• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インスピ@puntoのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

プント&プント

お久しぶりでございます。
我が家のプントが増殖いたしました。



増殖したのは、長年夢見てきたある計画の為なのですが・・・。
後期型はタマ数が少ないので、ちょっと高かったのですが買ってしまいました(笑)

さて、左が以前から所有している188A1型(初期型HGTアバルト)。
ホントの初期型なので、スロットルも普通のワイヤー形。
電子制御もごく普通のTCSくらいです。
独特のフロントマスクとシンプルなリア周りに惚れ込んだわけですが・・・。

右が、今回購入した188A6型(後期型HGT)。
ほぼ最終後期型で、3.2万キロ。走行距離も少なく良物件でした。
見た目、大きな変化点は日本車のようなフロントマスク。ダミーグリルがつきました。また、フォグがバンパー内に別マウントされています。リア周りもダミーランプがついたりと無難に無難を重ねたデザインになっています(笑)
メカニカル面ですが、スロットルがバイワイヤになり、乗るとだいぶもっさりしている気が・・・するだけかもです(笑)
電子制御系が充実していて、ピラーのカーテンエアバッグ、横滑り防止、ヒルホールドアシストなどなど。

前オーナーがつけたのか、ロービームとフォグはHID、ZOOMのローダウンスプリングがついていました。
エンジンとボディ合成は良好ですが、サスは抜けていますし、塗装は全体的にクリア禿げしてますので、いろいろとメンテナンスは必要でしょう・・・。
まあ、日常使い用のクルマではないのでいいのですが・・・。



ただ、運転する楽しさはどちらもかわらないのですがね。
暇を見つつ、計画実行にうつるとしましょう!
Posted at 2020/01/19 22:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2019年06月09日 イイね!

フィアット・フェスタ2019

フィアット・フェスタ2019に行って(参加)してきました!



せっかく行くなら参加してみよーということで、トロフェオ・ラリーの方にエントリー(笑)



◆トロフェオラリー
コマ図を使用して、チェックポイントとクイズに答えて戻ってくるラリー。
 ※ちなみに設定時間はシークレットです。
最後はスラロームでのタイム計測!で総合得点を競う競技でした。




初参加ということで、緊張しっぱなしのため、
競技中の写真が一切無い!(笑)

実は、第1チェックポイントに着く寸前に落石を踏んで、左前輪をパンク。
古い車はスペアタイヤがあるので助かりました・・・。

ということで、細っそいスペアタイヤに即交換。
ウチの車だけラリー気分を十二分満喫しておりました(笑)
5分もかからず交換してチェックポイントへ。
皆様から「早すぎ」とのお声をいただきました(笑)

最終的にはジムカーナを回ったのですが、スペアタイヤでおっかなびっくりのため全快で走れなかったのですが、タイムは僅差で2位を獲得。
オーダータイムには程遠いですが、頑張った方かと・・・。

◆リザルト


早着とクイズの減点が非常に痛いですが、スラロームは堂々2位。
残念ながら4位でお立ち台には立てませんでしたが、来年こそは。。。

◆AUTOCAR JAPANの記事
https://carview.yahoo.co.jp/news/event/20190616-10419641-carview/

トップ写真にウチのプントが見切れていました(笑)




Posted at 2019/06/16 18:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プント | クルマ
2015年08月19日 イイね!

プントくん退院

修理に出していた、プント君が退院しました!



塗装はボンネットとルーフ、そしてピラーをキレイキレイに。
千切れかかっていたエンジンマウント3箇所、蛇腹に穴が開いていたフロントマフラー、1発始動しない原因と考えられるクランクセンサーの交換。

クッション性皆無のエンジンマウントは、交換したおかげでアイドリングでの振動がなくなり、
フロントパイプを交換した事で、車内は違う車のように静かになりました^^;

フロントパイプはメーカー在庫がもう無いため、セカイモンでOEM品を購入。
OEM品はビックリするほど安かったです(笑
エンジンマウント類も、部品商に問い合わせたらOEM品を紹介してもらい安く手に入りました。



部品をリフレッシュした事で、ちょっとは若返ったプントくん。
112000キロを超えて、まだまだ走りますよー!

Posted at 2015/08/19 23:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プント | クルマ
2015年08月03日 イイね!

お久しぶりです

皆様方、お久しぶりでございますヽ(゚∀゚*)ノ
サボりにサボって10ヶ月ぶりくらいの更新です

まだ生きてますよ←笑



今年は修士2年として学生最後の夏をすごしております。
去年サボった学会発表のツケが溜まりに溜まって、今年は来月3回目・・・。

学会発表として先月、大分県は別府へ行ってきたわけですが、
お弁当の魚を食べたら、骨が喉に刺さりました(´_`。)
急患で抜いてもらいましたが、痛い出費と経験でしたw

さて、来年から就職ですが、内定は群馬県内の会社に5月にもらっており、
先月承諾しまして、就職は無事できそうです(笑

親からは、就職が決まったんだからそんなボロ出して、ローンでもして
ちゃんとしたアバルト(500のこと)買いなさい!ってw

いやいや・・・今年から重課税になって、個体数が少なくなってきた車がいいんじゃないの。
ビンテージカーを綺麗に維持するのが、いいんじゃないの。
ヤフオク8万円とか、雑誌に載ったとか、思い出がいっぱいの愛着ある車、
しばらくはコンディションを維持しながら乗っていくつもりです。

それに、今月から教習所(向こうでは”車校”という呼び名が一般的らしい)に通い始める方が
どうしても乗りたいというので、捨てるに捨てられないというのも現状(笑

塗装も駄目になってきたし、エンジンマウントは切れてるし、排気漏れもしてる・・・。
内定出たし、全部リフレッシュだ!ということで、プント君は入院中ですw

退院後にまたレポートを。
三菱アイちゃんに関しても、色々いじったので、これからアップしていきたいと思います^^


Posted at 2015/08/03 23:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月13日 イイね!

(代車)試乗レポート

事故の翌々日に、岐阜まで行く用事がありましたので、同等程度の車両を手配して頂いたのですが
届いたのがこのフーガ370GT-FOUR-



3.7L 4WDで燃費を気にするところでしたが、800kmの高速走行で燃費は11.2km/L。
インテリジェントクルーズコントロールで快適な高速巡航でした。
3.7Lの加速力は非常に素晴らしいものでしたが、車重からくる高速旋回性能がイマイチで中央道のカーブや前走車割り込みによる急減速ではブレーキの容量不足が高速走行では不安感を駆られました。

社内装備や電子制御は文句なしで、ゲリラ豪雨での高速巡航も電子制御4WDの性能が生かされた走りを感じることができました。

ビシビシ飛ばすくるまではなく、高速道路をゆったり優雅に走る車。これが日産フーガなのですね^^


庭での転回が面倒なので、岐阜から帰還後に車両交換してもらいました。
せっかくなのでミニONEをリース。3000kmほど乗ってました(笑



一般道で50km/h程度で走ってると、脚の硬さやシートの硬さが前面に出て、腰が痛くなるほどでした。
感性的に合わないなーと思いながら、名古屋へ遊びに行くことがあったので高速巡航してみると・・・。
高速の速度粋だと、脚の硬さが心地よく非常に良い脚の動きを感じられました。
また、150km/h巡航でも不安無く、流石ドイツ車といったところ。
ゴルフ4GTIにも乗ったことがありますが、高速巡航性能に関してはドイツ車は素晴らしいですね!
硬いだけのシートも、長距離乗ることで、そのよさを感じることができます。
長く乗っても疲れない!
400kmほどのドライブする機会がなければミニの良さは感じることはできませんでした。


煤取り修理中には新型日産ノートに。



最近の車は燃費が良いですね・・・。びっくりするくらい走ります(笑
大学への通学で600kmほど乗りましたが、適当に乗っても22~3km/Lを割ることなく、エコランすれば26km/Lはでます。
1.2Lエンジンとしては速く、1200ccクラスとしては非常に良い出来。
車体の動きも素直で、ロール角も少なくエコカーにしては良いフィーリングでした^^;
Posted at 2014/10/13 17:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「内装のアップデート http://cvw.jp/b/1244994/48405670/
何シテル?   05/02 16:36
インスピ@puntoです。 イタリア車は生き物ですね(笑 皆さん仰るようにイタリア車は持つというよりかは、 飼うが正しいでしょう プントHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 12:03:03
 

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
海外からワイドボディキットを輸入。DIYでインストールしました!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
YRVとのタッチでやってきたクルマ。 2000ccクラスと異次元の乗り心地に、当時は驚き ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
12年、16万キロ。 ツーリングカー選手権でも活躍したp11型プリメーラのスポーツワゴン ...
ダイハツ YRV クラス最強のマイナー車 (ダイハツ YRV)
免許取ってから最初に買った車です。 クラス最強140ps、1300ccターボというスペッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation