• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mystreetのブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

先週の話ですが(汗)

もう1週間と時間が経つのが早い今日この頃です。

忙しい中、先週の木曜日に招待され行ってきました^^;

BMW EXCLUSIVE PREVIEW




夜の部は20時からだったので何とか間に合い受付を済ませて会場へ!





と、その前にwelcom ドリンクを1杯




いよいよ会場へGO!

いきなりi8がぁぁぁぁぁ



写真や動画では見てましたが初めて見る実車は想像以上にステキでした^^


ドアもマクラーレンみたいに上に開く状態で市販化されるとか。



ライトは非常に幻想的だが・・・リング状ではないので、ちょっと寂しいかも。



斜め後ろからの姿は美しすぎですなぁ


近未来的なコックピット


リアモーター、フロントエンジン?で動くらしい・・・詳しいことは良く分かりません


これ乗り込むの大変じゃない???
あと、ドアの閉め方は?電動かな?





BMW M5 Nighthawkの発表風景







当初は、これがメインイベントだったらしいのですが急遽i8を展示することになったんだとか?

ホントかな??



素敵な司会ありがとうございます<m(__)m>


サイドからのデザインは確実にイイ


コンセプトモデルなのでドアは透明でしたが販売時は透明ではなくなります。
当たり前か(汗)


近くで見るとデザイン性の高さが分かります。


ううん、欲しい!!!



気になるお値段は何と1500~2000諭吉程度だとか\(◎o◎)/!

買えません、、、、、

しかし、ドンペリ飲みながら高級車を見るって、自分には縁遠い世界でございました。


さて、明日からまた仕事頑張るか。






Posted at 2013/10/24 23:38:35 | トラックバック(0) | BMWイベント | クルマ
2013年02月14日 イイね!

BMWハイラインフェア大阪2013

先週14日はバレンタインでしたが、、、このイベントの為すっかりチョコのことなんて忘れてました。。。

あ、今年初投稿かも(汗)


2月14日にリッツカールトン大阪にてハイラインフェアがあり招待状が来てたので歯医者へ行ってから見てきました^^


今回は車種ごとのレイアウトが明確で見やすかったなぁ

何故か高級腕時計(ランゲ)とピアノ(スタンウエイ)とのコラボ企画・・・


優雅なひと時の始まりです。

入口には堺市が所蔵するアンティークなBMWが(何年式か見るの忘れた)






そして今回は黒のM5でした^^





次にM6クーペ

M6クーペは1回は乗ってみたいモデルです^^
シートは体にフィットするように色々と細かい調整ができるようになってたり
内装がカーボン&アルカンターラとかなり豪華でつ。。。








カーボンルーフ


アルカンターラの天井


メーターパネルも素敵ですねぇ


ステアリング形状は賛否分かれてるらしい。


このシートがもう最高でした!


エンジンルーム開いてたので撮影



次は6グランクーペ
グランクーペが履いてるホイールはMパフォーマンスとのこと。
かなりカッチョイイかもタイヤはダンロップのSP MAXX GT DSST 
ランフラットの20インチ




やはりこのLEDはいつ見ても透明感があって好きです。


このホイール・・・どうでしょうか???


リアから見るとさらにキレイ?









そしてアクティブハイブリッド7
あまり興味はありませんが、一応記録しておきました^^;













さらに760Li
これはもう、乗る車じゃなくて後ろで遊ぶ車ですねぇ(何して遊ぶかは自由ですが)




あまりにも広すぎる後部座席・・・今はipad???









さらにさらに7シリ

7でMスポって実際???な感じでした。
やはりMスポは5か6くらいまでがバランスよろしいかと思います。







スタンウエイのピアノ演奏


クラシックに興味無い自分でも聞いたことがあるような曲でした^^




このピアノ何と2000万!!!


グランクーペよりも高いピアノって!
弾ける人以外に価値無いやん!



いやもう本当に癒される時間でしたねぇ
今回は午後から時間があったのでゆっくり見れて本当に良かったです♪

お土産は小銭入れでした(写真はまた後日)


でも何で週末にイベントしてくれないんだろ???


まあ、いつも素敵なフェアに招待してくださる

こちらのDには感謝です^^

ちなみにブログに告知されてるので招待状なくても入れたみたいです(汗)



Posted at 2013/02/18 23:28:41 | トラックバック(0) | BMWイベント | クルマ
2012年11月01日 イイね!

BMWハイラインフェア大阪2012秋PART4最終回

さて長い間お付き合いいただきましたハイラインフェアシリーズ

今日で最後でございます^^

もう飽きた!

なんて声も聞こえてきそうですがまあ「おもいで管理」ということで書いております。

最後は7シリーズと6カブです

新型760i


このヘッドライトが大きな変化かな?
後はグリルがかなり大きくなってます(汗)まさにブーちゃんです。


斜め後ろからマフラーは4本出し四角形でした


続いてアクティブハイブリット7
見た目は同じで違いが良く分からん(@_@。


やはりこのヘッドライトに慣れるまでには相当時間がかかりそう(>_<)


点灯したところを横から見るとあんま違和感無し


斜め前からも点灯してると違和感無いかも・・・???


メーターはフルディスプレイ表示になってて少しジャガーっぽいかも。
でも意外とかっこよくて好きかもです。


6カブですがかなり優雅な感じですねぇ
恥ずかしがり屋の僕には乗る勇気はありませんが・・・


斜め後ろから1枚


そして反対側からももう1枚



さらに運転席を1枚(う~んなかなか興味が湧かない)


最後にお尻を撮ってオシマイ^^


お土産はRHODIA(ロディア)のメモ帳とメモパッドでした。
そして何やら・・・ハードカバーの本のようなものが???



本のようなものはハイエンドクラスに乗る方へ
BMWがコンシュルジュサービスを提供しますという内容でした\(◎o◎)/!

ざっと見るだけでも

最先端医療、子供の教育、資産保全、家事代行、お取り寄せ、豪華客船クルーズ
ケータリングサービスetc

が利用できるサービスらしいですが小市民な僕には縁遠いサービスでございました・・・


ちなみに素敵な尾根遺産を派遣してくれるサービスは無さそうでした(爆)


確かにBMW7シリーズに余裕で乗れる人を車以外のサービスで囲っていこうと考えるのは当たり前かもしれませんねぇ。

サービスにかかる金額は記載されてませんでしたが、国内メーカーだけじゃなく世界的にも観たことが無い新しい戦略だなぁと改めて実感しました。


以上で秋のハイラインフェアの思い出は終了です~♪

最後までお付き合いいただきありがとうございました。


Posted at 2012/11/07 23:02:58 | トラックバック(0) | BMWイベント | クルマ
2012年11月01日 イイね!

BMWハイラインフェア大阪2012秋PART3

いつまで続くのこのネタ??

的なものですが、フォトギャラにUPするのも面倒なのでブログにしています。

ほとんどが自己満足的な記録ですが何か??


ということで本日はハイラインフェアPART3!

シリーズも半ばまできましたが、この日一番の満足はこれ(^◇^)

M5
いやもう何度見てもカッチョエエですわ!



この迫力のフロントデザイン、何にもしなくてノーマルで乗るのがステキな1台かと



ちょっと寄って撮影(色はフローズンシルバー)



このM5のエアインテークが最高に好きな場所です。



真横から(サイドカメラが付いてます)



リアタイヤは相変わらず太い。



運転席は自分のF10とあまり変わらないけど内装がハイライン仕様なだけに
かなり豪華でした。



ステアリングの赤と青のステッチ(これ欲しいなぁ)



メーターは何と8000回転まで\(◎o◎)/!そしてMのエンブレムが浮かび上がり針が赤い。
う~んカッチョエエ



自分のF10と違うのはやはりシフトノブ形状・・・未だに使い方が良く分かりません。
アルミ以外の黒いプラスチックなところをM6のようにカーボンにしたら完璧かなぁ
ぜいたく言うんじゃないと叱られそうです(汗)


最後に斜め後ろから1枚^^


本当に贅沢な1台ですねぇ


1度は所有してみたい車ではありますが、トランスミッションがDCTであるため
恐らく車庫入れが
超危険。M5買う前に車庫付きの家が必要です(爆)


Posted at 2012/11/05 22:16:49 | トラックバック(0) | BMWイベント | クルマ
2012年11月01日 イイね!

BMWハイラインフェア大阪2012秋PART2

11月1日に行われたBMWハイラインフェア大阪2012の続きです~^^

次はグランクーペ♪

6クーペをベースに作られてるだけあって凄くキレイな4枚ドア!


前から見るとクーペと区別が付きませんね^^;


色はフローズンハバナ???
だったような気がしますが覚えてません
(艶がなく落ち着いた不思議な感じの塗装でした)


内装はさすがにリビングか高級ホテルの部屋のようにオシャレです。


白とブラウンのレザーの組み合わせは自分なら思いつかないですねぇ
黒一色しか頭にないもので・・・


このあたりは本当にF10と違うところだなと感じます。
まあ、F10はここまでやらんでもイイと思いますが。


室内ライトはLEDなのかな?柔らかい光が上品でgood!


さてこんな感じで6グランクーペはとってもオシャレな車でした。

次回は大好きなM5へと続きます^^

 
Posted at 2012/11/04 17:51:40 | トラックバック(0) | BMWイベント | 日記

プロフィール

「最後のNA直6最高でした! http://cvw.jp/b/1244936/47859729/
何シテル?   07/25 21:04
長年憧れてたBMW6気筒エンジンに乗ることになったmystreetです。まだまだ初心者ですが「みんから」を通してたくさんの方と交流できれば嬉しいです。 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年6月のドライブ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:23:55
死傷者数が飛び抜けて多いのは何歳だと思いますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:41:09
パトカーに停められました(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 23:07:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
色んなご縁?から憧れのNA6気筒エンジンに乗ることになりました。 基本ノーマルで乗る予定 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation