• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月13日

ICUに入って…

なんと10月に入ってから初めてのブログですよ…
おサボしてたのではなく、本気で忙すぃ~です (*´д`*)

で、最近楽しいネタがなくてスマン!
今日も暗い(?)ネタです。


で、ですね、
だんなの前の会社の上司が先週突然ICUに入ってると連絡が来て。

その方、とても私達に良くしてくれていて
オフには一緒にBBQに行ったり、
うちの子供達が大好きでいつも気にかけてくれたり…
9月の末にもだんなと会って飲んだりしてました。

ところが突然、ICUに入っていると連絡が来て私達大変びっくりしました。
既に意識不明だそうで、だんなも駆けつけましたが
もはや自発呼吸もない状態でした。

原因はウイルスの感染症だそうです。
ずっと体調悪くて微熱が続いていたそうですが
最初に行った病院では普通に抗生物質などを処方して対処したんだそうです。
しかし全然良くならず、
次に行った病院でレントゲンを撮ったら
「今すぐ大きい病院に行ってくれ」
と言われ、そこから救急車で運ばれている最中に意識不明に…

まだ48歳。
風邪くらいのつもりで本人も家族も軽んじていたんでしょう。
しかしウイルスは肺や心臓まで行っており、
既に心臓が腫れている状態で手術も出来ませんでした。

そして昨日、お亡くなりになりました…

あまりの突然な出来事でご家族もさぞかしお悔やみかと…


私の父親も心筋梗塞で突然倒れ、
ICUに入って3日で亡くなりました。
齢53歳。
とてもショックで悲しかったのを覚えてます。
ちょうどその方がICUに入っていると連絡が入ったのは
私の父の命日でした。
時期も重なって今回は随分フラッシュバックしました。

その方の病院に行ったとき、
娘さんの成人式の晴れ着が3日後に届くと言っていました。
私の父も倒れたとき母の誕生日が近くて
誕生日には柳川に連れて行ってあげると父が約束をしていたそうです。


父もその方も若いと思って
小さな体のサインを見逃していたんでしょうね。
まさか明日自分は死ぬとか思ってないでしょう。

皆さん、健康には注意しましょう。
そして毎日を大事に過ごそう!
そう思ったななみでした。


明日、お通夜に行ってきます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/13 13:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

K-19!
レガッテムさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2005年10月13日 13:40
なんと言って良いやら…
御愁傷様。

残された人が、毎日を悔いの無いように生きる事が供養だと思うしかないよね。

コメントへの返答
2005年10月13日 15:22
うん、そうだね。
家族の方が後悔しきりで…
その人、アウトドアが好きだったんだけど
お外で何か食べるのは不衛生だって言って
奥さんとかBBQ好きでなかったらしい。
そんなことも後悔してたよ。

娘さんもお父さんの分、しっかり生きて行ってほしいね。
2005年10月13日 13:58
あらま・・
家族や周りの人の気持ちを考えると
ツライっすね。

ほんと、人はいつ死ぬかわかんない。
オレは仕事柄何度か人の死に直面
してるけど、他人なのに毎回ツライ・・
最近も海で白骨体見ちゃって・・
コメントへの返答
2005年10月13日 16:35
ひ、ひえ~… (((( ;゚Д゚)))
第一発見者だったわけ!?

でもまだ実感湧かないよ。
明日通夜にでも行ったら実感するのかなー。
いつでも連絡が取れたらまた会えると思っていたから…

お互い元気にがんばって行きましょー☆
2005年10月13日 14:05
お悔やみ申し上げると共に
ボクも17日にMRI(汗)

なんか人事とは思えないかも(>_<)

最後のお見送り、行ってらっしゃいませ。
コメントへの返答
2005年10月13日 16:36
はい、行ってきます☆

つーさんは不滅じゃないですかねー
何てったってお父様の復活ぶりを考えると… (;´▽`)

長生きして下さいませ!
2005年10月13日 14:19
こんにちは。
肉親や親しい方が亡くなってしまう・・・・
これほど悲しいものはないですよね。
私の父も今年の一月に急性白血病で倒れ、医者に宣告された三ヶ月後に亡くなりました。
父自身も入院中は必ず治り退院できると思い続けていただけに、それを思うととても・・・・
生前は、たまに会ってもこれといった会話もなく、今になって後悔しております。
それだけに健全な母には親孝行していこうと思っており、健康で暮らせる何気ない毎日がほんとうに幸せな事なんだなと思っております。
コメントへの返答
2005年10月13日 16:41
ほんとにそうですね~
何気ない毎日って…幸せなのかも。
人間っていつかは死んでしまうものなんだけど
わかってはいるけどやはり突然逝ってしまうのは
残された人達が辛くって…
でも私は今では随分割り切って生活できてるし
きっとご家族も時が癒してくれるでしょう。

お互いお母さん孝行しましょうね☆
2005年10月13日 16:29
うん、何てコメントしていいか
わからないや・・・。

自分もこの年になると
他人事じゃなくなるんだよね、
新聞とか見てても、年下の子が
ずいぶんなくなってる。

どこか調子悪くても、つい無理しちゃうんですよね。
コメントへの返答
2005年10月13日 16:59
無理しちゃ駄目ですよ。
まだ子供も小さいんだから健康には気をつけて~

とは言えしんどくないと
中々病院って行かないものだしー
ついおざなりにしちゃうんだよね。

取りあえず上の様な事があるんで
軽く見ないで自分の体、いたわってあげましょう。
2005年10月13日 18:54
若造の発言で申し訳ないですが、お悔やみ申し上げます。
やはり自分自身でそのサインというものは分かりづらいのが
真意ですよね。だからというわけではないのですが、定期検診
というものは大事なんだなぁって最近20代後半になって分かってきました。病院はなるべくなら行きたくないものですが、そういう意味では重要なのかもしれませんね。

コメントへの返答
2005年10月14日 9:58
うっちぃ君どーも☆

いえいえ若造の発言も貴重ですよ。
私なんかの年齢でもつい無理しちゃいますからねー
でもちょっとした風邪くらいのつもりでも
中々治らなかったらおかしいと思って
医者かかりまくる方がいいんでしょうね。
自分は大丈夫と思っても
周りを安心させてあげることも大事なのかも…

若いうちから健康に気をつけましょう!
2005年10月13日 19:36
こんばんは。
お悔やみ申し上げます。
48歳で娘さんが成人式を迎える前だなんて・・・・・。涙が出そうです・・・・。でも強く生きて欲しいですね!!
おいらが23の時に母は54歳で肺癌でなくなり、
父は脳梗塞が51の時になり今も闘病中です。だいぶ回復しましたけど。
おいらは忙しいという理由で健康診断に行った事がなくて、
ウィルス性の病気だなんて分かり辛いからこわいですね。

余計な話をベラベラ失礼しました。



コメントへの返答
2005年10月14日 10:10
やまぞーさん、どおも☆

お父さんもお母さんも大変だったんですね… 
お父さんも早く全快になられるといいですねー

だんなの上司の方は不幸な条件が色々と重なりました。
「でもこのくらい…」って思っちゃうんですよね。
やまぞーさんもカワイイ娘ちゃんの為に
定期的に健康診断行ってみては?
せめて娘の晴れ着は見なきゃね!
2005年10月13日 19:48
ご愁傷様です。。。
私も会社でお世話になった
先輩を亡くしてた経験があるのですが
何とも言えないですよね。

今回の件は面倒くさがって
病院に行かない旦那に
「早く病院に行くように」って
上司からの最後の
メッセージなのでは
ないでしょうか。。。
コメントへの返答
2005年10月14日 10:12
うん、だんなも
「こういう事ってあるんだなー
 恐いよねー」
なんて言ってましたよ。
「だから日頃から病院に行っときな」
って即効返しましたけど w

でもだんなの方が辛そう。
「悲しいから考えない様にしてる」
って言ってました。
2005年10月14日 0:18
お悔やみ申し上げます。
若くして亡くなられると辛いですね。
ちょっと体調が悪くても自分の判断で風邪薬飲んだりすれば大丈夫だろうと思ってしまいがちですから・・・。
体のちょっとした異変でも注意しなければいけないですね。
コメントへの返答
2005年10月14日 10:15
そうそう、おかしいなと少しでも思ったら
自己判断せずに病院にかかっとくべきでしょうねー

こういう事があると侮れないなーと思います。
教訓にしないと…
2005年10月14日 1:40
娘さんの晴れ着姿みたかったでしょうね。
ついつい、自分は大丈夫!なんて思うけど、体は正直なんですね。
お悔やみ申し上げます。
最後の別れをしてきて下さいね。辛いとは思いますが・・・
コメントへの返答
2005年10月14日 10:17
はい、でもだんなの方が辛そうですよ。
新人で入って随分可愛がってもらったし、
いっぱい色んな事も教えてもらったし…
だんなだけでなく、うちらも大事にしてくれました。

「お世話になりました」
と最後のご挨拶をして来ようと思います☆
2005年10月14日 1:50
数年前から自分の周りの人たちの訃報が多くなりました。
自分自身はまだまだと思っていても、事故や病気はいつやってくるかわかりませんよね。
今日、今現在も友人のお父様が最後の数時間を闘っています。
また私の仕事仲間だった同世代の方もあと数ヶ月という残された日々を送っています。
人の寿命ってそれぞれ意味があって決まってるんでしょうかね。
後悔しない人生送ることで、先に逝った人たちの分もがんばるしかないですね。
コメントへの返答
2005年10月14日 10:20
そうですよね☆
ほんと、人間いつ死ぬかわからないんだけど
またすぐ会えるくらいのつもりでいて…
急な訃報はほんとにショックだけど
残されたみんなが一生懸命がんばっていくのが
その人が教えてくれた財産だと思います。

とりあえず残されたご家族をフォローしてあげたいと思います。

プロフィール

最近すっかりおサボ気味の私… でも でもっ 自分の車はかわいいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
だんなの社用車です。 2月頭に納車されました^^ まだピカピカですね~ 04年12月にM ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
*納車時 ・運転席オートスライドドア ・アクティブAFS ・ライダー専用マット ・フジ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初期型です。あえて年式は言いません… しかしエンジントラブルは一回もありませんでした。と ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation