• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mystreetのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

今週の修行は?

さて今週も奥琵琶湖へ行ってきました^^;

まあ、修行ってやつです(滝汗)

と言うのは嘘で嫁様が彦根で仕事の研修があったので迎えに行くついでに駆け抜けてきました。


当日は天気も良く気持ちよかったので湖西道路から行くことにしましたが、やはり途中は渋滞してました(>_<)
 
そして奥琵琶湖パークウェイへ入り紅葉の琵琶湖沿いで1枚。


デジ一持って行ったのにSDカード入れ忘れてiphoneで撮影することに(T_T)


しかし意外とキレイに撮れるもんだ(ウンウン)


天気がいいと本当に気持ち良く駆け抜けれますねぇ
前を走る車もドンドン「お先にどうぞ」と道を譲ってくれました^^



先週も来た展望台でつ・・・空気がきれいだったので遠くまで見えて気持ち良し(滞在時間1分)


ぶーちゃんも少し休みましていつもの下りへGO!


途中ぞろ目が出たのでラッキーと思い脇に寄せて記念撮影♪


そして彦根へ奥様を迎えに行きインターへ入ろうとしたその瞬間!!!
な、何とぉぉぉぉぉ超ラッキー7が!!!本日2度目の本当のぞろ目
で出たぁ(^◇^)


晩ご飯は多賀サービスエリアにて近江牛を食しました。
ここの肉はかなり美味いので来たら食ってしまいますねぇ。


こっちは期間限定のメニューですが美味しかった(二人で半分ずつ食べるので)


走行距離は289kmで燃費は12km/Lでした。
あれだけ渋滞してて山を駆け抜けてこの燃費だといい方かな~


さてオフミも近くなってきてドキドキしております。

当日は晴れたら最高に楽しい会になりそうですね^^

ところで当日の集合場所はどこになるのでしょうか???

名神~北陸道を通って木之本で下りて入口まで行くコースなのかなぁ???

まあ、今回は置いていかれても下見&練習&修行が終わってるので大丈夫か。。。


Posted at 2012/11/11 18:20:53 | トラックバック(0) | 関西お出かけ | クルマ
2012年11月04日 イイね!

11月23日オフの練習&下見

最近は朝が寒くて外に出たくない休みですが、何故か早く目が覚めたので家の用事なんかを済ませて、何しようか考えて「みんカラ」みてたら、、、あ、琵琶湖オフ今月や~(>_<)

忘れてた(まーささんスミマセン)

思い立ったら行動ということで逝ってきました奥琵琶湖!!!


何を隠そう僕自身はF10、F11合同オフでいつも一番最後に到着するという遅さ(滝汗)

これ車の性能もありますが、運転技術が無いのといつも知らない道ばかり走ってるのが原因かな~
と言い訳しつつ練習もかねて走ってみました。

天気も良く名神茨木インター~北陸道木之本インターまで走って奥琵琶湖パークウェイへとGO!

下記地図が参考になりました^^
あじかまの里より




高速下りて疲れたのでちょっと休憩



木之本インターを下りて湖西道路へ抜けて行こうと思ったら・・・
何と片側規制で出口(滝汗)


仕方なく西浅井町大浦方面へ出て目的地を目指すことに!!



途中琵琶湖の景色が良くて写真撮って休憩



意外と行きは楽に登って行けましたが自転車で登ってる人も多かったので
オフミの時は要注意かも(汗)


展望台らしきところへ到着しました。
バイクでのツーリングが多く下りはツーリングならぬ暴走族に追いかけられながら駆け抜けることに(滝汗)
バイク数十台に追いかけられるほど怖いことはありません。
あ、F10でも同じか・・・(富士山の思い出)



ここからの景色は最高で来て良かったなぁと思いました。
術後の痛みも忘れて運転してたせいかホットしたら急に傷口がイテテテ(T_T)


紅葉も奥琵琶湖では始まってるので23日は晴れだと最高にキレイでしょう♪
下る時落ち葉に注意しないとリアが何回も流れて変な汗かきました(>_<)


何はともあれ、これで当日の準備は出来たかもしれないので帰ることに。
いやぁ復帰1回目の運転にしてはやりすぎて疲れました。


皆様当日は頑張って駆け抜けますが置いていかないでくださいませ~m(_ _)m




Posted at 2012/11/04 17:28:04 | トラックバック(0) | 関西お出かけ | 旅行/地域
2012年09月08日 イイね!

キリ番だgetしたよ~

本日は晴天なり???


いや久しぶりにブーちゃんに乗れたよ~♫

しかもキリ番Get(^∇^)




そして雨にも降られまして・・・

久しぶりのブログアップです。



Posted at 2012/09/09 00:02:12 | トラックバック(0) | 関西お出かけ | クルマ
2012年04月21日 イイね!

造幣局桜通り抜け2012

造幣局桜通り抜け2012忙しすぎてみんカラを放置気味なので、久しぶりにブログでも書こうとPCの前に座りましたが、、、、気付いたら余計な物欲が湧いてきて靴などを探してました

さて、先週の土曜日はブーちゃんと嫁様とで大阪の造幣局にある桜の通り抜けに行ってきました^^

ええ天気でしたが、アホほど人がいまして車で行ったのですが駐車場がどこも満車で
探すのに一苦労(汗)

で先月購入したデジ一の練習も兼ねて花見へGO!

ここは、本当に通り抜けるだけなので桜がきれいで目の前に花があるので
何枚か撮影♪

ちなみに今回のブログに車は出てきません・・・
では1枚目


今年は急に暖かくなったせいか早くも葉が出てますねぇ

造幣局の建物と桜(カメラの設定は桜モード)
まだまだ練習中なので色んな機能を使って撮影することに。



絞り優先モード(EFFCTモードでHiキー)
かなり明るく逆光でも花の色がキレイに見える。



造幣局の建物と葉桜
ISO感度を上げ過ぎで空が白くなってしまいました。。。



マクロモードで撮影
後ろの花のボケ感が出るのがコンデジとの大きな違いですね~



しかし、デジ一は本当に奥が深いです。
まずはキットレンズで練習して慣れてきたらレンズを買足していこうかなぁ
最後に買ったお土産がこちら

通り抜け貨幣セット1,800円\(◎o◎)/!

1セット1,800円って、中の硬貨全部足しても666円???

ボッタクリじゃね?財務省?

あ、でも今年度、つまり平成24年度は一般に流通させる1円玉を製造しない
らしいので違う意味で価値があるのかも・・・

と勝手に納得して帰ってきました。



Posted at 2012/04/23 22:25:09 | トラックバック(0) | 関西お出かけ | 旅行/地域
2012年03月25日 イイね!

怖いオフミと遭遇した日曜日

怖いオフミと遭遇した日曜日ああ、年度末は忙しすぎてブログを書く元気が無いっす。

実は日曜日は大阪市内へ出かけてました。
目的はアレです。
そうカメラ(デジ一)を買いに行ったのですが、売り切れで
買えませんでしたぁ(T_T)


天気が良かったので171号線(イナイチ)を快適に流しながら
新御堂へ、途中P様に煽られながらも、横から急に入ってきた
フィットと事故を起こしそうに(滝汗)



最近のスタンドでは毎週土日に「うどん?」を3玉サービスしてくれるらしい。



ここは心斎橋ではないはず???
なのに???

171沿いは変な店が多い?




そんなことは置いときまして、この日は日本一怖いオフミ?
に出会いまして、コソっと撮影してきました。

ズラっと並んだこの車、、、

いったい総額いくらになるんでしょうかねぇ




後から後から集合場所から出てきてまして、ちょっとビビりました。


さてそのまま御堂筋を流してると




優雅に走り去るBマーク
運転マナーが良くて本当にゆったり走ってましたが走る姿を見てて感じたことは
車体の上下動がほぼ無い\(◎o◎)/!

運転してるとかなりフラットなんだろうか?


素敵ですねぇ^^

てな感じで難波に到着して難波パークスへ♪

競馬のおかげで駐車場前は大渋滞でした・・・

ここでルームフレグランスを買って


お昼を食べて帰りました。

いやぁ、それにしてもBMWは市内を走るよりも高速で遠くへ行く方が
楽しいなぁと感じた1日でした。












Posted at 2012/03/28 23:27:35 | トラックバック(0) | 関西お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「最後のNA直6最高でした! http://cvw.jp/b/1244936/47859729/
何シテル?   07/25 21:04
長年憧れてたBMW6気筒エンジンに乗ることになったmystreetです。まだまだ初心者ですが「みんから」を通してたくさんの方と交流できれば嬉しいです。 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年6月のドライブ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:23:55
死傷者数が飛び抜けて多いのは何歳だと思いますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:41:09
パトカーに停められました(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 23:07:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
色んなご縁?から憧れのNA6気筒エンジンに乗ることになりました。 基本ノーマルで乗る予定 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation