• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミハチのブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

行って来ましたサムドラ走行会(`・ω・´)inモーターランド鈴鹿

行って来ましたサムドラ走行会(`・ω・´)inモーターランド鈴鹿毎度お馴染み、画像少な目走行会レポートのお時間ですよ(´・ω・`)

Aさん:『みんカラやってますよね?ブログ読んでます!』

スミ:『マジすか。あざすー』

Aさん:『意外とアニメとか好きなんすね。』

スミ:(死にたい)

今回の走行会は朝からヘビーウェット(´・ω・`)

久しぶりの雨でフロントタイヤに依存しない走りを心がけて練習しました(真面目でしょ?w)

いつもはピンクの一号機のT君はエンジン不調の為、ノーマルの二号機で参加。



フロントタイヤ、ズルズルなんですけど(ノД`)

お昼まではウェット状態が続いたものの、それ以降は天気回復。

イケてるクルマのストーキングとかしてました(`・ω・´)



オールドスタイル君の二号機!

大好きなミリタリー風で釘付けっすw



FCRキャブ仕様で走りもイケてます!

路面も乾いたお昼過ぎにクラッシュ発生。

・・いつものT君だ。。(;´Д`)



同チームメンバーに前からグッチャリ。

ラジエターは外れ、ファンはバキバキ・・

フレームも曲がってまっすぐ走らない状態。

コリャ本日終了だなと思ってたらゴネゴネやってる(o・д・)

T君:『けだまくん引っ張ってよー』



ココにかけて・・と。



もうガッツンガッツン引っ張って結構マシになったw

まだ納得行かないT君。同チームメンバーに

『ジープ借りてこいジープ!』



モーターランド鈴鹿のレスキューカー登場w(ちなみにジープじゃなくてパジェロです。)

さすが四駆。スゲエパワーでフレームもほぼ真っ直ぐまで修正完了。

ここで今回のベストショット(`・ω・´)



嬉しそうに見守るけだまくんwww

きっと『フレーム引きちぎれ!!w』

て思ってたよね?( ´艸`)

そんなこんなで次の走行枠には普通に走るんだからハチロクってゾンビですよね(´・ω・`)

今回は静岡県から参加のサバンナ君とも濃い話が出来てよかったです。G寸が楽しみだね!w

今回の参加のドリフトジャンキー達。

滋賀県からはオジキさん、タイヤ屋Sさん、H田くん、ローション君、スラス、けだまくん。

三重県からはスギタク軍団。(デカいテントが羨ましい!w)

クルージングファミリーの面々。

オールドスタイルくん。

静岡県からサバンナ君。(ブンタさん、またの機会に!)

ギャラリーで参加のぶんちんクン。(打ち上げも参加アザース!)

意外と暖かくて過ごしやすい走行会でよかったです!

参加された皆さん!主催者の方々!

お疲れ様でしたヽ(^o^)丿
Posted at 2014/02/03 16:40:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

リアフェンダー修復。んーまぁまぁ(´・ω・`)

リアフェンダー修復。んーまぁまぁ(´・ω・`)冬が・・冬が帰ってキタwww

しばらく暖かかったのにいきなり極寒の滋賀県からお送りしてます(;´Д`)

週末はずっと作業してました(´・ω・`)

とりあえずドナーはウチのチームの問題児、スラス号。

『最近ースピードメーター?がぁ、っごかないんっすよー』

との申告。(o・д・)

ハチロクではスピードメーター動かなくなる原因で多いのは大体コレ・・。



ミッションに刺さってるドリブンギア。

あ、コレは偶然この前壊れた自分のハチロクのギアです。大体がギアの刺さってるスリーブもザクザクにささくれてギアが固着→プラスチックのギアがナメる。
て感じ。安い部品なのでスリーブも交換しちゃいましょう(´・ω・`)



スラス号の場合、ギアを留めているピンが外れてギアがズレてナメてました。

スリーブ外すとミッションオイルが漏れるので車体を前のめりにジャッキアップしとくと漏れる量が減りますよー(*´∀`)

ギアは入荷待ちなので、次は自分のハチロク作業です。

以前、チーム員の桜庭クンと接触して割れたリアフェンダー、なんか亀裂が広がってる(ノД`)
コリャまずいので工具箱ゴソゴソしてたら・・

アルミ板があった(*´∀`)

適当にカットして・・



リベットで固定。



色も塗ったら意外と違和感ない(笑)

調子に乗って後ろ側も・・



プレスラインなんか気にしないのでエニシングオッケーwww

2/2のサムドラ走行会はすでに満員御礼状態でキャンセル待ちだそうです(・∀・)

静岡県からあの人とあの人も参加するそうなのでメッチャ楽しみ!(*´Д`*)

あ、試運転してないので普通に鈴鹿までたどり着けなかったらゴメンナサイw

(´・ω・`)
Posted at 2014/01/26 20:56:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

燃料吹かず。。インジェクター交換(´・ω・`)

燃料吹かず。。インジェクター交換(´・ω・`)みんカラの皆さんこんにちは。

最近、お友達じゃない方からもたくさんイイね!もらえて嬉しいスミハチです(`・ω・´)

さて、この前、何気にエンジンかけるとプラグがカブった様な単発症状がでて空燃比計で確認するといつもより燃料が薄い・・。
オジキさんの指示によりインジェクタのカプラー一本ずつ抜いて行くと一番の時だけ変化無し。
て事で、インジェクター交換となりました(´・ω・`)
エンジン載せ換えた時もそのまま使い回したので25万キロぐらい使ってたのかな?w

86インジェクターのままで現状、燃料は足りてるっぽいので今、巷で話題の『レベリングインジェクター』とやらに交換してみようとノビーさんに電話。

『今、売り切れだわー』

チーン終了(´・ω・`)

来週はサムドラ走行会だし早く直したいのでとりあえずストックの中古に交換w

今日は幸い暖かいのでお外で作業。

と言うかスラスのハチロクが陣取ってて動かせません。(゚Д゚)



サクサクと外して・・アレ・・



なんか大事そうなセンサーの配線千切れてましたw



愛情いっぱいにハンダつけして修理(*´Д`*)



インジェクターは中古だけどタッパーに保存してたし大丈夫だろ。て事でチャッチャと装着。

オジキさんに見てもらいながらエンジン始動。

なんか絶不調ですけど(;´Д`)

交換前より明らか調子悪いのでカプラー抜いて行くと、1番と2番が吹いてない(゚Д゚;)

ストック品が2本ダメだった様なのでいままでの2本に再度交換。

バッチリ。直りました(*´∀`)

ハチロク程、古いクルマだとトラブルもチョイチョイ起こります(笑)

ウチのは58年式だからもう30年以上乗られてる事に・・。

まだまだ乗り替える気は無いので頑張ってもらいますが(`・ω・´)

明日はちょっと遠くまで試運転行こうかと思ってます(・∀・)
Posted at 2014/01/24 17:03:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

さよなら支配人。雪のモーターランド鈴鹿。

おはようございます。

なんだか久しぶりなブログです(´・ω・`)

19日のお話です。今までずっとお世話になったモーターランド鈴鹿支配人が退任されるとの事で、最後に皆でフリー走行行って盛大にお見送りしようと計画してました。

少し寒くて静かな朝、カーテンを開けると・・



・・大雪だった(゚Д゚;)

ガレージに片付けてたハチロクはもちろん出せませんし、さてどうしたもんかと・・

とりあえずモーターランドに電話して予約のキャンセル。(大荒れの天気って事でキャンセル料もありませんでした。)

それにしても降ったなぁ。。



雪でも挨拶ぐらいはしたいのでミラでトコトコと鈴鹿まで。

普段はまず降らない鈴鹿も真っ白に雪化粧で、路肩には乗り捨てたクルマやハマって動けない車両もチラホラ。ムリしてハチロク出さなくて良かったw

モーターランドに到着すると、一宮の達人、shunrakuさんも来てました(*´∀`)

ピンクのT君は到着した時にはすでにエンジンブローしてたw

程なくするとスラスとオジキさんも到着。

支配人と集合写真撮ったりしてほのぼのとした時間が流れます。

滋賀へ仕事で出て来て、近くにあるサーキットって事で足繁く通ったモーターランド鈴鹿。

支配人には10ウン年お世話になりました。  

『ホームストレート卍すんなっつってるやろ!』

て怒鳴られたりもしたなぁ( ´艸`)

時に厳しく、時にイカツイ支配人。実は世話焼きで人望も厚い方でした。

またどこかでお会い出来るとは思いますので日々精進します(`・ω・´)

退任に当たって、大人な事情とか色々あった様ですけどとりあえず、

お疲れさまでした!!(*´Д`*)
Posted at 2014/01/22 09:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

久しぶりの大熱・・倍返しだっ!(*´Д`*)

久しぶりの大熱・・倍返しだっ!(*´Д`*)にゃんぱすー
久しぶりに大熱出して三日間寝込みました。

事の始まりはチーム長のオジキさんとご飯行って、一皿の唐揚げを分けっこしてから・・。

帰ってしばらくするとなんかカラダがダルい・・。

少し寝て夜中起きると恐ろしい下痢。

そして40℃近い熱。

それが二日間続いてやっとこ完治(´・ω・`)

オジキさんもお腹の調子悪かったみたいだし、く、腐ってたのか?!(;´Д`)

さて、せっかく仕事も休みなのに何もしないのももったいないのでずっとアニメ見てましたw

何かと話題の『のんのんびより』

内容がホントシンプルかつのんびりのほほんなので高熱のアタマにも理解出来る感じで面白かったです(*´∀`)

田舎に住みたくなります。てか、滋賀も田舎ですがw

今日は、この前のフリー走行でおかしかった点火系の見直しを少しずつして行こうとまずは、



プラグコード疑ってみた。



今使ってんのはハチロク買ったばかりぐらいの時にヤフオク中古で買ったウルトラ製。

プラグの差し込み口もグラグラだったしそろそろ変えとこうかと。。(中古で八年ぐらい使ったら充分でしょ)



青くなった。(´・ω・`)

青い部品がたくさん付いてる若い子のクルマみたいになったなw

当たり前だけどプラグに刺さる部分も『カチッ』と入るしグラグラもほとんどしませんw

気が向いたのでコードの抵抗も計ってみた。

赤のセンターコード。



青のセンターコード。



おー!かなり違います。使ってるとやっぱ抵抗も増えるんですかね(o・д・)

まだ全開チェックはしてないんすけど冷間時のエンジン始動がメッチャいいですw

ウチのハチロクってスロットルのアイドルアップ系はおろか、コールドインジェクターも無いので寒い朝はしばらくアクセル踏んどかないとアイドリングすらしませんw

それが普通にかかるんだから火花はかなり強くなってそう。

次のフリー走行までに全開チェックして仕上げます!(`・ω・´)

明るいうちからインナー外して公道で全開テストする度胸なんてないれすww
Posted at 2014/01/13 15:45:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4.7ファイナル終了のお知らせ」
何シテル?   03/13 14:38
みんカラはじめました!三重・奈良辺りのミニサーキットで主にドリフトやってます。もう結構年寄りなので細く長~く走って行こうかな・・と。 痛車にも興味アリ(゚∀゚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
滋賀県のハチロク乗りですw最近はもっぱら鈴鹿界隈のミニサーキットで遊んでます。サーキット ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ついに人生初の普通車の新車を買ってしまいました。 普段乗りのちっちゃい普通車あったら便利 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ついに買っちゃいました。 庭の手入れからハチロクのタイヤ運搬までフル稼働予定ですw 軽量 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤におでかけに大活躍な商用車ですw キーレス・パワーウィンドウ・集中ドアロックまで付い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation