• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ランのブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

ファミレスオフ会。

ファミレスオフ会。この記事は、突然プチオフ 改め 埼玉・東京地区ファミレスオフ 開催報告!について書いています。

この記事は、本当は…について書いています。


仕事を終えて北上尾を目指して出発したのがpm7:20。
ナビの予定到着時間はpm8:00丁度。

順調に国道を南下すると突然渋滞が...。
時間ギリギリなので脇に逸れて別ルートへ。
ナビが急な針路変更でも誘導してくれるので安心です。

ちょっと遠回りしたので8:06に到着。
奥の駐車場に2台のシャランが♪

シルバーシャランがtatsu38さん。
ナイトブルーシャランがHugeU2さん。

実はネットを介して実際に人と会うのは初めてで少々緊張していたのですが
お二人共、人当たりの良い方ですんなり打ち解ける事が出来ました。

早速、新車の香り漂うHugeU2さんのシャランに
頼まれ物のマットを装着し(置くだけですが)
自分もバルブキャップを頂戴して当初の目的は達成。

ここから3人でそれぞれのシャランを見て回ります。
ほう!ほほう!!と同じ車でも実はここが...。というところが面白く
皆で盛り上がっているとまた一台のシャランが。

特別なオーラをまとうキャンディーホワイトのゆりなささんのシャランが登場!
ゆりなささん登場で物凄い高レベルのオフ会に変貌。

自分含め参加者驚嘆の嵐。
うちのディーラの営業さんも知らないであろう色々な事を
親切に教えていただきました。
ありがとうございました。
そういえば自分、ハイラインはじめて中見ましたよ。

ゆりなさ先生から受講中、深夜の駐車場から車が減ってきたところに
もう一台のキャンディーホワイトのシャランが。
ホイールが違うでぶっちょゴルフさん登場。

でぶっちょゴルフさんは本当にシャランのいいところを見つけるのが上手で
シャラン「愛」に溢れた方でした。
お話していて「そうそう」「へぇ」という事ばかり。
何か自分が褒められているみたいで嬉しくなっちゃいました♪

気が付けば10時を過ぎ、少々冷えてきたので写真を撮って店内へ。
5台のシャランを眺めながら談笑。
あぁなんて贅沢な...。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい
日付が変わってしまったところでお開きに。
さて帰ろうと駐車場を出るシャラン達。
ここで思いもよらない見せ場が!
自分の前後に4台のシャランが!!!

しまった。写真撮らねば!


携帯電池切れとるやん!!!!


あ~残念。

田んぼ道を余韻に浸りながら帰宅。
1:00丁度に帰宅。

何故か嫁がお出迎え。

嫁「おかえり~」。
自分「何だ寝てなかったの」
嫁「いや寝てたけど。楽しかった?」
自分「いや~楽しかった。みんないい人で良かったよ。」
嫁「そう、良かったね。」
自分「早く寝たほうがいいよ、明日(今日)も仕事だし。」
嫁「うん、まあ一応今日(昨日)は結婚記念日だしね。」






忘れてたあぁあぁぁぁ!!!!!!!!

ケーキ買ってくるから許して。
Posted at 2012/04/13 23:52:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | シャラン | 日記
2012年02月29日 イイね!

取り説読んでみた。

取扱説明書
Sharan

お出かけ前には
126p
ウィンドーワイパーの機能

ヒーテッドウォッシャーノズル
ヒーター機能は、ウィンドーウォッシャーノズルが凍結している場合にのみ作動し、
ホースの中が水になっている場合は作動しません。
イグニッションスイッチが"ON"の時、ヒーテッドウォッシャーノズルは
外気温に応じてヒータ出力自動的制御します。


ヘッドライトウォッシャーシステム
ヘッドライトウォッシャーシステムはヘッドライトのレンズ部分の汚れを取り除きます。

イグニッションスイッチを"ON"にした後、フロントウィンドーのワイパーシステムの初回作動時
その後5回作動させるごとにヘッドライトの洗浄も連動して行われます。

作動させるには、ヘッドライトが点灯している状態でレバーをステアリングホイール側へ引きます。
ヘッドライトのレンズに付着したしつこい汚れ(虫等によるもの)は
給油時等に定期的に清掃して下さい。


どういう事だ?
え~まず
ワイパー5回使うとウィンドーウォッシャー作動させると勝手に泡芸になっちゃうって事?
ライトオンで作動って事はライト点いてる時は100%ウィンドーウォッシャー連動で泡芸発動って事?

朝は寒くてウォッシャー凍ってて、ヒーター作動したけど
エンジン始動してすぐだから出なかったって事か?

益々いらねぇ!ヽ( ~д~)ノオッペケペェ~

手で雪どかした方が100倍早いわ!!!!!!
Posted at 2012/02/29 13:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | シャラン | 日記
2012年02月29日 イイね!

雪だぜ、雪!

天気予報が的中し起きれば一面銀世界。

車の上も例外無く雪が積もっています。

と、言う事はあの忌まわしい機能の本領発揮ではなか!?

使ってみようヘッドライトウォッシャー♪

いそいそとシャランの元へ。


↑いい感じで雪まみれ。

シャラン、エンジン始動!
行け!シャラン!!忌まわしい記憶と共に!!!

ウウィーン。
あれ?
あれれ...?



全然泡出ないんですけど~!!!!!
(」°ロ°)」オーイ!!


何だよ~どうしてだよ~この前までの元気は何処いったのよ~。
今日使えないんじゃ本当に車汚すだけの機能じゃんかよ~。

この機能は使えないよ、ドイツの皆さん。 ε=Σ( ̄ )ハァー
Posted at 2012/02/29 11:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | シャラン | 日記
2012年02月23日 イイね!

久々洗車♪

黒い車を買ったが最後
あっという間に汚れます。
寒いし、すぐ汚れるしで1ヶ月程放置。

すっかりゼブラ柄だったMyシャラン。

洗う度に新しい傷を発見するのはご愛嬌。

暖かくなった昼過ぎから約2時間程かけて洗車完了♪
綺麗な車は気持ちがイイね!

夕方嫁が娘の習い事に出かけ
7時過ぎに帰宅。

帰ってくるなり
「パパごめ~ん」
と謝ります。

前の経験から
こういう時は 車をこすったに違いないと
ピンっときました。

「ほう、やってしまったか。」

意外と落ち着いている自分。
何処をどの程度やっちまったのか
色々想像しているところに嫁が


「右折待ちの車譲ろうと思って、パッシングしようとしたら
泡芸しちゃった。うふ


な、なんですとぉぉおおぉおおぉおおおおぉ!!!!!!!!!!!

明らかにこちらの方が車のダメージは少ないのですが
何故か激しく動揺した自分(苦笑)

この機能いらない...コーディングしよ。

北風が吹く夜空の下で昼間洗った車に水をかける自分。



あ、哀れ...orz


Posted at 2012/02/23 17:55:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | シャラン | 日記
2012年02月16日 イイね!

閉まってるんですけど...。

昨日の夜に嫁が買い物に出かけようとしたら
しばらくしてすっ飛んで来ました。
「スライドドアが半ドアってランプが点いちゃうんだけど...。」

また来たか...スイッチエラー。

開閉はするのですが最後の「ガチャン」というロック音がしない。
エンジン切って再始動するも駄目。
開けたり閉めたり何度もした後に営業さんに電話。
したところで状況は変わらないが一応報告。
「出かけちゃっても平気?」
「大丈夫だと思います。」

∑(=゚ω゚=;) マシ"!?

走らない方がいいと思うんですけど~。

ああ、嫁行っちゃった...。(T∇T)ノ~~フリフリ

小二時間程で帰ってきた嫁。
「買い物して帰ってきたら直ってたよ♪」

走行ショックで完治?
昭和のテレビじゃないんだからさ。

今日の午前中営業さんから電話があったけど直っちゃったから
ナビ付けてもらう時に要確認との事。
Posted at 2012/02/16 15:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャラン | 日記

プロフィール

「今度はハンドルか?
電気消えてオレンジ点いた。
クラクションも鳴らない…。」
何シテル?   01/31 10:47
シャ・ランと申します。 埼玉県在住、3児の父です。 まだ数が少ない車なので情報交換できればと思い 登録致しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW フィットRSで行く中国地方ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:17:03
閃さんのダイハツ キャストスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 20:11:13
VCDS コーディング:Battery Adaptation設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 11:15:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
フォルクスワーゲン シャラン コンフォートラインを購入しました。 どノーマル車でいくと ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
2001年登録 母親が乗っていたが高齢の為手放す事に。 所持していた車には情深い人なので ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation