• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インスピ@puntoのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

納車!

イトコの車が納車されたので、家まで納車代行をしてきました^^
高速を使えば30~40分くらいなのでw
移動時は、車両保険付きのワンタイム保険に加入。



いくぶんシートがしっくりこなかったですが・・・
パワー的には申し分ないデスネ。
高速道路での追い越しも不満はありませんでした。
追い越し車線の流れに乗り、110km/h越えたあたりから、なんかフラフラする感じ。

一般道も走ってみての感想ですが・・・
ショックアブソーバーがやけにショートストロークな感じ。
ゴツゴツした乗り味で、硬い?と思うほど。
なんでしょ・・・足が動いてない感じというのデスカねぇ・・・

ん、プラットフォームは、フィエスタと共通だったヨね??

あと、普段1800に乗ってるせいか、若干物足りなさを感じましたが(汗

車検整備書を見たら、エンジンマウントがきっちり交換されてました。
DYデミオは、5万キロ前後でエンジンマウントからオイル漏れするそうで・・・
友人の後期DYデミオがジャスト5万キロで漏れました^^;

イトコは、あさって前橋の免許センターで本試験してくるそうです。
卒業式も終わりましたし、”やっと行ける!”と言ってましたw

ちなみに、イトコの家は”市町村”のウチ”村”に該当するので、
車庫証明を取る必要がないのです。

ワタシも今回初めて知りました(笑


Posted at 2013/03/03 21:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年02月22日 イイね!

ビリビリ

2週間ほど前のネタですが・・・

プントのメーターパネル内の液晶には、オドメータと時計が表示されています。
その時の時刻が”07:24"。

バイトに出かけようと、キーシリンダに鍵を差し込む瞬間、静電気が”ビリビリ”。
イタイなー・・・なんて思って、エンジンをかけた後、メーターを見ると、

「おや・・・"00:00"時??」

疑問に思い、メーターの表示を替えるボタンを押していくと・・・
トリップメーターが”0km"。燃費計が"***"に。

どうやら静電気の影響で、メーターがリセットされたようですw
バッテリー端子を外した状態と、同じ状況になりました。

静電気にはお気を付けを(汗

~追伸~
プントの愛車紹介”100イイね!”ありがとうございます^^
Posted at 2013/02/22 23:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月20日 イイね!

生存報告

お久しぶりの更新となりますw
みんカラ始めてから、10日以上更新しないのは初・・・?

短期バイトを先週から始めたため、PCを弄らない(もとい体がついてかない)生活をしていたため更新しませんでしたヾ(;´Д`●)ノ

いやあ・・・だって眠いんだもん。
その生活にも慣れてか、てっぺん迎えても起きてられるようになりましたがw
まー、普段大学でPC弄ってるのがお仕事、みたいなことをしてるのでたまにはイイでしょう。

出版社で、小中学生用の教材、整理・検品・出荷のバイトで、フルタイム+残業があるのでずいぶん稼げそうです。ちなみに週6w

バイトを始めて8日目。
初日は20秒ほどかかって、段ボールの箱を組み立て、ガムテ張りしてたのが、慣れたもので1つ5秒とかからなくなった今w
いやあ・・・極めましたw



日曜日に、”手乗りプント”の型紙改良版で2号を制作。
ホットカッターを使うことで、生地がシャープに切れましたb
まーずいぶん上手になりましたね・・・
前回よりらしくなった、よねw

Posted at 2013/02/20 21:43:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月10日 イイね!

イトコのクルマ選び(完結編)

イトコのクルマ選びが本日完結。
ウチの近くのディーラーにある中古車、ということで、
遊びに来るついでに見に来くるとの連絡が。

DY系デミオ(前期型)のスポルト。
眩しい赤の1台でした^^

H16年車で53,000km。
39.5万円。
外装はリアフェンダー左右にガリ傷が何か所かありましたが・・・^^;
そこは交渉ですw

”39.5万円からまからない”ということで、傷を直すということで手を打つことに。
結果、外装の修理と端数の5千円を引いて決着をつけましたb

書類作成をしてる間に、新型アテンザの試乗をしましたw
ディーゼルターボということで、エンジン特性がガソリン車と違って、低回転からかなりパワフル。トルクフルなエンジンでしたね^^;
とても175psとは思えませんでしたw

交差点で右折待ち後、ちょっとだけ勢いよく出てみましたが・・・
DSC/TCSの介入が早すぎるような気が。
変な挙動で加速旋回をしました^^;
小刻みな息継ぎをするような感じと言いますか・・・あきらかに電子制御が介入してる感じですねw
限界値が低すぎる気がしました。
FFというせいもあるとは思いますけど。

ディーラマンと運転しながらお話ししましたが、
「ディーゼルエンジンは耐久性が高いため30万キロでも平気です!先にクルマの方がボロボロになってしまうかもしれませんね」
なんて事をおっしゃってましたね。
トルクフルなエンジンですからミッションが一番先にダメになるのでは・・・なんて思いました^^;
30万キロ走るのであれば、MTでしょうw



イトコ「家に入れるかわからない(汗」
ボク「2トン車が入れるから平気だと思うヨ(汗」
実際かなり広いのでw

1イベント終了しましたヽ(〃・ω・〃)ノ
Posted at 2013/02/10 19:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月09日 イイね!

屋根の上に光るたまねぎ

さてさて。
大学の就活イベントで、本日は東京へ行ってまいりました。
1次面接を含めた説明会のようなモノ。

武道館が近かったので、パチリw

九段下の~駅を降りて~坂道を~・・・
   屋根の上に~光るたまね~ぎ~♪

IT関係がメインですが、食品関係や建築関係、電気関係から機械関係・・・
様々な業種の意見を聞くことができたので、非常に有意義なモノとなりました。
今年が本番の就活でない、という立場だからできるのでしょうが(汗

とにかく、イロイロな業種を回り意見を聞けたことはヨカッタですね^^

気になった企業は、オムロンとシーメンスジャパン。
どちらも入社後、海外へ行くという事は確かですw
非常にやりがいがある仕事となりそうですが^^

シーメンスジャパンは、医療用機械の保守、メンテナンスがメインの会社。
本社のように何でも扱うというわけではないようです。
機械ごとに研修先が違い(アメリカ、ドイツ、中国ナド)に、海外へ研修へ行くという事でした。新型機が増えるごとに行くそうでw
オムロンは、自分が研究している内容の延長線上、または応用が効く内容の仕事がありました。先のビジョンが見えるのはこちらの方かな・・・なんて思ったり^^

まあ、大学の研究レベルと、企業のノウハウを持った研究レベルとでは天と地の差があるでしょうが・・・(笑

海外に行きっぱ、ということは無さそうですが。
んー、あんまりクルマに乗れなくなるのは寂しいかなぁ・・・
Posted at 2013/02/09 20:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「内装のアップデート http://cvw.jp/b/1244994/48405670/
何シテル?   05/02 16:36
インスピ@puntoです。 イタリア車は生き物ですね(笑 皆さん仰るようにイタリア車は持つというよりかは、 飼うが正しいでしょう プントHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 12:03:03
 

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
海外からワイドボディキットを輸入。DIYでインストールしました!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
YRVとのタッチでやってきたクルマ。 2000ccクラスと異次元の乗り心地に、当時は驚き ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
12年、16万キロ。 ツーリングカー選手権でも活躍したp11型プリメーラのスポーツワゴン ...
ダイハツ YRV クラス最強のマイナー車 (ダイハツ YRV)
免許取ってから最初に買った車です。 クラス最強140ps、1300ccターボというスペッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation