• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mystreetのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

F12ベルリネッタ???

F12ベルリネッタ???今日は休みで雨だったのでネットを徘徊してたら((((;゚Д゚)))))))

gooより写真をお借りしました。
http://www.goo-net.com

既に日本にあること自体が凄い!


しかもホワイト


斜め後ろから


うーん美しい


内装は赤で情熱的??
いや落ち着かないか~(^^;;


エンジンめ迫力満点ですね。


まぁ家より高いので買えませんが、既に検討中な方が15人もいることにビックリです( ̄ー ̄)










Posted at 2013/03/20 19:41:49 | トラックバック(0) | フェラーリD | 日記
2013年03月17日 イイね!

2013東海、関西オフ(番外編)

先月のオフの際にフロントリップ欲しいなぁと思いコッソリ皆さんのリップを撮影させていただいてました^^

どれが、誰のか忘れてしまいましたが・・・

ただいま妄想ちうです(汗)










































どれも個性があって良いのですが、やっぱり同じ色のリップに目がいきますねぇ。

フロントリップは消耗品らしいので、どうしようか考えちゃいます。


そしてマフラーも4本出しにしたいなぁとコッソリ撮影









今後モディしたい個所はマフラーとフロントリップとブレーキくらいかな。

ブレーキは出来ればMパフォーマンスでF10用が出ることを期待していますが、出なさそうで残念です。
なぜF30にはあるのに???

以上思い出と共にお送りしましたぁ^^;
Posted at 2013/04/17 19:59:30 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月17日 イイね!

2013東海、関西オフpart2

2013東海、関西オフpart2さて、先週のことですが(汗)part2に行きたいと思います^^
2日目の今日がオフミ当日なので朝からドキドキでした。
ひつまぶしを食べるためにまずは駐車場へ集合です。

あ、今回は人数が多いため本店と栄店に分かれました。
僕は栄に行くことに。




開店まで時間があったのでウダウダしてます。

うなぎの「しら河」


う、旨そうやぁぁぁ今から楽しみ^^


行列のできる人気店???らしいです。


幹事様の見事な予約で入ってすぐに食べれるようになってました♪


そして、そして出たぁぁぁぁぁ


しばし無言で食べる参加者の皆様



食べ終わったので、これから集合場所の刈谷PAへ行くことに!
が、しか~し、ここで渋滞情報とアホなナビを頼りに迷子になってしまいました(>_<)
辿りつけるんか???

で、何とか最後に到着しました^^
お待ちいただいた皆様本当にごめんなさい


到着した時はPAの一角がF10、F11で埋まってて少し怖い感じでした(汗)
遅れて到着したのでここでの写真はほとんどありません(T T)


んで班分けして三ケ根スカイラインへ出発!


下見をしてたのでトレイン走行の写真は今回は無しでつ・・・
安全に運転し目的地へ無事に到着~♪


さすがに、この台数が入れば迫力も存在感も凄いでつ。


恒例のウダウダタイム


それぞれに個性的で1台として同じモディの車が無いのが不思議ですねぇ


天気は雨の予報でしたが、そこは幹事様の日頃の行いが良いことで雨が降りませんでした~^^


part3は後日になりますが、こうしてオフ会で同じモデルの車に乗っている方とお会いして話をしてると本当に楽しく時間がいくらあっても足りません。


本当に楽しい時間をありがとうございました。
また幹事の皆様方お疲れさまでしたm(_ _)m



去年から色んなオフに参加させていただき感じたことは、安全が一番だってことです。

これだけ多くの車が同時に走る。

運転テクニックや車のスペックも違う中で迷子にならないように走るには僕の中ではかなりプレッシャーがあることに気付きました。

遅すぎず、早すぎずペースを合わせて、事故を起こさないよう走るのは凄く難しいなぁと思いました。

なので、今後どうするか、ゆっくり考えてみることに。。。

Posted at 2013/03/31 19:10:16 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月16日 イイね!

2013東海、関西オフpart1

2013東海、関西オフpart13月16日、17日と行われました2013東海、関西、関東合同オフの思い出を少々記録にしておきます。

16日は当初前夜祭には参加できない予定でしたが前夜祭から参加出来て良かったです^^


とあるPAにてアルピナと出会いまして勝手にツーショット♪
写真を撮り終わってから車に乗り込んだらアルピナのオーナー様も戻って来られたようでエンジンをかけた瞬間\(◎o◎)/!

おお素敵なサウンドが!




その後は行ったことが無い名古屋城へ見学に!
桜が咲いてる城はいいですねぇ


ちょっぴり寂しいかな




石の切り出し方



名古屋城と言えば・・・誰だっけ?


天気が最高


入口へ向かう途中




何奴?


無料で休憩しました、飲み物は有料(爆)


中は本当に広いです


で、出たぁぁぁぁぁぁ金のシャチホコ!!!


天守閣が見えてきました^^


本殿は現在改修中だそうです。
時間があれば現場見学もできたようですが今回は無し!


風情のある庭園


いよいよ城の内部へ!


こんな構造です。


間近で見ると本当に迫力ありますな。


建て替え中の本殿の一部(美しい匠の技が)






そして、愛車が汚れてたので、まーささんに電話したら5時から一緒に洗ってもらおうね^^
といくことで洗車へGO!


どんどんキレイになっていくブーちゃん


んんいい感じ


ホイールも丁寧に


最後にマーサ号とツーショット♪


前夜祭は風来坊でした^^
手羽先をあんなに食べたのは初めてでしたが、やまちゃんよりは辛くなくて40個くらい食べました。。


前夜祭風景は、、、食べるのに夢中で画像がありません。

この後に2次会のBARへ行き明日に備えることに^^





Posted at 2013/03/31 17:20:27 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月12日 イイね!

ラ フェラーリの公式サイト???

ジュネーブモーターショー2013で発表になったフェラーリの最新モデル

ラ フェラーリの公式サイトを見てみました^^

http://www.laferrari.com/en/


画像がcarviewよりお借りしています。

本当に凄い車ですねぇ^^;

最高出力963hpってブーちゃんの5倍以上\(◎o◎)/!

しかもハイブリッド!

空を飛びたいのか?いや宇宙までか?

しかしバッテリーのアッセンブリーがて作業とは驚きです。

動画ではかなり詳しく解説されているので眺めてるだけでも面白いです。

エンジンに関する動画解説
http://www.laferrari.com/en/engine/


他にもスタイリングや、ボディ構造、ステアリング周辺の解説動画が満載です。
この車をモディする必要は無いというか、やる人いるんでしょうか?


当然買えませんが、戦闘機に比べるとお安いかも(爆)


ああ、いつの日か会社の近所にあるDに展示されるのかなぁ(ワクワク)

でも既に499台限定生産の所1000人以上のオーダーとか(滝汗)

買える人は

1 先着順

2 抽選

3 フェラーリの所有台数が多い順

さてどれなんでしょうか?

非常に気になるところです。


Posted at 2013/03/12 23:00:23 | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記

プロフィール

「最後のNA直6最高でした! http://cvw.jp/b/1244936/47859729/
何シテル?   07/25 21:04
長年憧れてたBMW6気筒エンジンに乗ることになったmystreetです。まだまだ初心者ですが「みんから」を通してたくさんの方と交流できれば嬉しいです。 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025年6月のドライブ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:23:55
死傷者数が飛び抜けて多いのは何歳だと思いますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:41:09
パトカーに停められました(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 23:07:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
色んなご縁?から憧れのNA6気筒エンジンに乗ることになりました。 基本ノーマルで乗る予定 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation