• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mystreetのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

高知県旅行part2

時間があるので今のうちに思い出整理しないと、、、

さて、サクサクっとPART2にいきましょう(汗)

お昼は「司」という高知の名物が食べれるお店に入ることに。


メニューを見るも酒が飲めないのであまり食欲が湧かず・・・


鯨のハリハリうどん、カツオのタタキ、手羽先餃子、はらんぼん他を頼んで終了することに。


でもまだお腹が減ってたので近くの食べてみたかった帽子パンを食べにいくことになり、近くのパン屋さんへGO!


入ってみると焼き立てのが出てたので速攻でGET!
アンコ入りと何も入ってないのを2個買って食べましたが、かなり美味しかった^^


小さなパン屋さんでしたが満足感は高いです。


他にも美味しそうなパンがありましたが、別のスイーツも気になってたので
そちらへ行くことに。


高知ICへ行く途中にあるこちらへ


何とか端っこが空いてたのでギリギリに駐車です。


自然な感じが良かった素敵なお店です。


中は意外と混んでたのですがタイミング良く席が空いたので待たずに入れました。


ほうじ茶の団子と何かのクッキー


ほうじ茶のパフェセット(こっちのが美味しかった)


スイーツを味わってお腹も満たされたので今日の宿へ向けて出発です^^


相変わらずトンネルが多いのですが天気も良く気持ちよく駆け抜けることができます。


四万十町の看板が見えてきて


途中またまたスイーツの店(風工房)に


寄ってる時間が無いのでここは明日来ることにしました。


さて56号線を走ること1時間


とっても景色が良かったので1枚


どんどん人里を離れて行く感じです。


とこの辺までは楽しい道のりでしたが・・・


突然。。。道がぁぁぁぁぁぁ



続きはPART3で

Posted at 2013/05/27 21:01:04 | トラックバック(0) | 関西お出かけ | 旅行/地域
2013年04月27日 イイね!

高知県旅行part1

もうかなり前のことですが。。。

時間が経つのは早いものでして仕事が忙しく気が付けば1ヶ月(汗)

少し時間が出来たので5月の連休に行った高知県の旅を記録しておこうと思います。

連休ということもあり朝は4時に起きてまだ薄暗いうちから高知を目指します。
目的地は四万十町にある松葉川温泉というところです。




さすがに朝早いので道は空いてて気持ち良く駆け抜けることができます^^


明石大橋へ向かって車を走らせます。
うん気持ちいい天気だ♪


長いトンネルを抜けるとズドーンと抜けるような景色が広がり、前後に車は
自分だけ^^
景色が良いので踏み込むのが惜しいなぁと思いながら橋の上で全開加速!
もう最高でした(もちろん法定速度内で)


あっという間に淡路島が近付いてきた。


淡路SAの観覧車を見ながら今回は四国を目指します。


淡路島南PAにて一旦休憩。


まだ朝の6時ということもあり店は閉まってました・・・
ああ、お腹減ったなぁ


ここからは鳴門を目指していきます。


今度は鳴門大橋が見えてきました。


さすがに古さを感じさせる橋でしたねぇ


錆びてるけど大丈夫??
と言ってたら助手席の嫁様より「でっかい渦が見えるよ~」
でも車は停めれないので自分では見えませんでした・・・


橋を渡りきって徳島へ入ります。


徳島市内はかなり車が少なくスイスイ目的地へ。


この道は知多半島に似てますが違いますよ~


徳島自動車道をひたすら西へ走ります。


イノシシが出るらしいです。。。


ここも本当に気持ち良く駆け抜けることができましたねぇ^^


ここでも試しに全開でエンジンを回してみました^^
いや~本当に気持ちいいです。


あっと言う間に前のトラックへ追いつきます。


吉野川ハイウエイオアシスにて眠くなったので、しばし仮眠。


ここから高知自動車道へ入り高知市内を目指します。


トンネルを20個くらい過ぎると高知市内へ行けるらしいです。


どんどん走って高知ICへ到着~


高知駅前で何やらイベントが行われていました
駅前には銅像が坂本竜馬と他2人・・・誰だっけ???


高知駅と記念撮影



ここでPART1は終了です^^

まだ何も食べてないのでお腹が減ってましたが、この時点で午前11時・・・
結構早く到着したのでお昼ごはんを食べる店を探すことにしました。


















Posted at 2013/05/27 20:00:41 | トラックバック(0) | 関西お出かけ | 旅行/地域
2013年04月20日 イイね!

実車はあるのか?

実車はあるのか?週末のフェア案内
BMW5シリーズエクスクルーシブフェアの案内が届きましたが・・・

限定300台って、うちのDに実車あるのか?

最近売れすぎてて展示車すら3台しかないのに。



ベースはMスポ


内装は実車を見ないと分からないけど、、、シートの色は良さそうかなぁ
個人的には新しいメーターが気になるけど、全部液晶表示ってのも味気ないと思います。
アナログのメーター針が好きなのは人それぞれなのですが最近のは意外とリアルなので。


ヘッドアップディスプレイは便利なのか?
元のナビが???なくらい、おバカなのであまり意味が無いような気が。
後はピアノフィニッシュのインパネがコダワリらしいのです。


ツーリングも設定にあるのか?
300台の内訳が気になりますねぇ(買いませんが)


ついでに3シリも・・・


今なら低金利1.99%適用らしいでつ。
まあ、ローン組まない主義なのでこの手のキャンペーンは魅力無しかな~



高級感とスポーティを押し出しているようですね^^
523Dならありかもですね~

でも実車を見ないと分からないのでDへ出かけてみようかな・・・

あ、でも今日は嫁様の予定に付き合う日だった(汗)









Posted at 2013/04/20 09:35:13 | トラックバック(0) | BMW高槻 | クルマ
2013年04月14日 イイね!

R8試乗後の洗車

日曜日はR8試乗で興奮しながら帰ってると、国道171号線茨木インター近くに新しくノーブラシ洗車場が出来てたので入ってみました^^

最近よく利用してた洗車場が閉鎖されちゃったので近所のGSで洗ってもらったのですが・・・

愛車は自分で洗わないと汚れが満足いくまで落ちない。

なので新しくできて良かったと思います。

1つだけ難点があるとすれば入りにくい場所にあることかな~

高圧洗車でホイールとボディを洗って拭き拭きしていきます。


新しいMPホイールはインチアップしたおかげで複雑な形状ながらも洗いやすい。


バイカラーでグレーの部分が多いのであまり汚れは目立ちませんが、洗うとスッキリ^^


ホント芸術的な造形ですなぁ


明るい時間帯にゆっくり新しいホイール観察したのは初めてかも。


帰りにD喫茶にて、ピンバッジをいただきました。



色んな車があるけど、やっぱり自分のが一番かなぁ(親バカですな)









Posted at 2013/04/16 20:04:28 | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2013年04月14日 イイね!

脳内爆発の試乗体験!!!

今日は朝早くから嫁様が仕事なので洗車に行く前に・・・


逝ってきました!!!


そう、先日のイベントで見てたあれです。

R8

Dへ入るとA5Sportbackがお出迎え^^


Q3を見たり


内装の質感はX3よりも上質かな?


しかし、このモニターは残念。


A1Sportbackは意外とカッコイイので好きです♪


そんな、感じで待ってると外から爆音が(滝汗)

「営業の方が用意出来ましたよ~」

ということで外に出てみるとR8登場\(◎o◎)/!
すげぇぇぇぇぇ、スーパーカーみたい!!!!!


早速乗り込みます。
左ハンドルは初めてなのでドキドキしましたが、意外とすんなり乗車完了


キーを差し込んで回すと背中からブォン!と強烈な音が。
ちょっとビビりました・・・


メーター回りがカーボン素材で囲まれてて高級感とスポーティさが際立ちます。
シートポジションはスーパーな車にしては高めです。
Z4のが低い感じがします。


試乗コースは、ソコソコ走れる道を案内してくれることに。


ここからは試乗の感想ですが、興奮しすぎてて変な文章になってるかもしれませんが、ご容赦くださいませ~


さて走り出そうとしますがサイドブレーキを降ろして、ギアを左へ倒してオートに
パーキングギアからDへ???

無い?

そうなんですR8はパーキングギア無いんです。
なのでサイドブレーキを降ろしたら足でブレーキ踏まないと・・・・・えらいことに。

M5やM6とも違うような。。。

最初はオートで走りだします。

1速でかなり引っ張りなかなかシフトアップしません。

アクセル離すと強烈なエンジンブレーキが。

ううん、これ慣れるのに結構時間かかるかも~と思ってたら駆け抜ける道へ出たのでフル加速してみました!!!

ドン!と背中を押されたかと思うと一気にワープ!

ホント景色が後ろに流れたと言うか消えていった。

4速までシフトアップしこれ以上は踏めないのでブレーキをかけてUターンです。


次はステアリングのパドルを使ってみることに。

走り出してから早い段階で2速、3速、4速と入れて行けば案外静かに走ってくれます。


でも街中だと使っても4速くらいまでかなぁ

帰りの最後の直線で加速し4速から3速へギアを入れると「フォン!!」と気持ちの良い音が♪

おおおおお初めての体験です。

まさにスーパーな車!

個人的にはオートよりもマニュアル設定で乗る方が好きです。

無事にDへ戻ってきましたぁ^^


V10エンジン、こんなものが背中にあってガラス1枚しか室内との壁が無いなんて、そりゃ気持ちいいわな。


最後に思い出の1枚をパシャリ



先日の展示車とは違いましたが、このスーパーカーはかなり扱いやすいのかもしれません。

ボディサイズもF10と比べても小さい感じがして慣れると思った以上に乗り心地がいい。

音楽を聞きながら乗る車じゃ無くエンジン音を楽しむ車であると心から思った次第です。


初めての体験だっただけに脳内爆発状態で戻ってからもアドレナリン出まくりでした。


ああ、鼻血出なくて良かった(爆)


帰りに、ぶーちゃんに乗るとホっと安心、もの凄く静かな空間で音楽を聞きながら家に帰ることに。

ああ、あの衝撃は一生忘れないでしょうねぇ



Posted at 2013/04/14 16:24:36 | トラックバック(0) | audi | クルマ

プロフィール

「最後のNA直6最高でした! http://cvw.jp/b/1244936/47859729/
何シテル?   07/25 21:04
長年憧れてたBMW6気筒エンジンに乗ることになったmystreetです。まだまだ初心者ですが「みんから」を通してたくさんの方と交流できれば嬉しいです。 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025年6月のドライブ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:23:55
死傷者数が飛び抜けて多いのは何歳だと思いますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:41:09
パトカーに停められました(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 23:07:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
色んなご縁?から憧れのNA6気筒エンジンに乗ることになりました。 基本ノーマルで乗る予定 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation