• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mystreetのブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

箱替え時期?

今日は法定1年点検が完了した愛車のブーちゃんを引き取りにDへ徒歩にて


暑い…けどDが徒歩5分なので代車は無しです。

本来はメンテナンス時期の表示が出ないと交換しないものまでサービスで交換してくれてました( ´ ▽ ` )ノ



で、営業の方とお話してまして、来年あたり消費税が上がる前にF30などと言う話になり(嫁には言えませんが)

希望はこれ


は予算オーバーなので320dをM performanceのコンプリートで( ̄▽ ̄)

とりあえず見積り(汗)

う~ん、まだしばらくはF10に乗ります。

ところで皆さんはDのブログって見ますか?
うちのDブログ、以外と面白いので時々読んでるんですが、ここに登場する営業の方のサービスが最高なんです。

決してアホじゃないですので( ̄▽ ̄)

http://dealer-blog.bmw.ne.jp/hanshin_bmw/





Posted at 2013/08/04 19:20:50 | トラックバック(0) | 523F10メンテナンス | 日記
2012年10月02日 イイね!

ドアハンドルによる好き嫌い?

ドアハンドルによる好き嫌い?先月くらいからF30M-SPの案内DMが来るようになり
フロントバンパーはF10よりエエやん!

と思ってる今日この頃ですが、F30の中で残念な部分が・・・




それは

ドアハンドルの形状です。

BMWではF10以上、つまり5シリーズ以上のドアハンドルは写真のようになってます。




こちらは少々見にくい角度ですがF30のドアハンドルです。



F10に比べてノッペリした感じでせっかくボディのプレスラインが素敵なのに
ハンドルで損してるような気がするんです。

あくまでも主観的(好み)の話なのですのでF30が悪いと言う訳じゃないですよ~

Dの方が言うには

日本の立体駐車場に入るように幅を1800㎜にしたためだそうです。
でもE90の時も同じようなことを・・・

しかもヨーロッパやアメリカってそんなに立体駐車場無いと思います。。

うちの駐車場を見てみると一番幅が狭い立体でも1850㎜までと
なってて、E90でもドアミラーをたたまなくても入ります。


つまり駐車場のパレットに余裕(あそび)があるんです。


ということはハンドルをF10と同じにしても入るんじゃないかと・・・


なぜにこの形状になってるのか?


僕の勝手な想像ですが、恐らくF10以上の車種は駐車場サイズに困る人は
少ないだろう。

さらに言うと5である以上は何らかの差別化を図る(高級感など)必要があったからではなかろうか、という結論に至りました。


まあ、どうでもいい話なんですが、このハンドルの握り心地に慣れてからは
何だか薄いドアハンドルに物足りなさを感じるのも事実でしたのでメモ程度で
記録しておきます。


いやでもF30のフロントバンパーはイイ!
Posted at 2012/10/02 22:25:48 | トラックバック(0) | 523F10メンテナンス | 日記
2012年07月22日 イイね!

1年点検とF30 320試乗

1年点検とF30 320試乗さて先週Dで予約した1年点検に行ってきました^^

サービスの方とはエンジンオイルを4000kmで交換した時
仲良くなったので点検もスムーズに受付を終了し2時間程度で終了とのこと。



ということでショールームで担当営業の方と少々お話しをした後に
いつもの放置プレイへ突入(汗)

2時間も放置はキツイので、若い営業さんを捕まえて

「320試乗させてぇ」

とお願いしいつものコースを往復することに^^

以前に328は試乗してたので排気量は同じで出力違いの車ってどんな感じなのか興味がありました。

試乗したのは320i sports

外観は328にあったフェンダーの変なやつが着いてない!

そう何故かF30は17インチと19インチは付かないみたい???
意味不明です。

日本の法律はマジで意味不明です。


さて乗り込んだ瞬間は・・・

「うん、3シリーズだなぁ」

と思う内装でした。

後席はF10とあまり変わらないかな?
いや横幅のゆったり感が少しないかも、後は天井が少し低い。



レザーシートのオプションが付いてました。
個人的にレザーは苦手でつ・・・汗がベトベトするので。



運転席はF10より視線が若干低めだけど全体のサイズが小さいので
見切りは良いですなぁ





でモニターでござる。
これって収納出来たら最高なんだけどなぁ

あ、なんか燃費がグラフで出るんですね、気にすると楽しくないので
個人的にはいらないかも。

赤のラインは思った以上に落ち着いた感じなので好感が持てました。


ではいつものコースへ!

うちのDの試乗コースは山道を攻めるのに最適ですが覆面とネズミ捕りに注意が必要なので大変です。


走りだした瞬間に感じたことは

「ハンドル重!」

後はF10のステアリングに慣れてるからなのか、いつもの感覚以上に回さないと思った通りのコースを走れない(滝汗)

なぜ?

なぜ?

なぜ?

328の時はあんまり感じなかったのは何が原因なんだろう?

タイヤサイズ?

出力?

う~ん考えても答えは出ませんでしたねぇ

で折り返し地点で色んな方向から撮影してみた。



うんデザインは見慣れてきたかな



横から見るとF10よりコンパクトな感じです。



斜め後ろから見るとF10と見分けがつきませ~ん(汗)



真後ろからだと少しエッジが効いてる感じがしました。



ということで、F30の320iは相当モディする楽しみを残したモデルと見ましたが
いかがでしょうか?

普通に街中で乗る分にはいいと思いますが、極めて快適にロングドライブを楽しみたいなら無理してでもF10をオススメしたいですねぇ。


あ、最後に今回試乗したモデルはパドルシフト付きだったので下りでMountFuji下りの成果を試してみましたぁ(爆)

Ecoproモードだとエンブレが効きにくいのでSports+モードで使うことをオススメします。

結果、営業さんに怖いと思われたのは内緒です^^;

秋に出るMスポに期待して待つのがいいかもですね。


帰ってきて色々と話をしてたら点検が終了し帰宅。


点検結果、何も問題なし!!!

ただワイパーのゴムだけは替えましたとのこと。

もっと色々替えてくれていいのになぁと思いながら帰りました。


が、実はこの日あのDへ行くことに・・・

この続きはまた次回にでも♪






Posted at 2012/07/24 23:48:54 | トラックバック(0) | 523F10メンテナンス | クルマ
2012年07月17日 イイね!

1年点検

タイトルの通り1年点検を週末に予定しております。


Mount Fujiオフの後にまた東海地方へ出かけたのは
内緒です・・・

長島のアウトレットへ買い物に・・・いやドライブに

ああ、長島って近いやん!


そう思うくらいの距離になってる自分が怖い?
 

長島へ行って帰ってくると
やっぱり虫柄モディになってたので昨日はクソ暑い中ぶーちゃんを洗車に^^;


洗車場は真夏の午後、、、ガラガラで良かったんですが
何と洗車気に蜂(ハチ)がいるではありませんんかぁぁぁぁ

実は小学生の頃にデッカイスズメバチ

に刺されて半熟目玉焼きくらいの水膨れが出来た体験から
蜂は大の苦手(><)


でもってハチが気になり今日は写真無しだす。


洗った車を拭いてると滝のような汗で倒れるかと思いました。。。


最近は週末に走って月曜に洗車するサイクルです。



キレイキレイになったところで帰りにDへ立ち寄って
コーヒー飲んで22日に1年目の点検の予約を入れました。


あ、そうだ色々とDで写真撮ったんだけど、また今度ゆっくり
書いていこうと思ってますので、しばしお待ちくださいませ。


 
今日は独り言ブログでした。









 
 
 
Posted at 2012/07/17 22:42:43 | トラックバック(0) | 523F10メンテナンス | クルマ
2012年04月22日 イイね!

ちょっと行ってきた時の話

ちょっと行ってきた時の話日曜日のお話です。
実はブーちゃんのシートの一部が剥がれてきた??

ではなく何かが出てきたのでDへ持って行くことに。

出てきた場所は、シートの膝下の出てくるとこの端っこあたりです。

写真撮るの忘れましたが、折り返しの入れ込みが浅いためでした。。。



何度も出るようなら交換しましょうと言われ応急処置でとりあえずは帰ってきました。

さてデジ一の練習も兼ねて色々と撮影してみました^^

シートの件で待ってる間に1枚
う~ん見たまんまの雰囲気で撮れる~♪


2枚


あ、そうだ2枚目のこの写真見て気付きましたか??

フロントフェンダーの下にある黒い物体・・・
素材はゴムのようにも見えます。

何ですか???

と聞いてみると、F30と同じようにF10でもタイヤが少しはみ出てるとか(汗)

じゃあ、次の車検通らないやん(滝汗)

う~ん、とりあえず今のところ車検を受けるF10はまだ出てないので
何とも言えませんが、もしかしたら必要かもです(T_T)

ボディの色が黒やグレーならまだしも、白には酷いことに・・・

さて応急処置が終了したところで帰って来て駐車場へ入れる前に

何枚か



じっくり横から


前からも(若干反射が気になる)


お尻の近く


この形が好き


F30よりも3本多いライン


反対側も


こうして見ると結構複雑な形してるんだな~と改めて感心&惚れなおしました♪

今度は背景も素敵な場所で撮影したいなぁ
Posted at 2012/04/25 23:46:54 | トラックバック(0) | 523F10メンテナンス | クルマ

プロフィール

「最後のNA直6最高でした! http://cvw.jp/b/1244936/47859729/
何シテル?   07/25 21:04
長年憧れてたBMW6気筒エンジンに乗ることになったmystreetです。まだまだ初心者ですが「みんから」を通してたくさんの方と交流できれば嬉しいです。 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年6月のドライブ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:23:55
死傷者数が飛び抜けて多いのは何歳だと思いますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:41:09
パトカーに停められました(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 23:07:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
色んなご縁?から憧れのNA6気筒エンジンに乗ることになりました。 基本ノーマルで乗る予定 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation