田舎は車が生活必需品ということで
一家に一台とはいきませんでね。
一人一台って家もまんざら珍しい話じゃなくって
お父さんは大きい車で
お母さんは軽自動車。
お爺ちゃんは軽トラで
孫はVIPカーなんてね。
そんな例に違わず
うちにも車が4台ありますがね
1番乗らないのがこの車
爺さんのメルセデスBクラス。
家族に内緒で買って来ちまうんだから
困ったもんだ。
何とかに付ける薬はないね。
皆、気を付けなさいよ。
けど、意外に車好きには評判が良くて
「お洒落な爺さん」
なんて言われてその気になっちまってんだよね。
別に只のショボくれた爺さんなんだけどさ。
そんなBクラスも買ってから早1年。
点検だね。
営業さんがさっさと持って行っちまったよ。
流石ヤ○セ手際がいい!
代わりに置いてったのがえらくちっこい車でさ。
「スマート」ってんだね。
ちょっと乗ってみようかと思ったけど時間がなくて乗れなかったよ。
惜しい事したね。
ちょっとボロかったしな❗️
そんなこんなで、夕方営業さんが車置きに来たんだけども
それはもう嬉しそうな顔してさ
「この度は珍しい車お預かり頂きましてありがとうございます。」
なんて言いやがる。
何だ気持ち悪りいな、いったいどうしたんだい?
と、爺さんがしかめっ面で聞くと
これまた嬉しそうな顔して
「今回、うちのお店始まって以来の事で…。」
と、一枚の紙切れを勿体ぶって出しやがった。
何だい、それは
と爺さんが覗きこむと
なんてことはない、自分のBクラスが写った写真だよ。
「点検の為にボンネットを開けましたところ、何やら木の実のような物が数個見受けられまして…
ええ、どうやら栗みたいでして。
エンジンカバーも外したところ、大量の栗の実がみつかりました。
どうやら、ネズミかリスが入り込んで巣を作っていたようです。」
と、にやにやっと憎たらしい顔で説明しやがった。
元々この営業とは買う時から一悶着、二悶着あったんで
爺さん悔しいのか、顔真っ赤になっちまった。
ご丁寧にコードもかじられて
大層居心地が良かったみたいだな。
リスなんて、見たことないから多分ネズミでしょう?
家族も営業さんも、そうだろうと言うんだが
爺さんだけ
リスだリスだの一点張り。
ネズミは栗なんて集めない。
栗の木は近くにあるし
絶対リスだと聞く耳持たない。
何でそんなにムキになるんだい?
ネズミでもリスでどっちでもいいじゃないか?
と、聞いたら
「リスの方が、お洒落だろう?(照)」
お後がよろしいようで…。
Posted at 2014/07/08 15:19:50 | |
トラックバック(0) | 日記