
使いなれたトルクレンチでヘッドボルトビヨーンしたスミハチですよ。こんばんは(`・ω・´)
ヘッドボルト二本らめwにしちゃったのでオジキさんのお店に注文・・。
メーカー在庫ありとの事で二日後には入るよ。との事・・が!
オジキさんの圧力により次の日には入って来ましたw流石です。言葉もありません(^q^)
無事にヘッドボルトも締め付け出来た。シム調整も完了+.(・∀・)゚+.゚
あとはバルタイ合わせてオイルパン付けるだけっす!
まだテンショナー掛けるトコのノックピンが来てないから現状放置です(^q^)
時間もあるし、ミラのメンテしました。
最近弱って来たバッテリーをACデルコにチェンジ。
40なので性能も充分です+.(・∀・)゚+.゚
オイルとエレメントも換えたったったw
もうすぐ80000キロだけどヘッドは銀色でピカピカです。やっぱりマメなオイル交換がベストですね。
研修中に色んな中古車見てきたけど走行浅くてもエンジンの中はグチャグチャに汚れてるクルマはたくさんあります。
ヒドイのではコンロッドのキャップが岩海苔状に固まったオイルで外せないクルマも・・。
お金出して買ったクルマが見えない所から汚れて行くなんてワタシは我慢できませんw
てか、命を預けて走ってくれてるクルマに申し訳ないw
オイルケチったばかりに高速でエンジンブロー→路肩停止→事故なんて目もあてられません。
ネット上では『オイルなんて入ってりゃ壊れない。』て話もありますが、ワタシはマメに換えて安心を得たい派ですね(`・ω・´)
ミラは岐阜に行っても活躍してくれる同士なのでしっかりメンテしたいと思ってますw
・・ハチロクですか?ガレージ内で冬眠させます(^q^)
Posted at 2012/12/11 21:45:51 | |
トラックバック(0) | 日記