• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜ととろのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

久々の深海オフ



今日は久しぶりの深海オフ

懐かしい雰囲気にまったり。
風が抜けて寒いぐらい。

千葉のイベント組は
おネイサンに釘付けのようですけど、
深海ではGWの話やらしながらボケっと
過ごしてましたよ。

ふと爆音聞こえてきたら
休憩時間のひかるかさん登場(笑)

色んな話をしつつあっという間に
時間は過ぎ去り解散時間に!

今度またラーオフでもやりましょ!
と言う言葉で解散しましたけど、
それを聞いてそう言えば思い出して、
TORさん行きつけのラーメン屋に(笑)

あごだし行くつもりが、
前に見た記憶をたどって
適当に向かったらついてしまった(笑)

ラーメン一龍

一龍ラーメンに味玉追加して、
チャーハン普通盛り

令和は幸先よく麺リフトしまくり。

チャーハン普通盛りでも多目でした。
次回はブレずにあごだし行かないと。


 
帰りは下道のんびりで帰りました。

本日お集まりの皆様お疲れ様でした。
またやりましょう(`・ω・´)ゞ



PS
久々あんこうさんお土産ゴチでした。





それでは
ご馳走さまでした!



Posted at 2019/05/19 19:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ
2019年05月16日 イイね!

これいいかも!

Posted at 2019/05/16 08:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

男一人旅 浜松〜エコパ編



ホテルでゆっくり…
とはいかないのが私の旅。
夜中コインランドリーで3時まで
乾燥含め回してました。
その後ようやく寝ましたが(-_-)zzz
6時に起床です〜。


チェックアウトして車をホテルに
置いたまま先ずは歩いて参拝に!




元城町東照宮




パッと見でわからない細い路地を
入った小坂上付近にあります。


写真は無いですが、
徳川家康と豊臣秀吉が出世する起点に
なった所なそうな。
最近知られたパワースポット?


二人の像の真ん中に立てば
記念写真撮れますよ(^^)



( ̄ー ̄)アヤカリマショウ

パンパン👏






そして車でちょいと進んで到着。

静岡の朝は早いねぇ。
既に地元民が食べてましたよ〜!
朝ラーメン!

ラーメン豚鬼

念願の朝ラーっす(*´艸`*)


さっぱりでも良いけど、
やはりこっちのこってりを所望!


必殺麺リフト〜!

この太麺はイイネ(๑´ڡ`๑)


替え玉後の麺リフト〜!

替え玉は細麺ですが
やはり細麺より太麺が良いな。
次行くときは大盛りで注文決定。

その頃、送られて来た写真。
匠たちは別場で朝ラー!

スノッブさんなんか出てますよ(笑)
楽しそうだな〜。















食後エコパにかっ飛びまして、

一番乗りで到着!
のはずでしたけど…。






一人別駐車場に停めてました(;^ω^)


コンクリ駐車場は超ガラガラで
だいぶ一人でポツーンとしてたよ(笑)







その後、高級車の車列に混ざりつつ
大渋滞の中定例オフにお邪魔しました。

お誘い有難うございましたm(__)m


ここで久方ぶりに順吉さんに
お会いしましたよ〜。
2日ぶり?3日ぶり?(*´艸`*)


オフ模様は割愛します(^o^)


濃い車ズラリと整列撮影


ホワイトもズラリ


そしてIMPULなお顔で整列


お昼も食わずになので、
お腹空いたら皆さんと乗り合いで
さわやかに行ったよ!

わずか30分で着席!

そして肌のキレイなオネーサン
TORさんお気に入り(*´艸`*)



さわやかのハンバーグ(๑´ڡ`๑)

まいう〜(๑´ڡ`๑)







その後またエコパに戻り

少しソロ撮影してみた(´ε` )

閉門される前に撤収しましたよ。

その後、匠のお膝元の海鮮丼は
時間的には無理。・゚・(ノ∀`)・゚・。

海鮮系にツイてない!





と言う事で…ファミレスで乾杯!

当然運転者はノンアルですよ。

和風続きなのであえてのグラタン

ペロリといだきました(๑´ڡ`๑)ペロリ



しおたくさんとお別れしたら、
何時ものように途中まで下道で行き
途中から上に乗る…。



海老名SAで休憩ならぬ
まさかの夜食追加!( ゚∀゚)・∵. ブッ

うなぎ食べれなかったモヤモヤを
これで解消できた(笑)








その後、
長い旅から帰宅となりました。


今回1583キロ走りました〜。
エコパオフへの道程でしたが、
十分に遠回り路線成功でした(*´艸`*)







旅の途中で買い足したお土産!

頂きたものも混ざってます!
(๑´ڡ`๑)アザース


GWの旅納めとなります。




ご馳走さまでした!


 
Posted at 2019/05/16 08:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ
2019年05月04日 イイね!

男一人旅 彦根〜浜松編



せせらぎの里こうらで起床
早すぎると時間つぶしてましたが
我慢できずに出発

なんと彦根城の駐車場は
既に混み始めているじゃーん。

なんだ
こっちで待っとけば良かったか(^_^;)


と言う事で…
ひこにゃん付きでわかり易く彦根城(笑)



見た目の迫力有りそうですが
思ったより小さいイメージです。

天守入場待ちで45分とか言われ
朝からまさかの時間ロス(^_^;)

そして
階段登るときにしこたま頭打ちました(^_^;)イテテ

流石に山上で景色は良いですね〜。

ビワコも見えてます(*^^*)


退城時に振り返ると、
こんな所まで列がキテマスやん(^.^;

GW特需?長蛇の列ですね。

なんか色々と売っていたので、
こちらをおやつに購入したよん。


ご当地肉食べてなかったからね〜。

車の中で一気食い( •̀ㅁ•́;)


さてさて、
ひこにゃん登場待たずに移動します。

琵琶湖も殆ど見ずに先を急ぐ。



美濃國一之宮 南宮大社

参拝パンパン👏


尾張國一之宮 大神神社

参拝パンパン👏



尾張國一之宮 真清田神社

参拝パンパン👏



怒涛の参拝ラッシュ(*´艸`*)



そして岐阜攻めじゃ!





気合いも空回りの…
えーっと…
ロープウェイ1時間待ち(^.^;

ネズミーランドの蛇行柵をぐるぐると
回ってやっとロープウェイに乗る。


ロープウェイ降りたところから
少し歩きで登ります。

岐阜城発見!


最後の坂を前にして
自販機でポカリスエットを一気飲み。

今日もいい天気で天守が映える


金華山から長良川を見下ろす景色最高!


風邪の抜けもよく。
気持ち良いですご先を急がないと
次は犬山城ですよ!





ってか、
帰りのロープウェイもきっちり
1時間待ちじゃねーかYO( •̀ㅁ•́;)













( ゚∀゚)・∵. グハッ!!










日没サスペンデット…_| ̄|○





明日はエコパなので
犬山城は持越し決定!
楽しみは今度に取っておきましょう。


今考えると彦根城入れてないと
丁度犬山城で締めだったな。

少し問題はあったけど
この競技?に慣れてきたか(爆)



さて、明日に備えて今日は
初ホテル予約などしてみた。

うまく行けば到着後にうなぎゲット
それを楽しみに浜松にダッシュ。

このギリギリプランは
吉と出るか凶と出るか…



そして到着
ホテルコンコルド浜松

今日の一夜で空きが出てたのと、
東照宮に一番近いのでチョイス。



なんて言ってますが…

わかりますかね?
なんとお祭りにハマり到着遅延で
うなぎも店じまい。・゚・(ノ∀`)・゚・。

このホテルのエントランス屋根の下で
ルービーと焼鳥で一杯やってたよ。

屋根あるから休憩場所に最適だね。
と言う事で…行き先がお祭りでアウト!




今回はツイてない(。ŏ﹏ŏ)



仕方なくホテルで夕食にしました。

とりあえず生!やっぱり生!


おつまみ(笑)


天ぷら撮りそこね( •̀ㅁ•́;)



そしてうなぎ!


でもちっこい( •̀ㅁ•́;)


出汁で食べました。


デザート


うーん
このうなぎロス的な気持は
きっと尾をひくぞぉ…。



ご馳走さまでした。



次回はいよいよラスト

Posted at 2019/05/14 23:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2019年05月03日 イイね!

男一人旅 金沢〜彦根編



道の駅めぐみ白山で起床

今日も寒かったな〜。
こんぐらいが寝るには良いな〜
夏だと寝るまで苦労するし(笑)

さてさて、
本日は昨日行けなかった神社から、
スタートします。


加賀國一之宮 白山比咩神社




参拝パンパン👏


駐車場は参道上だが参道を下る。


御神木をあまり撮ってなかったので
大ケヤキをパシャリ!


参道を下りきった先に茶屋あり。

おもてや食堂

何やら並んてるのはたこ焼きと
数時間待ちの大判焼きみたい。

食堂はOPEN前だけど茶屋はOKで
待たずに大判焼きが食べれるみたい!


タララ、タッタラー♪



バリ付き大判焼きと抹茶ラテを所望


中は餡がたっぷり(๑´ڡ`๑)


甘い朝飯を食べたので城攻めに参る!



その前に先程の参道上がらないと。
そして、上がって気づくカバン忘れ

_| ̄|○


また下って登るのはアホらしいので、
車で参道下の駐車場へ行き無事回収
このかばん茨城のスタミナオフでも
店に忘れたんだよな(;^ω^)



丸岡城

現存天守の一つ(`・ω・´)ゞ

遮蔽物も無いので景色抜群で
風の抜けもよく登城の汗もひく(^.^;

少し休憩したら次を目指します。


一乗谷城

右手山の中に城がありますが、
山城は登らん(笑)
下の街並みのみ遠目で眺めて退却!


水分補給して次に行きます。



越前國一之宮 氣比神宮

鳥居が素晴らしいですね。

パンパン👏参拝!


何気にちょいと距離があり
次あたりで今日のSTAYを決めないと。

小谷城着

こちらも山城で写真は無いですが、
実に興味深いので資料館に立ち寄り
CGを見て楽しみました。

こうなると時間的には
次の神社は間に合わないので
予定変更して洗車を予定に追加。

キーパーラボが彦根に…
ひこにゃんが俺を呼んでる?
彦根城を朝一で攻めるか!

と言うことで琵琶湖向かいます!



これで雨の中走った泥汚れと
千里浜の海水浴後の処理ができます。

キーパーラボアポなし入庫

下回り洗浄も追加しました。

BP号は泡まみれで気持ち良さそう!


ホイールハウスの中も綺麗にしてね(*^^*)


そう言えばキーパーラボの外看板前に
水が流れてて壁でもないし看板も
少し離れてて犬では無い。
何の水だろうか?

特に気にしなかったんですが、
次にまた看板見たときにビックリ!
理由が分かりました。
あえて言いませんがビックリでした。





車も仕上がりまして
だいぶ早いが彦根の極楽湯で
長湯プランを待ち時間で決定済。

ちょい移動して到着!

まずは食事処が1席空いてたので
ゆっくりと飯食って(๑´ڡ`๑)






そこで少し休憩した後に
内風呂入って、サウナ入って、
露天風呂入って、サウナ入って…
何度か繰り返して

湯上がりの一杯は酒では無く
パフェ〜(๑´ڡ`๑)


のんびりし過ぎて
スマホ電源ゼロ付近で充電が必要に。





と言っても電源関連は車の中(^.^;
仕方なく車に移動して充電開始。
電源復旧したので寝床探しと、
明日の予定でナビ登録で時間を潰す。


そして寝床は
道の駅 せせらぎの里 こうら
に向かう事にしました。

琵琶湖前の道の駅良いのですが、
なんか混んでると嫌なのであえて選択

ですがせっかく洗った車に
虫がたくさん付着する事に(^_^;)





今日もご馳走さまでした。

つづく

Posted at 2019/05/13 08:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月01日 08:06 - 17:14、
56.38 Km 4 時間 25 分、
20ハイタッチ、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント130pt.を獲得」
何シテル?   11/01 17:18
浜ととろです。 宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドラレコ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 16:52:06

愛車一覧

日産 セレナ BLACK PEARL号 (日産 セレナ)
C26 SERENA Highway STAR V Selection H23年9月1 ...
ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
結婚後に中古でライブドアオートで購入 購入の決め手は、嫁も運転するので装備が充実してて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation