皆様お久しぶりです^^
仕事が鬼の忙しさを迎えている中、全くブログも書けずにいました、、、
大黒オフなど楽しそうなイベントもヨダレを垂らしつつ読ませていただいておりました。
さて先日こちらのD担当者様より大阪モーターショー2013のチケットをいただきましたので行った来ました。
2時間で気になったとこだけ回ったので写真は。。。
多いですが尾根遺産の写真は少ないです(汗)
フォトギャラリー風に見ていただければありがたいですm(_ _)m
先日、試乗したX5から
4カブはお洒落ですなぁ
首元からエアコンの風が出るらしい
もう見飽きたi8
4クーペはヘッドライトが完成されていますな
このフルLEDライトが3シリにあれば買い替えたいのだが・・・
M4コンセプト
市販デザインなので見慣れてましたが実物は凄く立体的で素敵でした。
ホイールはM6グランクーペに似てる
しかし色があまり好きになれないな
カーボンリップは標準か???
やはりMはこのブレーキが一番かな
リアもいい感じです
中が見えないのが残念でしたが、基本は4シリと同じでしょうか
M4バッジ
カーボンルーフですねぇ
4本出しのマフラーやリアディフューザー形状が素敵です
マフラー周辺もカーボンでいい感じ
サイドのプレスラインは空気を切り裂くような感じがいいですな
そして今回一番見たかったNSXコンセプト
目指すはイタリアの牛さんだそうですが・・・
このまま市販されたらi8のライバルになりそうです。
デザインはアメリカ人に好まれそうですね(
次にアウディ
RS7があったので写真だけ撮影、他は全て試乗済みモデルでした・・・
ちょっと一休み
っピンククラウンは大人気(><)
86」オープン
デニムのボディ(雨の日は乗れない?)
何のモデルでしょう???
これで分かったら凄い!
もう新車では買えないLFAでした、
ちょっと一休みPart2
笑顔が・・・無い
引き続き
今回、ひそかに気になってたFタイプクーペ
意外と好きかも
ブレーキもカッコいいかな
最初から4本出しは良いですねぇ
デザインは先にデビューしたオープンよりも好きです。
ルノーの昆虫見たいなコンセプトカー
最近のモーターショーはこんなコンセプトカーが少ないような気が・・・
一休みPart3
さて次期候補と思っていたこれ
インフィニティエッセンスのデザインにかなり近くてエクステリアは合格かな?
写真より実物のが良い印象でした。
リアデザインは???いまいちです。
インテリアは意外と前モデルよりも高級感があって良いです。
上下2画面のディスプレイは見やすくスッキリしてます。
ハイブリッドのみなのでパドルは無し
idriveのようなものが(汗)
メーターは以外にも見やすい
デザインは良かったけれど、室内空間が狭く、ボディサイズの割には窮屈に感じたので
次期候補からは外れました・・・残念
最後の休憩
GTRはヘッドライトがいい感じになりまして、座席に座りたい人の長蛇の列が
前後2人乗りの意味不明なコンセプトカーで締めくくりたいと思います。
さて、今回は2年ぶりの大阪モーターショーでしたが、感想を述べるなら
もう大阪ではやらなくてもいいのでは???
なぜなら、コンセプトカーは少なく、既にDで見れたり試乗が可能なモデルを惰性で展示してる感があるのです。
あくまで私的な感想ですが、BMWのカタログは東京の余りが配られてました。。。
他のメーカーも既に販売されてるものか、数か月以内に販売予定のものばかりで
ワクワク感やドキドキする感じが東京よりも圧倒的に少ない気がします。
それでも10万人以上の人が来るのは凄いんだと思いますが、車好きの来場者が多いのに運営されてる方はお客様を甘く見てませんか???
と思ったので大阪では、やらないでいいと思った次第です。
あくまで個人的な感想なので気を悪くされた方がいましたら、大変申し訳ございません。
年末は江戸旅行なので今から準備せねば^^;
Posted at 2013/12/23 18:56:52 |
トラックバック(0) | クルマ