2005年12月20日
連絡よこせ (#゚Д゚)ゴルァ!!───!!
この年の瀬が差し迫っている最中…
私の仕事の相棒、HPLC
(高圧液体クロマトグラフィー、略して液クロ)
の不具合が! (´Д⊂ モウ
一通り自分で対処できる所は弄ったのですが、回復せず。
仕方ないので昨日メーカーにTEL。
ープルルル…ー
W社 「はい、日本○○です。」
私 「お世話になってます、ななみですけどー
カクカクシカジカでメンテの方にかわって頂けます?」
W社 「かしこまりました。では担当Sにかわります。」
S? あの使えない男!?
電話に出るだけ出て、口先ばっかの指示で何も解決しないから
結局テクニシャンに来てもらって装置見てもらったら
お前の言ってる場所と全然違う所が不具合起こしてたぞ!!!
だいたいお前の高飛車な態度の電話の対応が
そもそもムカツクんじゃ─────!! (#゚Д゚)ゴルァ!!
そんでもっていつからうちの担当になったんだ!?
前回の件に懲りて「うちの担当から外して!」って言ったはずだい!
と、ゆーわけで私はSがだぁーい好きです。
なもんでつい
私 「Sさんはうちの担当から外して下さいと言ったはずですが」
W社 「は、はい?あの…」
明らかに焦るおねーちゃん。
ちと唐突すぎたか (;・∀・)
私 「ま、いーや。とにかく誰でもいいからかわって。」
W社 「少々お待ちください…」
ー保留の音楽ー
「お待たせしましたー 担当Sです。」
やっぱSなんだ (*´д`;)…
仕様がないので百歩譲って状況を逐一報告する私。
S 「うーん、考えられるのはソルベントフィルターですねー
すべてのラインのフィルターをソニック洗浄して様子を見て下さい。」
私 「はーぁ?ソルベントフィルターがいきなり詰まるだー?
私先々週試しに変えてみたよ!
それからいきなり詰まるのは考えられなくない?」
S 「ですがエラーメッセージからするとそれしか考えられないんですねー
まずは全部のフィルターを洗浄してみて下さい。
それでも駄目ならメンテに行きます。」
と、言い切るので渋々フィルターを洗浄するため電話を切る私。
ぢつは度々のエラーが出ていたので
ソルベントフィルターを先々週交換していたのです。
交換してから1週間でいきなり詰まるとは考えにくいので
絶対ソルベントフィルター詰まりではない!
私の推察では送液バルブあたりの所が詰まってるのではないかと…
しかしそこを手を出してしまって何らかの不具合が起きては
有償のメンテになってしまうので手が出せないのです。
で、フィルターを洗浄して再びランさせたがやっぱり流れない。
再びTEL
私 「ちょと!やっぱ流れないよ!」
S 「うーん、流れないですか?フィルター外してもだめですか?」
ーやってみるー
私 「フィルター外しても駄目だよ!」
S 「わかりました。バルブの詰まりみたいですね。
ではご訪問できる日にちを折り返しご連絡します。」
私 「待ってるからねっ!」
なんつーかね、電話の対応相変わらず悪いっしょ?
ソルベントフィルターを洗浄しても流れないなら
最悪バルブのつまりが考えられますので
まずはフィルターを洗浄してみて下さい
って言うならわかるよ。
マニュアル通りにこのエラーならフィルターだから!
って頭ごなしに言い切って結局メンテの人間よこさないと
原因究明ができないなんて~!
そして一晩経った現在…
電話が来ません…
もーぉ仕事にならん!!
ってみんカラで遊んでるけど
「W社から連絡ないので仕事になりませんでした」
って報告するもんね♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2005/12/20 11:57:53
今、あなたにおすすめ