• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インスピ@puntoのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

(代車)試乗レポート

事故の翌々日に、岐阜まで行く用事がありましたので、同等程度の車両を手配して頂いたのですが
届いたのがこのフーガ370GT-FOUR-



3.7L 4WDで燃費を気にするところでしたが、800kmの高速走行で燃費は11.2km/L。
インテリジェントクルーズコントロールで快適な高速巡航でした。
3.7Lの加速力は非常に素晴らしいものでしたが、車重からくる高速旋回性能がイマイチで中央道のカーブや前走車割り込みによる急減速ではブレーキの容量不足が高速走行では不安感を駆られました。

社内装備や電子制御は文句なしで、ゲリラ豪雨での高速巡航も電子制御4WDの性能が生かされた走りを感じることができました。

ビシビシ飛ばすくるまではなく、高速道路をゆったり優雅に走る車。これが日産フーガなのですね^^


庭での転回が面倒なので、岐阜から帰還後に車両交換してもらいました。
せっかくなのでミニONEをリース。3000kmほど乗ってました(笑



一般道で50km/h程度で走ってると、脚の硬さやシートの硬さが前面に出て、腰が痛くなるほどでした。
感性的に合わないなーと思いながら、名古屋へ遊びに行くことがあったので高速巡航してみると・・・。
高速の速度粋だと、脚の硬さが心地よく非常に良い脚の動きを感じられました。
また、150km/h巡航でも不安無く、流石ドイツ車といったところ。
ゴルフ4GTIにも乗ったことがありますが、高速巡航性能に関してはドイツ車は素晴らしいですね!
硬いだけのシートも、長距離乗ることで、そのよさを感じることができます。
長く乗っても疲れない!
400kmほどのドライブする機会がなければミニの良さは感じることはできませんでした。


煤取り修理中には新型日産ノートに。



最近の車は燃費が良いですね・・・。びっくりするくらい走ります(笑
大学への通学で600kmほど乗りましたが、適当に乗っても22~3km/Lを割ることなく、エコランすれば26km/Lはでます。
1.2Lエンジンとしては速く、1200ccクラスとしては非常に良い出来。
車体の動きも素直で、ロール角も少なくエコカーにしては良いフィーリングでした^^;
Posted at 2014/10/13 17:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「内装のアップデート http://cvw.jp/b/1244994/48405670/
何シテル?   05/02 16:36
インスピ@puntoです。 イタリア車は生き物ですね(笑 皆さん仰るようにイタリア車は持つというよりかは、 飼うが正しいでしょう プントHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 12:03:03
 

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
海外からワイドボディキットを輸入。DIYでインストールしました!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
YRVとのタッチでやってきたクルマ。 2000ccクラスと異次元の乗り心地に、当時は驚き ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
12年、16万キロ。 ツーリングカー選手権でも活躍したp11型プリメーラのスポーツワゴン ...
ダイハツ YRV クラス最強のマイナー車 (ダイハツ YRV)
免許取ってから最初に買った車です。 クラス最強140ps、1300ccターボというスペッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation