• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インスピ@puntoのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

Punto S1600 Rally レプリカ計画 Vol.17

Punto S1600 Rally レプリカ計画 Vol.17です。
リアのタイヤハウス内塗装が完了しました!



またしてもマスキング祭りです。





フロントは、開口部から見える部分を黒塗装。
このフェーズは目に見える進捗が少ないですね^^;



ひたすらにパテを盛っては塗って、研いで・・・。水研ぎして。
7月中には塗装を完了させたいです。
Posted at 2020/06/28 23:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レプリカ計画 | クルマ
2020年06月21日 イイね!

Punto S1600 Rally レプリカ計画 Vol.16

Punto S1600 Rally レプリカ計画 Vol.16です。
今週はタイヤハウス内塗装&スムージング祭りでした。

マスキングが大変でした・・・。


アンダーコートを塗りまくる。




たぶんフェンダーをつけたらいい感じなんだと思います(笑


そんでもってリアのタイヤハウスは、気づいたら全部スムージングしていた。
誰も見ないし覗かない部分なのに(笑




タイヤハウス内に気合を入れすぎて、時間終了。
リアのタイヤハウスは来週塗装します。。。
ピラーとドア内のスムージングは完了です^^
Posted at 2020/06/21 21:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レプリカ計画 | クルマ
2020年06月15日 イイね!

Punto S1600 Rally レプリカ計画 Vol.15

Punto S1600 Rally レプリカ計画 Vol.15です。
久々バラバラのグロ画像になっています(笑



一通りサンダでクリア剥がしが終わりました!
時間的には1日ですかね。地道な作業でした^^;



さて、バンパーやフェンダー類の内側にはアンダーコート散布です。
リアバンパーはフェンダーアーチが大きいため、黒くしないと違和感です(笑



フロントフェンダーはインナーをつけない予定のため、
アンダーコート+ノックスドールオートプラストーンで飛び石による割れ防止予防をしました。結構ふわふわしてます。





来週はタイヤハウス内をアンダーコート仕上げする予定です。
Posted at 2020/06/15 01:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レプリカ計画 | クルマ
2020年06月07日 イイね!

Punto S1600 Rally レプリカ計画 Vol.14

Punto S1600 Rally レプリカ計画 Vol.14です。

パネルボンドの役目も終わりました。
クォータ下もパネルボンド止めして、開いてしまっていた部分をFRPで成形しました。



クォータパネルもスムージング処理してパテ成形する予定です。



全塗装に向けて鉄パネル部分を研いでいきます。
クリアがだいぶやられているので、かなり研磨しないといけません^^;
気長にサンダーで削ります(笑





Posted at 2020/06/07 20:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | レプリカ計画 | クルマ
2020年05月30日 イイね!

Punto S1600 Rally レプリカ計画 Vol.13

Punto S1600 Rally レプリカ計画 Vol.13です。

ずいぶん前に買っておいた、3Mオートミックスパネルボンドがようやく登場!笑
クォーターパネルをボンド止めします。



並行輸入品の専用ガンを買いましたが、結構高い・・・。
確か1万円くらいした気がします笑
こういうのは道具が重要なので仕方ないのですが^^;

ボンド接着部の塗装を剥ぎます。
説明書によれば、剥いだ部分にヘラで均等散布して、
ボディとパネルの接合部分の両方にさらに塗布するとのこと。



なんだかんだで接着完了。



ミキシングノズルは45分で硬化してしまうので、
準備をして作業を行ってください!笑

ちなみにボンドは片面1本を想定して2本準備しましたが、
1本で両側作業できちゃいました・・・。

今はビス止めしていますが、完全硬化前に抜けば外れるよね?笑
YoutuberのREDさんは軽々外してたから大丈夫な・・・ハズ。
Posted at 2020/05/30 19:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レプリカ計画 | クルマ

プロフィール

「内装のアップデート http://cvw.jp/b/1244994/48405670/
何シテル?   05/02 16:36
インスピ@puntoです。 イタリア車は生き物ですね(笑 皆さん仰るようにイタリア車は持つというよりかは、 飼うが正しいでしょう プントHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 12:03:03
 

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
海外からワイドボディキットを輸入。DIYでインストールしました!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
YRVとのタッチでやってきたクルマ。 2000ccクラスと異次元の乗り心地に、当時は驚き ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
12年、16万キロ。 ツーリングカー選手権でも活躍したp11型プリメーラのスポーツワゴン ...
ダイハツ YRV クラス最強のマイナー車 (ダイハツ YRV)
免許取ってから最初に買った車です。 クラス最強140ps、1300ccターボというスペッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation