
さて先週Dで予約した1年点検に行ってきました^^
サービスの方とはエンジンオイルを4000kmで交換した時
仲良くなったので点検もスムーズに受付を終了し2時間程度で終了とのこと。
ということでショールームで担当営業の方と少々お話しをした後に
いつもの放置プレイへ突入(汗)
2時間も放置はキツイので、若い営業さんを捕まえて
「320試乗させてぇ」
とお願いしいつものコースを往復することに^^
以前に328は試乗してたので排気量は同じで出力違いの車ってどんな感じなのか興味がありました。
試乗したのは320i sports
外観は328にあったフェンダーの変なやつが着いてない!
そう何故かF30は17インチと19インチは付かないみたい???
意味不明です。
日本の法律はマジで意味不明です。
さて乗り込んだ瞬間は・・・
「うん、3シリーズだなぁ」
と思う内装でした。
後席はF10とあまり変わらないかな?
いや横幅のゆったり感が少しないかも、後は天井が少し低い。
レザーシートのオプションが付いてました。
個人的にレザーは苦手でつ・・・汗がベトベトするので。
運転席はF10より視線が若干低めだけど全体のサイズが小さいので
見切りは良いですなぁ
でモニターでござる。
これって収納出来たら最高なんだけどなぁ
あ、なんか燃費がグラフで出るんですね、気にすると楽しくないので
個人的にはいらないかも。
赤のラインは思った以上に落ち着いた感じなので好感が持てました。
ではいつものコースへ!
うちのDの試乗コースは山道を攻めるのに最適ですが覆面とネズミ捕りに注意が必要なので大変です。
走りだした瞬間に感じたことは
「ハンドル重!」
後はF10のステアリングに慣れてるからなのか、いつもの感覚以上に回さないと思った通りのコースを走れない(滝汗)
なぜ?
なぜ?
なぜ?
328の時はあんまり感じなかったのは何が原因なんだろう?
タイヤサイズ?
出力?
う~ん考えても答えは出ませんでしたねぇ
で折り返し地点で色んな方向から撮影してみた。
うんデザインは見慣れてきたかな
横から見るとF10よりコンパクトな感じです。
斜め後ろから見るとF10と見分けがつきませ~ん(汗)
真後ろからだと少しエッジが効いてる感じがしました。
ということで、F30の320iは相当モディする楽しみを残したモデルと見ましたが
いかがでしょうか?
普通に街中で乗る分にはいいと思いますが、極めて快適にロングドライブを楽しみたいなら無理してでもF10をオススメしたいですねぇ。
あ、最後に今回試乗したモデルはパドルシフト付きだったので下りでMountFuji下りの成果を試してみましたぁ(爆)
Ecoproモードだとエンブレが効きにくいのでSports+モードで使うことをオススメします。
結果、営業さんに怖いと思われたのは内緒です^^;
秋に出るMスポに期待して待つのがいいかもですね。
帰ってきて色々と話をしてたら点検が終了し帰宅。
点検結果、何も問題なし!!!
ただワイパーのゴムだけは替えましたとのこと。
もっと色々替えてくれていいのになぁと思いながら帰りました。
が、実はこの日あのDへ行くことに・・・
この続きはまた次回にでも♪
Posted at 2012/07/24 23:48:54 |
トラックバック(0) |
523F10メンテナンス | クルマ