• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インスピ@puntoのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

屋根の上に光るたまねぎ

さてさて。
大学の就活イベントで、本日は東京へ行ってまいりました。
1次面接を含めた説明会のようなモノ。

武道館が近かったので、パチリw

九段下の~駅を降りて~坂道を~・・・
   屋根の上に~光るたまね~ぎ~♪

IT関係がメインですが、食品関係や建築関係、電気関係から機械関係・・・
様々な業種の意見を聞くことができたので、非常に有意義なモノとなりました。
今年が本番の就活でない、という立場だからできるのでしょうが(汗

とにかく、イロイロな業種を回り意見を聞けたことはヨカッタですね^^

気になった企業は、オムロンとシーメンスジャパン。
どちらも入社後、海外へ行くという事は確かですw
非常にやりがいがある仕事となりそうですが^^

シーメンスジャパンは、医療用機械の保守、メンテナンスがメインの会社。
本社のように何でも扱うというわけではないようです。
機械ごとに研修先が違い(アメリカ、ドイツ、中国ナド)に、海外へ研修へ行くという事でした。新型機が増えるごとに行くそうでw
オムロンは、自分が研究している内容の延長線上、または応用が効く内容の仕事がありました。先のビジョンが見えるのはこちらの方かな・・・なんて思ったり^^

まあ、大学の研究レベルと、企業のノウハウを持った研究レベルとでは天と地の差があるでしょうが・・・(笑

海外に行きっぱ、ということは無さそうですが。
んー、あんまりクルマに乗れなくなるのは寂しいかなぁ・・・
Posted at 2013/02/09 20:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月06日 イイね!

2月の雪

今回も先月並みに降った雪。
雪が降ると不動車となるプント君には関係ないのですがw

前回も休日だったため、奇跡的に出かけずに済んだという話ですが(汗

今日は、友人が北海道旅行から帰ってくる日。
雪まつり見てくるとか言ってましたね。
関東に帰って来ても雪ですヨ^^;

自分も誘われましたが”寒いからパス”と言って断りましたw
寒いと、肩こり腰痛キツイので・・・(若いのにオイw

写真は朝6時。
積もり始めましたね^^;

お昼前には雨に変わりました。
しかし、前回同様、屋根には5~6センチほど積もった模様。

写真で何回か登場している、庭にあるカーポートの補修跡。
4年前の大雪で、屋根から落ちてきた塊で穴が開きましたw
現在は、ダクトテープで補修してあります(笑

だって、1枚6万円するポリカーボなんだもん^^;
Posted at 2013/02/06 13:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月03日 イイね!

節分

2月3日は節分の日。

恵方巻き・・・家族でシェアするとはいえ、切ったらただの太巻きやないかーい(>△<U
イワシと恵方巻き、大変おいしく頂きましたw

昨日、4月並みの暖かさということもあり、日向で1日中ルーフを干したので早いですが磨きの作業を午前中にしてしまいましたw

1200番→2000番→コンパウンド→液体コンパウンド
紙やすりで水とぎした後は、コンパウンドで仕上げ。

面積が広いので、磨くのも大変w

塗る前と比べると十分な仕上がりとなりました^^;
これで、ルーフの塗装の心配はなくなりましたヨ(v^ー°)

若干磨き残しやら、磨きが甘い所があったりしますが・・・
そこはまた後でということでw

Before

After
Posted at 2013/02/03 16:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月30日 イイね!

整理

引き出しの中を整理していたら・・・こんなものが。

高校時代にハマっていた”バトルギア4”のエントリーキー。
スイフトスポーツでブイブイ遊んでたのを思い出しますw

通常は、この黒い鍵を差してエントリーして遊ぶのですが・・・
高校2年の時に高崎で行われた、小規模大会にて優勝した時に、変なキーを貰いましたw

参加賞として配られたのが、この赤いキー。
そして優勝商品が”銀”と書かれたパッケージに入ったもの。

”銀”・・・。というか、クリアですねw
ほぉ・・・こんな基盤が入ってるのデスカ^^;

結局使うことなく、今日まで引き出しにしまわれてたわけですが・・・
そっと、別の引き出しに詰めておきましたw
Posted at 2013/01/30 23:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月29日 イイね!

課題!

さて・・・去年の11月から積み残している”プント”の課題。

”ルーフのクリア層浸食”

朝露がついたり、霜が降りたり、雪が降ったりしたおかげで、ペン先の大きさから、こぶし大の大きさの丸い浸食が見られるように(汗

挙句の果てには、塗装が剥げてるところもw

去年の11月中に、サンルーフより前側は塗ったのですが、面積が大きくて大変w
ということで、先延ばしにしてた後ろ側を片づけたいと思ってます^^;

よぉーし・・・3本あれば塗れるだろうw

オーダーカラーを日曜日に作ってもらいました。
”FIAT 258A”で1缶、(普通の倍の値段ですが)2100円で作ってもらえます。

とりあえず、浸食層の上に”カラー”+”クリアー”層がのれば浸食は止まりますしw
水が入らなければイイのですヨ(*´∀`*)
Posted at 2013/01/29 19:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「内装のアップデート http://cvw.jp/b/1244994/48405670/
何シテル?   05/02 16:36
インスピ@puntoです。 イタリア車は生き物ですね(笑 皆さん仰るようにイタリア車は持つというよりかは、 飼うが正しいでしょう プントHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 12:03:03
 

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
海外からワイドボディキットを輸入。DIYでインストールしました!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
YRVとのタッチでやってきたクルマ。 2000ccクラスと異次元の乗り心地に、当時は驚き ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
12年、16万キロ。 ツーリングカー選手権でも活躍したp11型プリメーラのスポーツワゴン ...
ダイハツ YRV クラス最強のマイナー車 (ダイハツ YRV)
免許取ってから最初に買った車です。 クラス最強140ps、1300ccターボというスペッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation