫

一通り写真撮影が終わって、
そこから、象の鼻パークを散歩して、
赤レンガ内でお店を物色するも我慢して、
マリン&ウォークを通り抜け、
カップヌードルミュージアム
万葉の湯を横目に素通りして、
臨港パークまでやってきました。

開港祭会場ですね!
天気が良いのでいい汗かきました。
(;´Д`)ハァハァ

↑デートコースをお一人散歩w
モヤモヤさまぁ~ず状態だな(≧∇≦)b
もやもやととろ~ずって一人だ(--;

熱中症対策ww
マツコ絶賛のから揚げで塩分を補給
水分補給も!ww

ステージではよさこい中かなぁ。
なんかスゲー盛り上がってるけど。
子らの親御さんかな?

取り敢えず花より団子と屋台を数軒ほど、
巡っときました(*´艸`*)

夜は地元横浜のCKB!
くれいじぃ〜け〜んばんどぉ!!
一時間と短い時間でしたが屋外ライブは
イイ~ね!

あっという間に時間になりアンコール数曲
〆はガールフレンド
みなと横浜に夏の甘い記憶を~。

皆さん帰宅するのに一生懸命で
すぐ横の出待ちに気付かない人多かったので、
お見送り〜してきた(*´艸`*)
体健やかにおすごしください(*´艸`*)

帰りはまた夜景散策
赤レンガ倉庫からベイブリッジ

KQJ(わかるかな?)を尻目に
大桟橋に舞い戻り〜。

横浜の新しい顔です。
出来上がるのを見ながら育ちました。
観覧車が華やかですね。

そして大桟橋の反対側
横浜の古き良き顔。
生まれた時からそこにあり、歌に出てくるところ。
私はこちら側からの人です(*´艸`*)
左から氷川丸、マリンタワー
ホテルニューグランドで手前に山下公園

ホテルニューグランドは、
ナポリタン、ドリア、プリンアラモード発祥です。
食べないとと思いつつ今に至ってます。

そして

夜の護衛艦たかなみ
背景はベイブリッジ

ベイブリッジも徒歩で歩けたんですが、
今は終了しちゃいましたね。
左奥の橋はつばさ橋

開港祭のお土産はこんなものを…
開港祭記念ワッペン!

他にも自衛隊関連のグッズ、お菓子と、
多々ありましたが、今回は見送り。

あちこちの唐揚げ食べ過ぎで、
胃もたれしましたが、
夜の浜風はとても心地よい日で、
爽やかな一日をおくれました〜。
イイねぇ~!

PS
スマホの限界だな・・
一眼レフ何が良いんだろうか。。。
欲しいw

ごちそうさまでした!
Posted at 2017/06/03 13:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月01日 08:06 - 17:14、
56.38 Km 4 時間 25 分、
20ハイタッチ、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント130pt.を獲得」
何シテル?   11/01 17:18
浜ととろです。 宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 16:52:06

愛車一覧

日産 セレナ BLACK PEARL号 (日産 セレナ)
C26 SERENA Highway STAR V Selection H23年9月1 ...
ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
結婚後に中古でライブドアオートで購入 購入の決め手は、嫁も運転するので装備が充実してて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation