
7月8日(金)、仕事終えた後
ダッシュで学童と保育園まで子供を拾って
師匠とコンデンサー取り付けプチに行ってきました~
H/SverLさんもゲスト参加♪
取り付け後は雨が降ってたので軒下で3人+2人でマッタリプチ。
こんなプチもたまにはいいですね☆
「エンブレ効かなくなるからね~」
と師匠にご忠告頂いたんで、帰りはかなり安全運転!
車間距離たっぷりとりました。
即効性があるのかどうかわかんなかったんですけど、
50km/hあたりの転がり方がいい感じ!
気の性と言われればそれまでですが、
でもスーッと走るのでそれだけエンジン音が静かになった気がします。
でも何といってもいつも通ってる坂!
そこで違いがはっきりしましたよ~
その坂を40km/hで上がるには2000rpm~2250rpmまで噴かさなくては行けません。
しかしMAX2000rpmまで行った後、すぐに1750rpmに落ちてる!
オォ~ W(゜∀゜)W
がぜん、パワーがUPしてます!
これは燃費に期待…
と、ひとつまたver.upしてホッとしたのもつかの間…
やってもぉたっ!!! (⊃д*;)
うちの車庫、かなり癖もんなんです。
角っこなんですが、何故かコーナーカットしてあるんですよ~
┏┛字型にバックした上にしかも輪留めもない、センサーもないから
レンガでも買わなきゃと思いつつ
バックモニターと私ゃの運転テクでカバーしておりました。
(いやほんと、だんなよりうまいよ。)
ところが昨日かなりぼげぇ~~っとしておりまして…
全然モニター見てなかった…
で、左バンパー コーナーカットに激突!
ヒェェェ!!
恐る恐る見てみる…
傷だ~~ぁ .*・゜゚・(つДT).*・゜゚・ウワーン
……… 激しく凹む私。
その落ちっぷりったら…
と言う訳で、昨日はブログを書く気になれず…
ショックショックショック。
よりによってインプレ後に…
エーン
さて…
今回はどやって補修しよ?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2005/07/09 22:58:08