
『赤い羽根付いてる。カッコイイ。』
近所の小学生と好みが一緒のスミハチですこんばんは。
今日は朝から岐阜の同僚がヤークションで購入したオートバイ(笑)を引き取りに大阪・住之江まで走りました。
リッターバイクをいそいそと軽トラに積み込み・・。
1000ccもあるのに意外とコンパクトで、ホーネットと一緒ぐらいかもw
排気音からも『脳ミソとろけちゃってる人のバイクですよ。。』ってのが伺えますww
オウチに帰ってから、ハチロクのトラブルシュートです。
・プラグは割りと最近交換している。
・踏みなおしでゴボッとなる。
エンジン掛け始めに安定しない。
て事でとりあえずスロポジ交換してみた。ウチのスロポジは未対策の黒いのです(^q^)
メッキ地のスロポジはキープしてあったので交換・・。
意外とマメでしょ?w
こんなハーネス切ってあるカプラーがあると腰に優しいですよ?(`・ω・´)ドヤ
スロポジ調整後にエンジン始動!
な・・
な!!!
直ってない。(´Д`)
気を取り直してデスビキャップを外してみる。
電 極 ガ ッ サ ガ サ じ ゃ ん か ww
オマケにセンターコード(?)のトコのポチも押しが弱いし(-ω-`;。)
キャップも程度いいヤツがあったので交換・・。
エンジン始動・・。。
ビフォー:『ウドベゲドベゲデベベベ・・』
アフター『パァン!パパパパパパパパ』
ぜ、全然排気音違うんですけどw
まるで787Bの様な排気音・・それはウソです(^q^)
走ってみてもメッチャ速いじゃないの!(゚∀゚)
もしかしてエンジン組んだ時からキャップおかしかったのかなw
少し近所をグルグル走って山の中で点火時期チェック・・。
問題なし。
バッチリ直ったし、オイルクーラー付けてから鈴鹿ツイン行くどw!
一緒に行くオマイラこの指止マレwwww!(`・ω・´)
~追記~
以前からタイミングライトで見ると結構点火にバラツキがあったんすよ。
『それも個性だよ』
ぐらいにしか思ってなかったんだけどやっぱりキャップが元凶だったぽい。
あと、この前の走行会に・・
コレ付けてったけど誰も気付いてなくて全世界の俺が泣いた。
(^q^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/05/27 19:35:21