• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インスピ@puntoのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

キーレス 始めました

プントをこっちに持ってきてから2日後にキーレスがお亡くなりに。
前オーナーも調子悪いと言っていたのでショウガナイんですがw



色々確認してみたのですが、配線含めて怪しいのはやはり本体だろうと・・・
ツーフィットのキーレスがついていたので、そのうち買おう買おうと11か月w

ヤフオクで未使用品が格安で出品されていたのをポチりつけてみました。
本体の故障で、差し替えるだけで使えるように^^
いやー楽ですね(笑

おとといから、アクセルペダルのフィーリングが変化して気持ち悪いので
ついでに見てみましたw

踏み圧がやらかい時と、硬いときがあるのですw
硬いのが正常なんですが・・・

室内の装置でなさそうだったので、エンジンルームを開けて
スロットル回りを見てみると・・・

おや・・・黒いゴムキャップみたいのが、スロットルの金具にひっかかってるw
ねじって止めたら踏み圧が元に戻りましたw



どうやら、ひっかかった時にきちんとワイヤーが戻らず緩くなったみたいですね^^;

これだからイタ車は・・・実に面白い(笑
Posted at 2013/06/29 15:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

ステップアップ

2年半ほどお世話になった、プントについているレーダー探知機クン。



鳴るときにはキチンとお知らせしてくれた働き者でしたw
といっても、直接レーダー打たれた事はないんですけど(笑

2台目とか反対車線のを受信してステルスアラーム出したことは結構。

取り付けた当初は、赤外線受信のNシステム探知が動いてましたが・・・
1年ほど前から喋らなくなりました(爆

最近だと、なにも取り締まりをやってない、通常のレーダー波も出てない場所で
”ステルスを受信しました!”と大騒ぎw

自分は全然問題ないのですがw
父親が乗っていて嫌だというクレームを頂き買い換えました(笑

買い換えた、といっても中古で4年落ちw
前のも買った当時で8年落ちでしたから、今回のモノは進歩してますw

別にセルスター信者でわないのですが・・・
スカイラインがユピテルなので、イロイロ試してみたいというだけですw

コムテックに関しては、ステルス識別がついてないので検討から外してます。


近所の謎のレーダー波が出てるポイントを通ってみると・・・
ユピテルと、古いコムテックは通常レーダーを警告しますが、

今回買ってみたのはいきなり”ステルスを受信しました!”とw

失敗したかなぁ・・・(苦笑
ファームウェアの更新があったりと、色々問題児っぽい今回のレーダー君w



まあ、しばらく使ってみます(笑
Posted at 2013/06/25 18:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | プント | 日記
2013年06月21日 イイね!

言の葉の庭

お昼過ぎまで大学に居て、次の共同研究のための実験器具の
制作打ち合わせを行い帰宅。

帰るとamazonさんから届いてました。
新海誠監督の最新作「言の葉の庭」。



さっそく見たわけですが・・・
いやホント、この方の作品を見終わると毎回襲ってくる
喪失感みたいなのw

人を引き込ませますねぇ・・・毎回感動させられます(´ω`。)

でも日が昇ってるうちに見るものじゃないかもですね^^;
その後しばらく何もできなくなります(笑

前回の「星を追う子供」は別路線だったので、
いつもの路線な感じの今回の作品は自分好みでした^^

日常的なリアリティーや、内面を描いたストーリー、
胸を締め付けられますねぇ(´ω`。)

ラストシーン。
声優さんのインタビューも見ましたが、現実は1回限りですから
その雰囲気を大事にするために1発でアフレコしたそうで・・・。

それを聞いてまたまた感動でしたw

中学生のころからずっぽり新海監督のファンになってしまってw
次回作も期待して待ってます^^
Posted at 2013/06/21 19:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月18日 イイね!

ホタルのヒカリ

お久しぶりでございます。

さてさて、本日は大学終わってから友人と”ホタル”を見に行ってきました。
ホタル見に行きたい!ってことで、自分も興味をそそられて一緒に行くことにw

前橋市内でイタリアンを堪能後出発!
といっても車で10分くらいなんですが(笑

中学生以来ですかねぇ・・・久しぶりに見ましたヨ^^

今がシーズンなようで、結構な数が飛んでいました。
幻想的でロマンティックですねb

友人に教えてもらうまで、前橋でホタルが見られるなんて思いませんでした。
色々ビックリw

久々イイモノが見られました。
心が落ち着くなぁーと^^


唯一撮影できたであろう一枚w

シャッターの解放ができないので、シャッター速度をできるだけ落として
肘ロックで撮れましたw

なんだこれ的な(笑
Posted at 2013/06/18 23:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

ナビ

プントにナビがつきました( ゚▽゚)/


SONY NV-U2

県内でさえ、知らないところは周辺まで行ってたどり着かない・・・
なんてこともあったのでw

型は古いですが、これがあれば初見の場所でも辿り着けますw
加速度センサーやジャイロセンサーもついているので、トンネルの中でもOKです^^
衛星の補足に若干時間がかかりますが、まあいいでしょう^^;
あ・・・地図が2007年度版ってもの(笑

ヤフオクで見つけて、送料込の2000円w

大学までナビしてもらいましたが、位置補足やら詳細なところまでバッチし。
操作性はゴリラに負けを取らないほどイイ感じですね。

配線もすっきりして取り付けられたのでイイ買い物でしたb
Posted at 2013/06/12 22:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「内装のアップデート http://cvw.jp/b/1244994/48405670/
何シテル?   05/02 16:36
インスピ@puntoです。 イタリア車は生き物ですね(笑 皆さん仰るようにイタリア車は持つというよりかは、 飼うが正しいでしょう プントHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 12:03:03
 

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
海外からワイドボディキットを輸入。DIYでインストールしました!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
YRVとのタッチでやってきたクルマ。 2000ccクラスと異次元の乗り心地に、当時は驚き ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
12年、16万キロ。 ツーリングカー選手権でも活躍したp11型プリメーラのスポーツワゴン ...
ダイハツ YRV クラス最強のマイナー車 (ダイハツ YRV)
免許取ってから最初に買った車です。 クラス最強140ps、1300ccターボというスペッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation