• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インスピ@puntoのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

戻ってきましたよヾ( ̄∇ ̄=ノ

スカイラインが無事修理から帰ってきましたヾ( ̄∇ ̄=ノ
途中、色々トラブルはあったんですけどね・・・



とはいえ、2ヶ月も動かしていなかったようで、加速や空ぶかしでアクセルを煽ると、古めのディーゼルエンジンのように黒鉛がモクモクと・・・。エンジンの吹け上がりも悪いので、クレームで煤取りをやってもらいました。
後は様子を見てくださいなだそうです。

プントの方は2回目の車検を無事通過ヾ(*ΦωΦ)ノ
マフラーの差込部分から排気漏れしてたみたいなので、修理してもらいましたw
11万キロ目前ですが、まだまだ走りますよっ!

あ、プント君私は3月に雑誌取材を受けたのですが、ご覧になった方はいるでしょうか?笑
書くのをすっかり忘れてました・・・。

取材の際は大変お世話になりました!


さてさて、ここで我が家に新人君の投入です!

三菱 i



初の軽自動車の上、年式が一番新しい(o´ω`o)
プントやパジェロJrが壊れたときのバックアップとなってくれるでしょう←おい

購入経緯は父親が単身赴任先でこれから乗るとの事。
現状格安で近場の中古車屋に売ってたので即決してきました。

購入時は普通のバンパー、テッチンホイールのフルノーマル外見だったのですが、あまりに地味なので色々つけちゃいました(笑
その地味加減は、ボディカラーの要因もかなりあるようで・・・
アッシュグレーメタリックと言うマイナーカラー(現在は廃盤?)

購入から1200キロほど乗りましたが、最近の軽自動車は良く走りますね!
高速道路も楽勝で120km/h巡航ができるのには驚きましたb

他の軽自動車に長距離乗ったことが無いので比較検討できませんが、軽自動車のレベルはやはり上がっているのですねー。

Posted at 2014/10/06 18:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月30日 イイね!

生存報告とリアル生存報告

お久しぶりです。毎日暑い日が続いてますねー
半分溶けながらプントと共に過ごしてます←(笑)

さてさて、みんカラ開いたら前回更新2月・・・w
プントに関しては雑誌に載るなどイベントがありましたが、それはまたおいおい。
生存報告をそろそろしないと、なんて思っていたらリアル生存報告をするハメに(笑)

昨日の夕方、買い物帰りにやらかしてくれました( ̄□ ̄#)

信号待ちで停車中に、後ろからドーンと。
幸い、ブレーキを踏んでいたことと、前走車との車間があったことで2次災害は防げましたヾ(*・ω・)ノ

中空+クラッシャブルゾーンのトランクは見事につぶれてくれましたが(笑)
相手の車はナンバーがぐしゃけただけという・・・(´Д`;)


頚椎捻挫という診断になりました(´▽`*)
ムチ打ちにならなかったのはレカロシートのおかげ?w
Posted at 2014/07/30 05:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

6桁の世界へ(笑)

2014年、あけましておめでとうございます。
お久しぶりです!w

ようやく卒業研究、発表が終わりまして一息と、、、

教授「残念だったな、トリックだよ」
学会発表の命を受けて準備中。・゜・(/Д`)・゜・。



そんなこんなでプントもついに6桁の世界へ。
購入してから2万キロほどですねー。
9.5万キロ超えたあたりから、警告灯のエレクトリカルパレードがたまにありますが、
今日も元気に走ってます(笑)

スカイラインはショックアブソーバー&ディスクパッドを交換。
パジェロについてはスタッドレスタイヤ(VRX:ぜんぜん滑らんw)に交換。
プントもエコタイヤ(ECOS ES31)に交換。燃費が若干伸びましたかねー。

3ヶ月の間の車に関する出来事はこのくらいかと・・・。

のんびり更新となりますが、今年もよろしくお願いします!





Posted at 2014/02/12 18:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

カメラ

夏くらいまでメインに使ってたのが"Nikon J1"。

急に写真にハマりだして、デジタル一眼に手を出してしまいました(笑)
どこぞのカメラを買おうか・・・結局買ったのはマイナーなモノでした。

マイナーというかマニアックというかw


Picture Nikon J1

"SIGMA SD15"
イメージセンサが他とは違い、独特で素晴らしい描写力を持っています!
といっても、全然性能を引き出せてませんが(笑)

AFが弱かったり、高感度が全然だったりと欠点が多いですが・・・
それでもこのカメラはイメージセンサで選ぶ価値ありの上、面白いです。

それから・・・
「ただ君を愛してる」という映画を久しぶりに見て、影響されましてw
”Canon AE-1 Program"も買ってしまいました。


Picture SIGMA SD15

マニュアルフォーカスが結構シビアで、なかなか難しいのですが。
写真を撮るという楽しさを教えてくれるカメラです^^
Posted at 2013/11/07 20:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月06日 イイね!

視線を感じたその先には・・・



写真を撮るのにハマってまして・・・
デジタル一眼も新しく買ってしまいました(笑)





停めておいたら猫さんに陣取られたのでパチリ。
ボンネットはぬっくいですからねー^^
Posted at 2013/11/06 21:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「内装のアップデート http://cvw.jp/b/1244994/48405670/
何シテル?   05/02 16:36
インスピ@puntoです。 イタリア車は生き物ですね(笑 皆さん仰るようにイタリア車は持つというよりかは、 飼うが正しいでしょう プントHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 12:03:03
 

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
海外からワイドボディキットを輸入。DIYでインストールしました!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
YRVとのタッチでやってきたクルマ。 2000ccクラスと異次元の乗り心地に、当時は驚き ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
12年、16万キロ。 ツーリングカー選手権でも活躍したp11型プリメーラのスポーツワゴン ...
ダイハツ YRV クラス最強のマイナー車 (ダイハツ YRV)
免許取ってから最初に買った車です。 クラス最強140ps、1300ccターボというスペッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation