• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミハチのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

ねぇねぇホイール買いますん?+.(・∀・)゚+.゚

ねぇねぇホイール買いますん?+.(・∀・)゚+.゚ オハヨーございます。昨夜、飲むヨーグルトで突如腹痛に襲われたスミハチですよ(-ω-`;。)

ウチにしばらく在庫してたホイール、もう使わないだろうし売りますw誰か買いませんか?

ボルクのCE28N

16インチ・8j・オフセット+42 pcd114.3 5穴 4本です。

もう設定の無いサイズなので某オクで探してる方多いのでは?(^q^)







残念ながらチェンジャーで擦った様なキズがリムにありますけど大きな歪みとかはありません。

色は元からのブロンズです。

タイヤはオマケ程度なので期待しないで下さいw

価格は6万円です(゚∀゚)送料は負担して下さいw

現品確認歓迎ですw

基本早い者勝ちですw

スイスポとかホンダのテンロクとかコルトの速いヤツとかにピッタリみたいですw

『合わなかったから返品。』とか言わない人よろしくですw



Posted at 2012/12/16 12:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

心の洗濯に行って来たったったw・・日本にもマチュピチュがありますた。

心の洗濯に行って来たったったw・・日本にもマチュピチュがありますた。オハヨーございます。寒いですね。ファンヒーターの燃費の悪さにアタマを抱えるスミハチです(-ω-`;。)

エンジン研修も終わったし、一泊で兵庫県城崎まで行って来ました+.(・∀・)゚+.゚

相方サンとお昼過ぎに出発w懸念していた雪もそんなに積もってなくて無事到着(`・ω・´)



ネットで予約したんだけど、メッチャキレイな旅館wの隣の古い建物・・てオチも無く床暖房完備の大満足旅館でした(`・ω・´)

とりあえず温泉入って・・ちょっと闘ってきた。



うえーもう食えねぇーてトコからカニ鍋・カニ天ぷら・茶碗蒸し・ご飯物・デザートと続くw

オプションでカニ一杯追加とかしなくてよかったwネット予約なめてますた(゚∀゚)

腹もいっぱいになった所で外湯へ繰り出す+.(・∀・)゚+.゚

城崎では町内七箇所の温泉めぐりが出来ます。宿泊で無料券がもらえたので行かない手はありません。(通常1000円)

しかも町内まで送迎つき。

まぁ小さな温泉だろ・・と高をくくって行ってみると、なんだコレ遊郭かよ。てレベルのデカイ温泉だった。

サイフすら持たずに出てきたから湯上りのコーヒー牛乳飲めなかったwΣ( ̄□ ̄)!

そんなこんなで夜はふけて朝・・少し早起きして旅館のお風呂へ行く。

更衣室で親子連れが居る。オヤジが子供をビデオ撮影してますがw

いっちょガツン言うたろかなw思ったけど、

撮影されてる子供(5歳ぐらい)が『迷惑やろー!撮るなやー!』と・・

もうワタシが思ってる事全部言ってくれたしまぁいいや(^q^)ムスコGJ

ご飯食べて、チェックアウトしてから町内散策・・とりあえず外湯へ+.(・∀・)゚+.゚

もう何回風呂入ってんのよw

ブラブラ歩いてお土産買って帰りに竹田城跡行って来た。



山の上にある城跡・・というか要塞だろコレΣ( ̄□ ̄)!



景色最高で行ってよかった!



カメラ好き達のオフ会もやってました。いいカメラが欲しくなりました(^q^)



Posted at 2012/12/14 11:30:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

素人エンジン製作日記⑦・・ミラも大切にね(゚∀゚)

素人エンジン製作日記⑦・・ミラも大切にね(゚∀゚)使いなれたトルクレンチでヘッドボルトビヨーンしたスミハチですよ。こんばんは(`・ω・´)

ヘッドボルト二本らめwにしちゃったのでオジキさんのお店に注文・・。

メーカー在庫ありとの事で二日後には入るよ。との事・・が!

オジキさんの圧力により次の日には入って来ましたw流石です。言葉もありません(^q^)

無事にヘッドボルトも締め付け出来た。シム調整も完了+.(・∀・)゚+.゚

あとはバルタイ合わせてオイルパン付けるだけっす!



まだテンショナー掛けるトコのノックピンが来てないから現状放置です(^q^)

時間もあるし、ミラのメンテしました。



最近弱って来たバッテリーをACデルコにチェンジ。



40なので性能も充分です+.(・∀・)゚+.゚

オイルとエレメントも換えたったったw



もうすぐ80000キロだけどヘッドは銀色でピカピカです。やっぱりマメなオイル交換がベストですね。

研修中に色んな中古車見てきたけど走行浅くてもエンジンの中はグチャグチャに汚れてるクルマはたくさんあります。

ヒドイのではコンロッドのキャップが岩海苔状に固まったオイルで外せないクルマも・・。

お金出して買ったクルマが見えない所から汚れて行くなんてワタシは我慢できませんw

てか、命を預けて走ってくれてるクルマに申し訳ないw

オイルケチったばかりに高速でエンジンブロー→路肩停止→事故なんて目もあてられません。

ネット上では『オイルなんて入ってりゃ壊れない。』て話もありますが、ワタシはマメに換えて安心を得たい派ですね(`・ω・´)

ミラは岐阜に行っても活躍してくれる同士なのでしっかりメンテしたいと思ってますw

・・ハチロクですか?ガレージ内で冬眠させます(^q^)



Posted at 2012/12/11 21:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

素人蛇口修理日記②(完)

素人蛇口修理日記②(完)寒いですね・・ストーブとの間合いに悩むスミハチですこんばんは。

今日は明るいウチからお友達のカブちゃんがシートの交換の為に来滋。

ササッと交換してお寿司食って(rpm寿司です)スタッドレス交換・・。してたらもう一人来たのでもう一台スタッドレス交換・・。(´Д`) フゥ

近所のホームセンターで蛇口のパッキン探してたけど合うサイズも無いので交換となりました。

台所の水道が使えないってすげぇ不便です(-ω-`;。)

ちょっとオシャレな蛇口買って来て意気揚々と交換。

本体取り付け→ホース二本接続(クリップ留め)→終了(^q^)

楽勝じゃぁwんと本体を固定。



早く終わりそうだし鍋でもしようかなwとか考えながら下に潜る・・。

・・・・ヲイ。

どう言う事だ・・。



ホース短くて届かないんですけど汗

どうやら前付いてた本体のホースは長かった様だ。Σ( ̄□ ̄)

ホースは結構硬くて伸縮性はほぼありません汗汗

しかもホースは両側カシメられてて切って延長とかは難しそう・・。

しばらくフリーズして、ちょっとググってみた。

『キッチン 蛇口 給水ホース届かない』笑

お・・結構ミンナ悩んでんのね。洗濯機の給水ホース相談が多かったです(^q^)

結果、継ぎ手パイプなるモノがあるらしい・・。泣きながらホームセンターに駆け込む。

ありました+.(・∀・)゚+.゚



バイスで挟んでガッチリ締め付け。んw完璧(゚∀゚)



蛇口をひねると普通に水が出ます+.(・∀・)゚+.゚



今回、初めて自分で蛇口の交換してみたけど結構面白いっす。完成した時の感動はクルマに通じるモノがありました。

普段何気なく使ってるモノを自分で修理(交換)するってホントいいモンです(゚∀゚)

挑戦には失敗もあるだろうけど、やり遂げた時の達成感はプロにお任せした時には無いモノですから。

今夜はビールが美味しそうです(^q^)





Posted at 2012/12/09 19:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

素人エンジン製作日記⑥・・ヘッドボルトが・・。

素人エンジン製作日記⑥・・ヘッドボルトが・・。そろそろ本気だす!(`・ω・´)

ホントはずっと本気だったけど大したこと無いスミハチですさーせん(^q^)

今日は予定通りヘッドの作業です。寒い日に限って洗浄なんだよね(-ω-`;。)

文句言っても誰もやってくれないので渋々洗浄開始・・。まずはエンジンクリーナーで泡洗浄。



よく洗い流して、例の劇薬臭のするクリーナーをシュッシュ・・。

ストーブで冷え切った手を温めてからブラシでゴシゴシ・・。

で、しつこいぐらいにエアブロー・・エアブロー・・エアブローでカジカンダ手が切れそうな感覚に襲われながらやっとこ終了。

よく乾燥したのを確認してからステムシール装着+.(・∀・)゚+.゚

細かい作業は冷えた手には厳しいですwコッター取り付けは暖かい場所を確保して作業しました。



背中が焼けそうに熱かったけど寒いより全然マシです。バルブスプリングは92後期の新品購入。

コッター全部入れるの二時間ぐらいかかったw(-ω-`;。)



で、ブロックとヘッドをしっかり脱脂して、いよいよ合体です(゚∀゚)

ガスケットはテーアールデーの0.8にしました。今のエンジンでも問題なく使えてるし、定番でしょう+.(・∀・)゚+.゚

ヘッドボルトも92用新品。ワッシャーもです。



そろそろとヘッドを載せてボルトにオイル塗布・・。

トルクレンチで少しずつトルクをかけて行きます。

が・・ずっと使ってるトルクレンチにもかかわらず読み方を間違えオーバートルクに(-ω-`;。)

締めた感じがおかしくなった所で気付いて無事回収・・。

折れなくてホントよかったです(´Д`) フゥ



見た目には出来てるけど仮締めでボルト待ちですw

とりあえずインテーク側だけカムのシム調整しました。

なんかやたらと厚いシムが入ってたけど、前オーナーはなんともなかったのか・・。(カムは変更無し)

しっかし・・ボルト折れなくてホントよかった(-ω-`;。)



Posted at 2012/12/08 21:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4.7ファイナル終了のお知らせ」
何シテル?   03/13 14:38
みんカラはじめました!三重・奈良辺りのミニサーキットで主にドリフトやってます。もう結構年寄りなので細く長~く走って行こうかな・・と。 痛車にも興味アリ(゚∀゚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
910 111213 1415
1617 1819 202122
23 24252627 2829
30 31     

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
滋賀県のハチロク乗りですw最近はもっぱら鈴鹿界隈のミニサーキットで遊んでます。サーキット ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ついに人生初の普通車の新車を買ってしまいました。 普段乗りのちっちゃい普通車あったら便利 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ついに買っちゃいました。 庭の手入れからハチロクのタイヤ運搬までフル稼働予定ですw 軽量 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤におでかけに大活躍な商用車ですw キーレス・パワーウィンドウ・集中ドアロックまで付い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation