昨日 だんなが帰ってきてから相談されました。なんでも取引先の人がお金を貸して欲しいと言ってきたとか。なんでまた?その人の子供が今秋、留学するのに共済のお金をアテにしてたのですがそのお金が降りるのが10月になってしまうそう。でも振込は9月の指定期日までに振り込まなければならず…と言う事情だそうです。そしてその金額は50諭吉。で、疑問。50諭吉くらい蓄え持ってないの?借りるなら自分の肉親から借りないの?ゆうちょとか保険金を担保にして借りれないの?「それにわざわざ定期解約までする義理もないし…」(ってゆーかそんなん人に貸してるくらいだったらとっくに20インチ履いてますよっ!)だんな曰く保険担保にしてって言うのはやってるけど、おうちのローンとかで消えているらしい。向こうは自分を信用して話をしてきてると。念書も書くと言ってきている。女遊びとかもやってる人なので怪しいと言えば怪しいが大事な取引を握っているので自分的にはおいしい。50諭吉とは言わないが20諭吉くらいだったら貸しても良いかなと。結局カツカツじゃんっ!! ヽ(`Д´)ノほんとに共済降りるんですかね~降りても返してくれるんですかね~「ま、20諭吉くらいだったらもし帰って来なくても しょーがねぇくらいじゃん。」ってあーたしょーがなくないよっ!! ヽ(`Д´*)ノヽ(`Д´*)ノ「お金は下手に絡まない方がいいと思うケドォ~…」と言っときましたけど…正直…貸したくないです (⊃д`)