いたぁ━━い!!
…って、すいません 私ではありません。
息子1です、息子1。
昨日ですね、仕事終わって帰る時に携帯に電話が。
「もしもし、子供会の○○ですが…」
私「はぁ。」
「△×君が公園で遊んでて、滑り台から落ちて肩を打ったらしくって…
今病院に連れてってます。」
えぇ━━━!!
学童から帰って友達と遊んでいた時の出来事だったらしいです。
私はまさに帰るとこだったからその足で病院に行きました。
行くまでの間、なんともないけど周りの人が大騒ぎして
大事をとって病院に連れてった…
的な絵図だったらいいなぁと思ってたんですが。
病院に着いた時は息子はちょうどレントゲンを撮った後で…
ご近所のお母さん2名と子供会の会長さんが付き添いでいて下さり、
状況を軽く教えてくれました。
滑り台は高いとこから落ちたのではなかったけど
手をつけられずに肩からいっちゃったとか。
「痛い~!」と凄い泣いていたので
子供から鍵を借り、うちに失礼して私の携帯の番号を探したと…
わぁ~ 恥ずかし~
よりによってその日は散らかってたのに…
程なく診察室に呼ばれて行くと
息子の肩のレントゲンがばっちり貼られてまして。
「いい?ここ折れてると思わない?」
折れちゃってましたか… (つД`)うぁー
幸いボッキリ☆とはいっちゃってなかったので
ベルト固定で済みました。
しかし…
男の子に1ヶ月近くもじっとしてろって
そーとー難しい (ーдー;)
しかも1週間は風呂入る時もベルト外せないし、
髪を洗うのも大変!!
みなさんも子供の時ってどっか折ったりしてません?
私も折りました。
しかし世話をする家族も大変ですね~
改めて親の苦労を知った訳です (´▽`;)
と、ゆー訳で
しばらくは息子1の介護必須な、ななみです。
Posted at 2005/08/27 16:32:51 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族