こんばんは^^
今日も暑かったですねぇ
今日は嫁が朝から仕事でいなかったので来月開催の六甲アイランドオフへ向けてトレーニングに行ってきました♪
と言っても琵琶湖を湖西道路方面から1周(半分は名神)でした(汗)
行きの湖西道路は何故かババ混みで駆け抜けることが出来ず
ある意味修行でした。
静岡の方や、愛知の方だと拷問かもと思いながらタラタラ走ってました(爆)
琵琶湖最北端のコンビニで1枚
ただ、1周するだけじゃ面白くないので帰りはワープしそうな車を見つけては追いかけるの繰り返しで少々疲れましたが多賀SAにて追いかけっこしたAUDIA7の方が70歳くらいの人でビビリました(><)
あんた、その年齢であの加速!!!
凄いわホンマ
多賀SAにて休憩後は名神~京滋バイパス~第二京阪~阪神高速東大阪線と駆け抜けて湊町で下りるルートでした。
湊町IC下りてからすぐ近くにロンドンオリンピックを思い出し、何故かイギリス車を見たくなりアストンのDへ行くことに・・・
我ながら買えもしない車のDへ行こうとはアフォです^^;
しかし、入口まで行くと速攻で受付のおネイサンと営業の方が紳士的に案内してくれまして感動♪
イタリアのお馬さんのDとは違って非常に話しやすい環境でビックリ
写真撮っていいですか?
と聞くと、
「どうぞ好きなだけ」
ううん、では遠慮なくということで以下本日の成果です^^
実物を見るのは本当に初めてのCYGNET(シグネット)
メチャかわいいと女性に人気だそう(汗)
ボディ色、内装など全て好みでオーダー可能だそうです。
が納期は8カ月&500諭吉前後\(◎o◎)/!
続いて
V8VANTAGE-S
めちゃくちゃカッコエエ!!!
青色も素敵~
後ろからも1枚
コックピットも落ち着いた英国紳士?のような佇まいでした。
ブレーキはいいですねぇ
サイドのエアインテークはアストンが最初に採用したとか・・・
でも真横から見たらちょっとBRZか86に見えないことも無い(滝汗)
こちら試乗車でございますぅ^^
「試されますか?」
「い、いえ結構です」
小市民な私はご遠慮させていただきました。
しかし黒が好きかも(このオラオラ感が隠れてるところがイイ)
続いて年配の方が商談されてたRAPIDE
実際に前も後ろも乗ってみましたが、6シリーズグランクーペとあまり変わらない
広さで驚き!
いや本当は狭いんだけど狭さを感じさせないところが凄いです。
コックピットも上品でナビはOPで100諭吉OVER(滝汗)
ドアはガルウイングじゃないけど少し斜め上に上がる
後ろの席に座ってみたところ
LEDの上品な光がステキ♪
後ろから見るとクーペに見える
ホイールサイズは20インチでした。
このRAPIDEは4名乗れるのでかなり好評とか。
ステアリングはアルカンターラ仕様
とまあ長くなりましたが存分に雲の上の世界を堪能してきましたぁ^^
V12エンジン単体で飾ってたのですがさすがに大きかった
あ、写真忘れた(汗)
ご興味ある方は
コチラへ(笑)
次回は向かいの大きなネコさんのDのお話しを少々^^;
Posted at 2012/07/29 21:50:19 |
トラックバック(0) |
アストンD | クルマ