• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mystreetのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

2013東海、関西オフ下見&ぶーちゃん復活

3月3日は晴れて凄くいい天気でした^^

さてタイトルの通りですが、諸事情により長期入院してました愛車「ブーちゃん」が帰ってきました♪

本当にキレイになって新車のような輝きで嬉しい限りです。



相変わらず車庫は狭いので駐車する時の感覚が(汗)


で、早速ブーちゃんの復活&慣らしを兼ねてコッソリ名古屋へ!!

御在所PAにて、まーささんへ連絡したところ、伊勢湾岸道を安全運転で刈谷PAまで来てね!


ということで刈谷PAへ向けて出発!


のんびり伊勢湾岸を流しながら安全運転で^^


晴れてると本当に気持ちよく駆け抜けることができますねぇ


あっという間に刈谷PAに到着~


端っこにコッソリ駐車


その後は昼食へ!


昼食後に24日に行く予定の「何とかスカイライン」へ(名前忘れた)


行きも晴れてて気持ちがよいですねぇ


トレイン走行は一番後ろを走ると一番楽しいかも^^


第一駐車場に到着
たった5台でも注目を浴びてましたので当日は大変なlことになりそな予感(汗)


斜め後ろから


景色は絶景でした~


24日の打合せを行う幹事&班長さん達でつ


何故かレンタカーのR35GTR・・・


まだまだ打合せは続きます(強風の中白い人は寒そうでした)


第2駐車場でオラオラ駐車して下見(汗爆)


M5サウンドを聞かせていただきましたが、深夜11時以降は外出禁止の音でした


今回初めて会ったみん友さん(Amiraさん)のF10、マジでカッチョ良かった


自分のブーちゃん^^


何とかスカイライン出口


最後にコメダへ行ってここでお別れして帰りました



帰りは伊勢湾岸&新名神を大人しく走っても2時間半くらいで京都まで行けたので
根性で走ればもっと早いかもでつ^^

ということで、遅くなりましたが3ヶ月ぶりのF10は最高の1日をくれました。

これからも楽しく、のんびり走って行こうと思います。


あの日お世話になった方へ元気に復活したF10を見ていただけること楽しみにしています。


ちなみに、24日は完全安全運転で最後尾から行きますので、同じ班の方で遅い!
と思った方は置いていってくださいね^^

あの道は、相当技術が無いと死ぬよ!

いやマジで!








Posted at 2013/03/07 21:35:34 | トラックバック(0) | 車旅行 | 旅行/地域
2012年08月14日 イイね!

鳥取「砂の美術館」PART2

鳥取「砂の美術館」PART2夜の島根県は大雨洪水警報で車が心配でしたが、自分が住んでる高槻の方がエライことになってたようで、ある意味ラッキーでした。

今日は本題の鳥取砂の美術館へ!




距離的には160kmくらいなので楽かなと思いきや意外と時間が・・・

ナビを見ると3時間???

なぜ?

まあ気にせずに安全運転でGO!



途中の畑で牛が放牧されてて面白かった。
美味しいのかな島根牛・・・


島根から鳥取には良く分からない道路が多くて有料区間のようで無料区間?
だったりする道が続きます。



あの矢印に期待して加速&カーブへGO・・・
でしたが富士さん経験者としては全く物足りない(汗)



こんな感じで鳥取までは非常に気持ち良く天気も良く駆け抜けれました。



途中でお腹が減ったので道の駅へ立ち寄ることに。
やたら牛乳が売ってるのが印象的でした。



昨日の大雨警報は?と思えるほど日本海側は気持ちの良い天気です^^



大山では牛がたくさんいるらしく牛乳が美味しいのだそう。


そいうことでソフトクリームを食べてみました。
紅茶と牛乳のダブルでしたが濃厚で美味い♪


鳥取に入ると風力発電用の風車が回ってます。
結構な早さで回ってるので、羽の先にくくられて回されたら相当コワイなと話しながら走ってました。


海岸が見えてきて駆け抜けたい気持ちでいっぱいでしたが渋滞に(>_<)



本当に景色が良くて気持ちいい!


このカーブに期待しましたが残念ながら緩い曲がり道でした・・・
そして道の駅で休憩でつ。



そうこうしてるうちに今回の目的地「砂の美術館」へ到着~♪
いきなり作品がお出迎えでつ(昨日の大雨でも崩れてないのが不思議)


受付入ってすぐのところには砂丘の写真や制作過程の写真があります。


そして1Fへ上がって中に入るとぉ
おおおおお凄い!

これ全部砂?

信じれないくらい精巧に奥行きがあって圧倒されました。


今回はロンドンオリンピックにちなんでイギリスをテーマに作品が展示されてます。



エリザベス女王と馬車


2Fに上がるとこんな感じで全体が観れるのですが本当に人が多いですね。


これが一番ステキな作品でどうやって作ったのか制作過程を見てみたかった。


美術館は建物もオシャレで気に入りましたね~


で、外を歩いてるとオジサンが埋められてたので引っこ抜いてあげました(嘘爆)


美術館の入り口に駐車出来たので一緒に1枚♪


砂丘でラクダは暑かったので却下されて帰ることに^^;


大阪へ向かう途中で中国道は20kmの渋滞(T_T)

のんびり帰ることにしましたが本当に楽しい旅でした。

日本海側は魚が美味いので今度はどこ行こうか悩み中です。

以上盆休みの「鳥取、砂の美術館」旅の思い出日記は終了でございます。


最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _)m







Posted at 2012/08/16 11:44:34 | トラックバック(0) | 車旅行 | クルマ
2012年08月13日 イイね!

鳥取「砂の美術館」PART1

鳥取「砂の美術館」PART1さて何の写真でしょうか???

答えは先を読んでいただくと分かりますよぉ^^

お盆の渋滞に巻き込まれながら今回は1泊2日の日程で
鳥取にある「砂の美術館」へ行ってきました。


途中渋滞にハマってからさらにナビがあるのに迷子に。

さて道中色んなことがあったので思い出を少々。



あまりにも渋滞が凄かったので宍道湖PAまで休憩なしでした(疲れた)



島根観光マップ・・・ん?島根?
そう鳥取に行くなら、と色んな人に代理でお願してきてと頼まれてた
あの大きな神社へも行くことに。。。



PAにて1枚撮影(雲行きが怪しいので早々に目的地へ)



さてようやく目的地のコチラへ到着しました。
出雲大社


駐車場からは歩いてすぐのところにお参りするところがあったので
あまり歩かなくて良かったです^^


おおおおお近くで見るとこの「しめ縄」凄い迫力です~


落ちてきたら人がケガするどころじゃすまないなぁ(汗)


で、こちらがクイズの答えです!
しめ縄の真下から撮影した写真なんのですが何かよう分からん。。。


夕方だったので人は少なめでしたが
お祈りした量は半端ないくらい(お賽銭少なかったかな???)



さて絵馬にお願い事を書いて終了することに。

でも

ん~!?確かこの風景どっかで見たような気が・・・・・・・・・

何だっけ?

思いだせない。




思いだすこと3分!

あ、そうだ「みんカラ」の誰かがブログ書いてたはず。

そして絵馬を探したら・・・速攻で発見\(◎o◎)/!
おお凄い!



しかも、もう1枚あるじゃないですか~


と絵馬を見つけて再度次回オフミの成功祈願を行いまして



静岡で大変お世話になりました「マサァルゥ君」と「toshiさん」を思い出しまして
絵馬に祈願させていただきました^^;



そして3枚の絵馬が並んでおりますが、他の人が見たら意味不明祈願のような気がしないでもありません(爆)


やることもやったし達成感いっぱいで境内を散策へ!


境内は古い建物と新しい建物が混在していましたが、これは平成の大改修を行ってるからだそうです。
総事業費80億円!!!!!さすが国宝!!!


奥に見えるのが本宮らしいです。


宝物殿は5時過ぎたので閉まってました(残念)


仮の本殿ですが十分に立派じゃないでしょうかねぇ


手を洗うところは涼しげで心地よかったです。


参道までの松並木(真中は松の根が傷むので歩いてはいけないようです)


お土産やさんで嫁が何か買ってようです。


出雲大社は夕方頃が一番混雑なくお参りができるみたいですね。


さてまたもや天気が怪しくなってきたので宿まで帰ることにしました。


宿は出雲市駅直結のビジネスホテルでしたがキレイで朝食も美味しかった。


電車で来たらちょっと遠いかもと思いながら記念に1枚!


夜はホテル近くの居酒屋で地元の魚と酒を堪能して寝ることに。

明日はいよいよ鳥取砂の美術館です♪

これでPART1は終了でございます<m(_ _)m>


Posted at 2012/08/16 11:24:14 | トラックバック(0) | 車旅行 | クルマ
2012年07月07日 イイね!

F10、F11関東、関西合同オフへ1

7月7日は七夕でしたね^^

忘れてました。。。

週末は初のオフミへ参加させていただきましたが
皆様本当にお疲れさまでした。


晴れてたら最高だったかもしれませんが120%満足いく旅でした。

今回は書いておきたいことが沢山あるので

「今年一番の思い出」

として何回かに分けてブログUPしていこうと思います。

ということで第1話「行きの風景」

行きのルートは

名神「大山崎」から京滋バイパス経由で新名神~伊勢湾岸~東名「静岡」



天気は曇りで横風がかなり強かったような気がします。



今日は車が少なくスイスイ行けちゃいますねぇ。
100キロオートクルーズで平均15km/Lのエコ運転でした。



湾岸長島のPAにて休憩、さすがにアウトレットへ人が流れるのか
寂しい感じでしたが、ゆっくり休憩できて良かった。



たんぽぽラーメン???
うん今度にしよう。



ついでにドノーマルのぶーちゃんを1枚♪
この時はまだ「ノーマルでも十分カッコええやん」
と思ってました(爆)



そしてナビを頼りに静岡インター下りて迷子になりながらホテルへ到着!



駅近ビジネスホテルとしては2名で13,000円と駐車場代込でかなりお安く
泊まることができました。

さらに出来たばかりなのかとっても綺麗で部屋では爆睡できますた。


部屋にあったファブリーズは口臭用じゃなかったです(爆)
あ、これは前夜祭行った人用ネタです。。。


ということで次回は衝撃の前夜祭の様子などを少々






Posted at 2012/07/09 22:07:47 | トラックバック(0) | 車旅行 | クルマ
2012年07月07日 イイね!

F10、F11関東、関西合同オフへ!

F10、F11関東、関西合同オフへ!皆様おはようございます^^

今日はとっても楽しみにしていた初オフの日♪

天気は少々不安定気味ですがのんびり静岡を目指したいと思います。

あ、ガソリン入れなきゃ(汗)

初オフなのに前夜祭にも参加させていただくことに・・・

初めてのことばかりで緊張気味&関西人何なのに若干人見知り(汗)


忘れ物は?

家の鍵閉めた?

他は大丈夫??

ちなみに車は何のモディもされてない

完全なノーマル車なので皆さんの走りについて行けるのかなど
ワクワク、ドキドキです(><)


前夜祭から参加される皆様、本日はどうぞよろしくお願いします。

ではこれから家を出て静岡へ向かいます。
Posted at 2012/07/07 10:52:13 | トラックバック(0) | 車旅行 | クルマ

プロフィール

「最後のNA直6最高でした! http://cvw.jp/b/1244936/47859729/
何シテル?   07/25 21:04
長年憧れてたBMW6気筒エンジンに乗ることになったmystreetです。まだまだ初心者ですが「みんから」を通してたくさんの方と交流できれば嬉しいです。 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025年6月のドライブ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:23:55
死傷者数が飛び抜けて多いのは何歳だと思いますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:41:09
パトカーに停められました(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 23:07:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
色んなご縁?から憧れのNA6気筒エンジンに乗ることになりました。 基本ノーマルで乗る予定 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation