• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

バックモニター

プントもマフラーが車止めにHitしないか心配で、いつも気を使ってますw
確かに・・・真後ろが見えるのは便利!

車に興味がないような友人達のバックモニター装備率は約80%。
先日のノートの彼や、大学の友人(もとい知り合い程度)の今は亡きアクア(意味深)。

アクアの事については、5月に1周忌を迎えるのでそこで語ろうかと・・・
当日現場にいたので。

この2人、初心者ということでバックモニターをつけたということですが・・・
横に乗ってバック駐車を見ていると、

”モニターのみで運転”

なぜか、目視やミラーを見ず、モニターを凝視して駐車をしてましたw
「横のクルマに当たる!ストップ!!」
2台のクルマで同じ状況を経験w

距離感や見え方が、実際の目視での空間把握と異なっているので、バックモニターだけで判断して運転するのは、自分でも難しい・・・実際使ってみての感想ですw

アクアの彼は、それで何度か物損してるそうでw

ノートの彼は先日、目視やミラーでお尻を入れた後、バックモニターで最後寄っていくとアドバイスしたら、真ん中ピタリと止めましたヨ^^

バックモニターは便利ですけど・・・
それしか見なくなってしまうと、周りの状況や空間把握ができなくなってしまうのでは?
なんて考えたわけですw

まあ、画面上の2D映像と、人間の目で見る3Dでは情報量が違いますしね・・・^^;
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/03/26 17:23:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2013年3月26日 20:50
自分もバックカメラ付けてますが、最後の位置確認ぐらいしか使いませんよね^_^;

でも若葉マークの人や紙運転手の人はホントカメラ映像のみでバックするからビックリですwww
慣れてないってのはホントに怖いですね(~_~;)
コメントへの返答
2013年3月26日 21:55
コメントありがとうございます^^

使い方によっては、非常に便利なのですが・・・隣に乗っててビックリしましたw

慣れなんでしょうけど・・・w
2013年3月26日 23:21
こんばんは♪
時々バックモニターのあるクルマに乗っても、バックモニターがないクルマと同じようにバックしてしまう昭和な私です(; ̄ω ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年3月26日 23:27
こんばんは(●´ω`)ゞ

自分も最初、バックモニターの恩恵を受ける前に、普通に止めてしまいましたw

自分のについてるわけではないのでw
2013年3月27日 11:04
ミニは後ろの窓が小さいので、バックモニターが欲しくなることがありますねー(^_^;)


けどバックモニターも視野が狭いので突っ込むまではやっぱり目視ですよね!

位置を調整するにはすごく重宝しそうです(^∀^)
コメントへの返答
2013年3月27日 15:57
コメントありがとうございます^^

アラウンドビューモニタなど、もっと情報量が多いモノだと、モニタだけで車庫入れできそうですが・・・
後ろだけだと、不安ですねw

プロフィール

「内装のアップデート http://cvw.jp/b/1244994/48405670/
何シテル?   05/02 16:36
インスピ@puntoです。 イタリア車は生き物ですね(笑 皆さん仰るようにイタリア車は持つというよりかは、 飼うが正しいでしょう プントHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 12:03:03
 

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
海外からワイドボディキットを輸入。DIYでインストールしました!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
YRVとのタッチでやってきたクルマ。 2000ccクラスと異次元の乗り心地に、当時は驚き ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
12年、16万キロ。 ツーリングカー選手権でも活躍したp11型プリメーラのスポーツワゴン ...
ダイハツ YRV クラス最強のマイナー車 (ダイハツ YRV)
免許取ってから最初に買った車です。 クラス最強140ps、1300ccターボというスペッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation