• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インスピ@puntoのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

整理

引き出しの中を整理していたら・・・こんなものが。

高校時代にハマっていた”バトルギア4”のエントリーキー。
スイフトスポーツでブイブイ遊んでたのを思い出しますw

通常は、この黒い鍵を差してエントリーして遊ぶのですが・・・
高校2年の時に高崎で行われた、小規模大会にて優勝した時に、変なキーを貰いましたw

参加賞として配られたのが、この赤いキー。
そして優勝商品が”銀”と書かれたパッケージに入ったもの。

”銀”・・・。というか、クリアですねw
ほぉ・・・こんな基盤が入ってるのデスカ^^;

結局使うことなく、今日まで引き出しにしまわれてたわけですが・・・
そっと、別の引き出しに詰めておきましたw
Posted at 2013/01/30 23:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月29日 イイね!

課題!

さて・・・去年の11月から積み残している”プント”の課題。

”ルーフのクリア層浸食”

朝露がついたり、霜が降りたり、雪が降ったりしたおかげで、ペン先の大きさから、こぶし大の大きさの丸い浸食が見られるように(汗

挙句の果てには、塗装が剥げてるところもw

去年の11月中に、サンルーフより前側は塗ったのですが、面積が大きくて大変w
ということで、先延ばしにしてた後ろ側を片づけたいと思ってます^^;

よぉーし・・・3本あれば塗れるだろうw

オーダーカラーを日曜日に作ってもらいました。
”FIAT 258A”で1缶、(普通の倍の値段ですが)2100円で作ってもらえます。

とりあえず、浸食層の上に”カラー”+”クリアー”層がのれば浸食は止まりますしw
水が入らなければイイのですヨ(*´∀`*)
Posted at 2013/01/29 19:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月27日 イイね!

いたぱ! in 館林

行ってまいりました”いたぱ! in 館林”。


家から高速使って1時間くらいかかりましたね^^;
太田桐生で降りて、20kmほど122号を走るとつきました。

プントはナビがないのでw
1冊地図を積んであります(北関東道が伊勢崎インターまでしかできてない頃のモノ)オイw

イベント時刻の12:30分に合わせて到着。
会場はすでに沢山の痛車がディスプレイされてましたヾ(*ΦωΦ)ノ

フラフラ探索(゚Д゚≡゚Д゚)
写真は気になったモノを抜粋して・・・



会場で唯一わかったのが、いつも拝見させて頂いてます”ひたぎと久遠の楽園”様のシルビア。

お写真頂きました(*´艸`)

40分くらいで、寒くなり退散(汗
Posted at 2013/01/27 17:33:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

寒波

大寒波が襲ってきますねぇ・・・彡(-ω-;)

今日なんか、ボンネットまでガチガチに凍ってて、エンジン始動も一苦労でしたw

”さみーから動かん!”
寝ぼけ顔に往復ビンタをするごとく、セルを回すのをチャレンジすること5回目w
ようやくエンジンかかりました^^;

明日も、卒研の発表会があるので3年生は全員駆り出されるのですが・・・
朝一でまたエンジンかけないと・・・



さて、日曜日に”館林”で痛車のイベントがあるらしいですねぇ

"いたぱ! in 館林"

月曜提出の、ゼミの期末レポートの完成度次第で出かけてみたいと思います^^;
Posted at 2013/01/25 21:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月23日 イイね!

デジカメを買おうか・・・

ブログをしているから・・・
というのもありますが、デジカメを新調しようかと考えておるのでございます。

今のところ画質に不満があるわけではないのですが・・・
いつも写真は、ケータイ(SH05C)で撮ってるのです。

お正月の写真を取ったデジカメ(Nikon coolpix3100)は、そろそろ限界だったり・・・
電池ボックスの留め具が欠けてて、現在結束バンド状態w

フィルムカメラもイイのですが、現像→取り込みが面倒ですしw
メインで、MINOLTA α7000を使ってますヨ。
ブログなどで使わないのなら最高なのデスガ^^;


検討しているデジカメ
・RICOH GRシリーズのどれか
・SIGMA DP1 or DP2

買うとしても中古ですけどねw
ヤフオクで予算にあったタマが結構出てたりします。

電気店で手に取った感じでは、GRシリーズの方が、手にしっくりキテ、操作性や液晶モニタの解像度などはいい感じでした。
SIGMAの方は、GRより性能としてはイイのでしょうが・・・どうもしっくりこないw
手に取った感じはナゼか安っぽいという感じを受けました^^;


決めかねて、はや1週間w
このまま買わないというオチが見えてきた気がしたり・・・w
Posted at 2013/01/23 22:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「内装のアップデート http://cvw.jp/b/1244994/48405670/
何シテル?   05/02 16:36
インスピ@puntoです。 イタリア車は生き物ですね(笑 皆さん仰るようにイタリア車は持つというよりかは、 飼うが正しいでしょう プントHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 12:03:03
 

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
海外からワイドボディキットを輸入。DIYでインストールしました!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
YRVとのタッチでやってきたクルマ。 2000ccクラスと異次元の乗り心地に、当時は驚き ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
12年、16万キロ。 ツーリングカー選手権でも活躍したp11型プリメーラのスポーツワゴン ...
ダイハツ YRV クラス最強のマイナー車 (ダイハツ YRV)
免許取ってから最初に買った車です。 クラス最強140ps、1300ccターボというスペッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation