2011年10月16日
今日は切り取ったフェンダーのアウターとインナーの溶接作業をしました。
高校以来の溶接とあって、まったく出来る気がせんな・・(~_~)
・・と思ってたら四日市のハチ仲間から電話
『フェンダーやってるかい?溶接なら任せんしゃい!』←板金職人
神降臨!!(゚∀゚)
溶接機はオヤジからもらった100v交流アーク・・
『100vは弱くて話にならんらしいけどね~・・』との事で一番細い溶棒をチョイス。
それでも1.2ミリからの板圧対応・・
ちょっと自分でやってみますよって事で切り取ったアウターで練習!
パチッ・・バババ!!
ゲ・・なんかパワフルですが(汗)穴だらけ!
電流を一番下げてもかなり強力です。20年前のアーク侮りがたし(;゚д゚)
いよいよ本番・・まぁなんとか出来ましたよ。
職人さんははじめての溶接機でも手早いですね( ・ω・)
半自動が欲しい・・と思った10月の午後でした。
溶接も終わってバーフェン仮付け・・8j・off-11に10mmスペーサー挟んでも余裕!
しばらくはヤークションでホイール物色決定ですな(笑)
金欠ってレベルじゃねぇぞ!( ゚Д゚)
Posted at 2011/10/16 19:03:55 | |
トラックバック(0) | 日記