• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月05日

今思うこと・・・・①

平成24年7月30日午前10時29分 母当年85歳 市内総合病院にて死去・・・

母は5年前の6月頃から、糖尿病・認知症・脳梗塞・等々で入院しました。
入院当時は自分の財布を自分自身で隠してそれ自体を忘れてしまい
周りの人が盗んだと思い・・『だれかれかまわずに どろぼーーと叫んでました』
それが一日に何度も続くと流石に、家庭内が徐々にですがギクシャクして来ました。
もちろん病気『認知症』だと分かっていてもです;;

母が入院させる事にした一週間の間はある意味地獄で・・家庭内は怒号が飛び交って
遣る瀬無い日々・・・・そして私の入内決心!

その夜中、まだ元気だった頃の父(2年後に他界)のところに行き、話がありますと言った・・
「明日、おやじと俺とで母を病因に入院させよう・・・・ね、おやじ!」
もちろん、それは母を騙してでもと言う意味でもありました。通常認知症の人は自分が
そんな病気だとは認知しておらず、そこがこの病気の陰気なところだと今は思っています。

翌朝、親父とおふくろは私の車に乗せ市内にある総合病院の精神科へ行き
即日、入院させました。

それからは、仕事の合間に週に2~3回位は病院通いが始まりました。当時私は
会社を経営しており、そこそこ成功を収めていましたが、母が入院して一年後には
父親の通っている母とは違う、市内の某総合病院の主治医から電話があり身内の
方に会いたいとの事だったので、その三日後のお約束した時間に尋ねると、そこで
聞かされた事は肺癌が大きくなってきたので余命は後1年以内でしょうとの事でした。

もちろん父もそれからは病院への入退院を繰り返すようになり、実は兄弟は姉が
いるのですが、姉も自宅療養の病人なので、当時独身の私は1人で3人の病人を
診なければ行けなくなり。仕事が終わったから病院へ行く事が多くなり自分自身も
体の不調が出てきて、これじゃいけないと思い。人生を掛けていた会社を休業状態
にし介護に専念することになりました。

まず、父親の事から時系列にお話すると、本人がどうしても入院が嫌だと言うので
自宅療養にし医師と看護婦に往診をお願いして点滴と酸素をさせていましたが最終的には
地元のホスピス(最終緩和医療)へ入院させるとこになり取りあえず安心感があった
ことは言うまでもありませんでしが、それもつかの間の事。 医者に言わせると譫妄(せんもう)
と呼ぶらしいですが、末期の癌患者によくみられる症状で認知症に良く似た症状になるそうで

父の場合、その症状とはホスピスで急に「明日家に帰りますので明日息子が迎えにきますので
病院代の清算してください」と怒鳴ってたそうです。
無論、父からは私にも電話があり明日退院するので支払いしてくれとの事!その日即座に
病院へ行き主治医とお話して父には【退院】、病院的には【外泊】ということにして頂きました。
それからは自宅にて介護ベットで医者と看護師さんの往診でした。

その父がホスピスに戻る事になったのは、家に戻ってきてから20日程してから急に吐き気を
覚え急遽、医者に往診を頼み診断をして頂いたのですがホスピスに連絡した方が良いと言われ
連絡をしたところ、嘘を言っても父を病院へ連れてきなさいと言われ、その通りにしました。

亡くなったのは次の日のお昼でした・・・・・・・・(早いものですね命の炎が消えるのは)


続く





ブログ一覧 | 葬儀 | 日記
Posted at 2012/09/05 11:12:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

「びわ湖マラソン2026」にエント ...
JUN1970さん

バンテリンドームでナイター観戦
Supersonicさん

この記事へのコメント

2012年9月5日 13:11
通りがかりで書き込み失礼します。
色々重なったことはとても大変だったとは思います。
そのことで休業されたこともすごく大変な決心だとおもいます。
でも、それがご家族がとても満足がいく余生になったとおもいます。
医療者にできることはすごく限られています。
せん妄が出て薬を使い寝かせてしまうこともよくあります。お父様の家に帰りたい希望を叶えられたことは本当にお父様のためになったと心から思います。
休業の選択は本当にすごいなぁと思いました。
通りすがりに失礼しました。
コメントへの返答
2012年9月5日 17:05
yumicchi様

カキコ有難う御座います。
yumicchiさんの言う事はまったくその通りだと思います。この後に続く今思うこと・・・・②で綴ろうと思っていました。父はとても幸せだったと思っています。大好きな自宅で療養できそして最後はお医者様の看取り介護により静かに天国へ召されました。

私の休業はそんな大したことではなく!そうするしか方法がなかったて言うのが本音です。我が国の介護に関する法律・・何とか
ならないのでしょうかね・・これから親の介護をする方々の事を思うと、経験から少し胸が痛みます。

気にかけて頂き有難うございました。

2012年9月5日 21:02
ご家族のために、お一人で想像を絶する大変なご苦労をされてきたと思います。

しかし、ご家族の皆さんは亜斗ぱぱさんに、感謝されていることと思います。

子が親にしてあげられることは、最後まで側にいてあげることだと思いますので、亜斗ぱぱさんが側に居てくれて、ご両親は安心して余生を過ごされてきたことでしょう。

本当に大変だった思いますが、ご苦労様でした。


僕自身、6月に父を病気で亡くしたばかりで、本当に命の炎が消えるの早いなぁ~っと痛感しています。
コメントへの返答
2012年9月5日 21:13
やすさん コメ有難う御座います。
今回の日記短時間でこんなに反響があるとは思いませんでした。自分でもびっくりしてます・・多分皆さんも少なからず同じ思いを共有してるのかもしれませんねー形は勿論違うとは思いますが。。とても心強い気持ちです。 不思議なもので自分が親に一生懸命してあげたつもりでも、まだ出来たはず・・・とどうしても思ってしまうものですね。未だにそう思います。でもやすさんの言われるように
側にいただけでも満足したのかもしれません。
今はそう信じるようにしています。やすさんも6月にお父様を亡くされたんですね;;心境をお察しいたします。

今回は母の四十九日を10日前後に控え今思うことを今の自分の心のままに・・文章にしたかったです。
予断ですが 今思うこと・・・・②を書き上げる寸前で電話が鳴り変なところをクリックしたらしく消えました~~~~><笑)

やすさん 近いのでプチオフしましょうw
2012年9月5日 21:16
お疲れ様でした。

元気出してくださいね!!

お会いした時に色々お話し宜しくお願いします。

コメントへの返答
2012年9月5日 21:33
たかっち@さん
こんばんわーw うぃうぃ大丈夫ですよぉー
既に明日の事を考えてます。

たかっちさんも近いですよねー近い方は
プチオフ宜しくです。今月16日までは日曜日がお寺さんが来るので駄目ですがそれ以外はいつでもドアーーですww笑)

どこかお茶でもいかがーーw

2012年9月5日 21:53
こんばんは!

大変なご苦労でしたね。
お疲れ様でした・・・・・

私は介護の経験はあまりありませんが
この3年の間に親父。義父。義母。義弟を亡くし
今まったく血のつながりのない継母の面倒を
みています。
8月の9日に介護付き老人ホームに入所させてきました。
これで一段落です。

人生悪いことばかりじゃないし
悪いこともそう長くは続きません。
その代わりいいことばかりでもありませんが(笑

禍福はあざなえる縄のごとし
と言います。
いいことと悪いことの日本のわら束を撚ったものが
縄、ということになりますか。

明日もまた必ず朝日が昇りますし。
頑張りましょう!

コメントへの返答
2012年9月5日 22:03
まわりみちさん
こんばんは! 今回は沢山の方から日記を通して元気を頂きました。有難う御座います。自分でもこんな真面目な話題で日記を書く事はなかったのですが・・ふと書いてみたくなりw先ほども書きましたがとても多くの方に共感をして頂き、このようにお話もできました。
今回 今思うこと・・・・①を書いて良かったと思っています。この続きも書くつもりです。

それにしても話はかわりますが まわりみちさんもご苦労様でした。三年間の間に3人とは大変でしたね、しかも血のつながりのない継母の面倒となると想像することすら大変に思えるくらいです。
 人生悪い事ばかりじゃない・・・その通りですね!既に介護期間中に嫁もできましたw

これからは少し自分の事や嫁の事も考えて
行こうと思っています。

東京に行った際でもお話できればいいですねw

2012年9月5日 22:22
初コメ失礼します!

父は数年前に他界し

母が実家でひとり暮らしですが

おかげさまで改めて色々と考えさせられました・・・

ありがとうございます。
コメントへの返答
2012年9月5日 22:31
こんばんは!TAG@さん
コメ有難うございます。同じ境遇を共有している方は沢山いるのですねーだからこんなタイトルと日記にもびっくりするほどの反響があったのですねー

自分もこれを書きながら今までの人生の生き方・・そしてこれからの人生方向を考えております。

少しでも読んで頂ける方と共感できれば嬉しいです。


プロフィール

「スパシャン でびゅーw http://cvw.jp/b/1245101/40151065/
何シテル?   07/27 06:55
■第5回札幌ファイナリスト杯  ワゴン部門 【 1位 】                             【インテリア賞】  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015.9.10 LEVORG White♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/10 10:22:02
蝦夷~EZO~ 室蘭オフ行って来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 12:59:18
ブレンボブレーキシステムGT-RacingPack取り扱い開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/05 10:37:51

愛車一覧

クライスラー 300 クライスラー 300
新規・戦闘機( ^ω^)・・・w
輸入車その他 その他 CAMPING CAR (輸入車その他 その他)
今年念願のキャンピングカーを購入出来ました。 全長 27フィート(8.2M)とかなりデ ...
ミニ MINI 悠羽号 (ミニ MINI)
主に嫁が運転すると思いますがw どうもサイドカーになりそうな・・感じがぁw笑) <( ...
ジャガー その他 ジャガー その他
JAGUAR X350 XJR 主に仕事で使用しています。 憧れの車輌だったので・・・手 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation