• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月07日

初給油!!…恐怖の燃費計算 (⊃д`;)

とうとうエンプティマークがつきました。

値切り交渉の時に
「もうコレ以上鼻血も何血も出ません TдT」
と言われ、じゃ、納車時ガス満タンで!
とお約束し、納車の時に
「73リッターも入ったんでさすがに青くなっちゃいました 汗」
と言ってた担当Nちゃん。

Nちゃん、ありがとう。
あなたの恩恵は尽きました…

さて初給油はだんなが行いました。
助手席からドキドキしながら給油メーターを見ていた私…
どんどんあがっていく数字…

止まった━━━━っ!!
65リッター!!

え、そんなもん?
70は行くかと思ったのに♪

ま、いいや。
計算しよ、計算… Σ(・д・;)

…メーターを見て見なかったフリをすることにしました 汗

さて、ここで計算いたします。

244÷65=3.753856154…

リ、リッター4kmもいかないのぉぉぉぉぅ!!
ショックです (TдT)
かなりショックです…

ま~ 最初ナビだー、5.1だーでだいぶアイドリングしてたけどさ。
街乗りしかしてないけどさ。
しかも勾配の大きい坂を上ったり下ったりだけどさ、毎日。
寒がりだからエアコンもつけてたさ、毎日。

けどいくら最初でもこんなに悪いんじゃ先が思いやられるよぅ。
はぁ~~…

愛しいけど憎い人、エル様。
ブログ一覧 | つぶやき | クルマ
Posted at 2005/03/07 23:48:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

レクサスLM
avot-kunさん

ヴェゼル名古屋オフ会 参加者募集!
かずポン@VEZELさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2005年3月8日 0:44
ななみさん、どうもです。
行きましたね。恐怖の3キロ台
私も、何度かあります。オーディオの交換なんかして、設定などでアイドリングするとすぐ行きますね。

でも、担当Nちゃんの73リッターも、よくもこんなに入りましたねーて感じですね。
コメントへの返答
2005年3月8日 11:46
そ~ですね~
確か給油タンクが75リットルだった気がしてたので
70位は入るかと覚悟してましたが…
ま、エンプティーついてからすぐ給油しましたからね☆

前々車ビガーもハイオクでしたが
エルは入る量が違うので痛いです…涙
2005年3月8日 1:24
愛は障害が大きいほど燃えるらしい。

エルは大きいのでガスもよく燃える…なんて、言ってる場合ではない(;^_^A
恐らく2.5と3.5の燃費の差はアイドリング中の消費量だと思う。走り出したら2.5の方が回転数上げる仕様になってるし、漏れの2.5エルは7走るんやから3.5もそれぐらい走っても不思議じゃないんやけどね~( ̄- ̄)

明日から夕飯のおかずを一品減らしますか( ̄ー ̄)ニヤリw
コメントへの返答
2005年3月8日 11:52
いや、おかずは減らさずに旦那のビールを減らす!(鬼嫁)

2.5と3.5でそんなに燃費はかわらんだろーと踏んでた私。
でも7走るんだー。
うーん、よっぽど平地か?
私ゃーんとこは平地がないのよー。
よっぽど噴かし方に気を使わねばいかんの~
2005年3月8日 1:25
こちらも最初の給油は3キロ台でしたよ(>_<)
納車時はレギュラー入れてるのかと思いましたが!?
まっ、どちらにしても街乗りでは5キロ台…
コメントへの返答
2005年3月8日 11:53
いやいや、5キロでもいい! (T_T)
せめて4キロ台に乗ってほしかった…

次回に期待です。
がんばれ、エル号!
2005年3月8日 5:16
ななみさん どーもです

自分も満タン納車から一回給油しましたが、170キロ÷56リッター=3.035でしたよ
現在は、約200キロ走って半分チョット減ってますんで、5キロ台は、いきそうです。

納車の翌日は、殆ど一日アイドリングでしたし用もないのに、その辺ながしてましたから大体予想は、付いてましたがリッター3キロは、笑ってしまいました。
2キロ台にならずに良かったですよ。

やっぱりアイドリングが、相当食う様です。恐るべし!3.5L
コメントへの返答
2005年3月8日 11:58
ほ~んと、恐るべし!
4キロ割ったのはかなりショックです。
いやでも気を持ち直して次回に期待しましょう!
反省した私は極力アイドリングを控えることとしました。
けど、暖気はエンジンのために朝は絶対やってあげることとしてます。
最近の車ってあんまり暖気いらないのかな~?
2005年3月8日 8:44
ななみさんこんにちは~

当方もそんなもんです。^^;;
3.5ですよね?
3.5を前提でのお話しですが、アイドリングは約23cc/minですので、1時間で約1.4リットル消費です。

あと、ACですが当方北海道ですが、寒冷地での暖房はAC/OFFは一般的です。
AC/OFFの方がかな~り暖かいんですよ~知ってました?^^
寒冷地仕様かそうでないかの差はわかりませんが^^;;

外気温が-15℃でも、室内温度設定は24℃~25℃で充分暖かいです。
AC/OFF/AUTO お試しを^^
曇ってきたらAC/ONで充分ですけどね。

あまり寒いとACが作動しないと言うのもあるんですけどね^^;;

ちなみにマイエルは、燃料ランプが付くと62~65入ります
コメントへの返答
2005年3月8日 13:25
さすが満願様、アイドリングでそんなに食うんですね!
もちろんmyエルは3.5です。
しかもAC OFFの方があったかいとは!
ただし寒冷地仕様ではありません…
早速試してみますね♪
と言いたい所ですが…本日東京は4月上旬の気温なり~
あったかい♪ (´▽`)
2005年3月8日 14:50
あーざーす、ななみさん(^^)/
自分も納車時にガス満にして貰いました。
担当者のIさんは「もうこれ以上は勘弁」との
言葉に私は「ホントにハイオク入れたの?」と
痛烈な一言!鬼です!そう私は鬼です。

3.7km/Lとは、トホホですな。
私もIさんの恩恵がそろそろ尽きそうなので
給油時計算してみます。期待はしてませんが。
コメントへの返答
2005年3月8日 21:31
鬼ですな…
Iさん、どっかに穴あけてないか?汗

そうそう、最初っから期待しない方が良いですよ~
前車リッター4キロ台だったんで
せめてそれよりは!と思ってたんですが…
ま、こんなんでケチケチ言ってるんならエル乗るなよ!
と突っ込みが来そうなのでここらで止めときます 汗
2005年3月8日 17:28
わお出た☆4km切り!アイタタタ・・・ですね。
更にハイオク使用で、出費もかなりの物とお見受けします。
愛があれば燃費の悪さなんて!
エルの食費を稼ぐためにお互い頑張って働こうではありませんか。
コメントへの返答
2005年3月8日 21:35
そうそう!ローン終わるまで仕事やめらんね~
エルの食費と人間様の食費を稼ぐために頑張るぢょ☆

今日は会社の色んな人が見に来て、エル号のこと褒めてました♪
鼻高々です。
人に褒められると燃費のことはふっ飛ぶ私…
2005年3月8日 23:10
ななみさん、まいどぉ~(^^)/
車種別掲示板での活躍、
見てきましたヨォ~!!

おぉ、素晴らしい数字が出ましたねぇ~!!(驚)
いよいよオイどんの納車が近づいてきたが
こんな数字を見せられたら
怖くなってきた・・(^^;
コメントへの返答
2005年3月8日 23:17
今日は帰ってきてからpc張り付き虫~

サアサあなたもレッツアイドリング!
メーターを見るのが恐怖!
どーせなら新記録狙っちゃえ~ (´▽`)ノ
2005年3月9日 1:46
ななみさん こんにちは^^

何度と足をお運び頂きありがとうございますです。

私も3.5ですが。
まだ500キロ走ってませんので、正確な数値がでませんね。
前回から初期慣らしのためアイドリングばかりしていますので
マイえるはななみさん同様、初期リッター4切るぐらいです。

特別年間走行1万㎞程度街乗りメインでしたら、25との差も変わりないと思います。経済的な運転でしたら出来るだけ余計な物を積まず、走行されることをオススメします。

私マイエルで、仕事用年間3万㎞にチェンジを考えております。このコメントを見て、他の人から意見あるかと思いますが、スペアタイヤは、はずしマスです。

ななみさんの読みどおり、ガソリン高騰してきましたね。
まだ大阪南部は安い方かな
ちなみにハイオクリッター110円です
最近まで108円だったのですが・・・(レギュラー並みたいでしょ。)
同じ大阪でも東部や市内では10円から20円高い店もありますよ。

そうそう単発版ありがとうございます^^
減価償却にて、残存価格10%残すのですね。あはは失敗です。
免税額50万分引いてから5%と間違えましたです。
これからもいろいろ教えて下さいね。ではまた(^^)/~
コメントへの返答
2005年3月9日 10:08
ガンさんど~も~

なるほどスペアタイアを外せば軽くなりますねぇ。
なるべく軽くしようとエスティマに乗っけてたバーベキューセットやコンロ、日の目を見ない工具などはエルには乗せないようにしたんですが…
よく考えたらバーベキューセットなんて年に1回も使うかどうかの代物です 笑

ガスは東京では最近までハイオク114円ですよ~!!
それでも110円まで下がったんで喜んでた所なのに…
あいたたた… (⊃д`;)

そうそう、グリーン税のやつって私もウロ覚えでカタログ引っ張りだしましたよ~
見積もりの時に大して引かれなかった記憶があるんで…
自動車税も対象になるアル2.4はかなりコスト面で惹かれましたよ~
でもやっぱりガス食っても税金かかってもエルに乗りたかった!!
です♪
2005年3月10日 23:04
ななみさん、こんばんは
ホントショックですよね。私も最初見たときはショックでした。
いまだに5kmを超えることが少ないので前の車(ラルゴも5km前後)より良くなるよ!って言って買った手前、毎回びくびくしています。でもあの加速感と余裕の走り、たまんないよね~
コメントへの返答
2005年3月11日 11:43
H/Sノリダーさん、ど~も~

実は前車エスティマ号が4キロ台だったんで
それより良かったらいいなと踏んでいたのですが…
甘かったです T_T
リッタ-5でもいい!最終的にエスティマより走れば…
と言いつつ、ついつい吹かして楽しんでしまいます♪

プロフィール

最近すっかりおサボ気味の私… でも でもっ 自分の車はかわいいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
だんなの社用車です。 2月頭に納車されました^^ まだピカピカですね~ 04年12月にM ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
*納車時 ・運転席オートスライドドア ・アクティブAFS ・ライダー専用マット ・フジ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初期型です。あえて年式は言いません… しかしエンジントラブルは一回もありませんでした。と ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation