• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おらくる@FL5のブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

また1つ

また1つ











日付が変わってしまいましたが、また1つ歳をとりました^^;

歳はとっても、相変わらず生の魚介類はNG(汗)
にも関わらず、日曜日にまた、回転してきました。

くら寿司は初めてでしたが、メニューにラーメンなんてもんがあるんですね。




食後は娘を連れて某流れるプールに1時間程浸かり、少し休んでクソ暑い中、日没までテニス
していました。
なので寒さにはかなり弱いですが、暑さには強いかもしれません(笑)

トップ画像は私が少年時代通っていた某小学校の敷地で撮影したものです。
ちょっとした所用があり、停めさせてもらいました(謎)
(勿論駐車許可は得ています)

校舎の中と建物の周りを見学しましたが、どこに何かあるのか、何となく覚えていて、全てに於いてサイズが小さい(当たり前か)









既にご存じの方も多いかと思いますが、鉄拳のパラパラ漫画 振り子がやばい。
泣かない自信はあったのですが・・・
旦那が必死に振り子(時間)を止めようとするシーンではなく、奥さんがそれをなだめるシーンに心打たれました


まるでビートルズのLet It Be(なすがまま、受け入れる)のような心境?





これを見た後にこの曲を無性に聴きたくなりました。
この曲もやばいです。
子供達の前では聴かないようにしていた時期もあり。




BUMP OF CHICKEN 飴玉の唄







最後に楽しい曲を(笑)


その昔、一時期聴いていた有頂天のオードリーヘプバーン泥棒

某チーズ蒸しパンのCMにも起用されていた曲です。






纏まりのないブログになってしまいました(汗)


Posted at 2013/08/20 01:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月01日 イイね!

私はグロいとは思いませんが(笑)

私はグロいとは思いませんが(笑)












蝉の羽化の瞬間を激撮しました(^^;;

トップ画像。
恐らくアブラゼミかと。

羽根全体に血液が流れるに数時間掛かるので、その間外敵に襲われませんように。
明日の朝には抜け殻だけが残っていますように。










がらっと話は変わりますが、今日の夕食は肉。




そしてデザートは福島から届いた桃(^u^)



Posted at 2013/08/01 23:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月15日 イイね!

連休の過ごし方

連休の過ごし方









今年も近所にある流れるプールが解禁(土曜日から)となり、娘を連れて行ってきました。


一緒に来ている保護者の9割が父親でした。
女性は日焼けしたくないのでしょうかね?
なので目の保養にはなりません(笑)

もう一人の猛獣はどうしても鉄道博物館(何回行ったら気が済むのか)に行きたいと騒いでいたので、嫁が対応(^^;;




2時間位、プールに浸かり、プールからあがった後はお約束のカキ氷を買わされました。


私は夜に食べる予定だったのでパス。


一旦、帰宅し、お風呂に入り、洋服を着替えさせてから五右衛門に行ってランチ。






夕方は7/14~7/15にかけて2日間開催される地元のお祭りに家族でお出掛け。
私はレモンのカキ氷を食べました(^^)


夕食もここで済ませてしまったので、出店で買わされたおもちゃ、飲み物、食事等、結構な¥
を落としましたよ(滝汗)




日曜日は午前中テニスをして、帰り道、洗車バケツがくたびれていたので、近所のSABで購入。
7月末にSUBARUフェア開催というお知らせを見てしまいました。
いつもの人がいれば、他のSABよりも安い見積もりを提示してくれるので、スーパータ○ボマ○ラー逝っちゃうおうかな(謎)
もう少し迷ってみます。





昼食後、洗車。
いつもながら嫁は手伝ってくれませんでしたが、2人の子供は手伝ってくれました。


お礼に高圧洗浄機の水量を弱めて、水をぶっかけてやりました(笑)

3人でお風呂に入ってから、リビングでエアコンを全開にしていたら、いつの間にか
昼寝。





結局、下のチビは起きなかったので、娘と2人、2日目の祭りに向けて出発。
夕食は外食ではなく、自宅で食べました。


このサンバの踊り、毎年過激になってます。


2日目のほうが混雑が激しく、娘も疲れたらしく早々に引き上げ。


2日間とも、軽い夕立に見舞われましたが、すぐに止んでくれたので良かったです。






Posted at 2013/07/15 01:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月16日 イイね!

梅雨真っ盛り

梅雨真っ盛り









ここ最近、蒸し暑い日が多くなってきました。

車のエアコンはもうとっくに使用していますが、家庭用もそろそろかな。

6月の出来事を列記しますが、興味のない方はスルーしてください。




6月1日
息子が3歳になりました。

今回、近所でそこそこ評判のケーキ屋で注文しましたが、マジパンで作ったトーマスの完成度が
高く、味も良かったです。




6月8日
娘の通っている小学校の公開授業に参加


流石に授業中の風景は撮れなかったので、休憩時間の画像のみ。
どさくさに紛れて3歳児も混じっていますが(笑)

百葉箱懐かしい~。



6月9日
SI-DRIVEオート化ユニット取付


運転席に座っている奴が邪魔でなかなか作業開始できませんでしたがね(^^)





6月15日
実家のすぐ近くにあるトウモロコシ畑はまだ収穫出来る状態ではなかったのですが、
そこから約1km離れた畑で偶然、ピーターコーンをゲット。


早速、お昼に今年初のピーターコーンを塩茹でして食べました(^p^)


娘をバレエ教室に送っていくついでに、先日UKから届いた某箱(バレバレですが)を某塗装屋に持ち込んで、相談してきました。

1色(某色)にするか、塗り分けるか、或いは純正色にするかで、ここ数週間散々迷いましたが、お店の方にアドバイスしてもらい、塗装+取付をお願いすることになりました。
実際装着するのは22日の予定。



夕食はクソ暑い中、しゃぶしゃぶ食べ放題(爆)



がっつり喰い過ぎて、デザートを食べる余地はなかったです(残念)

今だったら食べられるのに!
Posted at 2013/06/16 00:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月28日 イイね!

雑記

雑記












先週の火曜日にGRFが入院となり、バンパー交換&コーティングが完了し、水曜日に
戻ってきました。
交換前のバンパーは小石等が当たって、一部塗装が剥げている状態。

せっかく新品に交換したんだから、プロテクションフィルムでも貼ってもらおうかと検討中。




土曜日

下の息子と嫁は保育園のお友達のうちへ出掛けて行きました。

お昼は、娘がどうしても行きたいというので、2人かっぱ寿司(笑)

え~、私は生魚というか生の魚介類全般が全てNGなんです。
あの生臭さがどうも苦手でして、普段、一切食べません(^.^;

なので注文するのはこんなのばっかり(笑)
ある種、拷問です(爆)



嫁は月に1回、日曜日に私の母親と回転しない寿司屋でランチしてますが、
どうぞ行ってらっしゃい~てな感じ。
これが焼肉、ステーキ、しゃぶしゃぶだったらキレますが(爆)

娘はウニ、イクラ、マグロ等、平気で食べてます。
それにしても、2人だとあまりお皿が積み上がりませんね(笑)


午後は娘のボーイフレンドが7歳のお誕生日を迎えたとの事で、招待されまして、
私も参加してきました(^^)


別々の小学校なので、それぞれの近況等のやり取りをしてました。
するとどちらからともなく、どこかへ出掛けたいと騒ぎ出したので、私がポツリと東京スバルのお客様感謝デイの話をしたら、行く行くというノリになって急遽、Dラーへ。

実はボーイフレンドのパパさんも(スバル車)エクシーガ乗りなんです。
私が保育園に娘を連れて行っていた時、その子にスバルの車の話をちょくちょくしていたので、
乗り換えの際、息子に強く勧められてセ○ナ購入予定からエクシーガになったそうです。

しかもエクシーガを購入したDラーは私がGH8を購入した店舗と同じだそうです^^


今回、スクラッチカードを引きに行ったのは私がGRFを購入した店舗。
いつもの担当営業さんがいて、早速引かせて貰いました。

ボーイフレンドはC賞ゲット。
そして娘は見事にA賞ゲット(^o^)
私はC賞。
パパさんもC賞。


今回、エクシーガ1台でDラーへ行きまして、その帰り道、ボーイフレンドがGRFに乗ってみたいと
言うのでそのまま我が家へ直行。

希望通り、助手席に乗せてその辺を周回してきました。
マフラーの排気音と加速感にかなり興奮気味(^.^;

降りてからも4本出しマフラー、ブリスターフェンダー云々と確認するように呟いていました(笑)
この子も相当の車好きになるのかな?


既に18時を過ぎていたので、夕食はどうしようかと相談していたところ、皆で五右衛門行こうという
事になり、嫁と下の息子連れて2台で五右衛門に集合。(トップ画像)



最後にスイーツを貰い、解散となりました。


21時を過ぎたというのに、食べてしまいましたよ。



遠い昔を振り返ると私もこのような集まりをやっていたと思います。
ただ、小学校高学年になると恥ずかしくなる(思春期)というか、カッコ悪いという感情が芽生え、自然消滅していったみたいな。



Posted at 2013/04/28 10:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「リヤウイング発注してもうた。
納期は2.5ヶ月とのこと(謎)」
何シテル?   01/31 22:13
VABを降りて、FL5に乗り換えました。 2022年10月27日にオーダー入ってから、約1年10ヶ月 待たされました。 デカい(特に全幅)ですが、とて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近藤エンジニアリング 匠project エアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 14:18:48
USDM HIC 正規品 直輸入 リアバイザースモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 21:28:43
オールドライバー WRX STI LED スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 19:49:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車:2024年8月23日 取付けHonda 純正アクセサリー及び追加項目 (オプショ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
Type S WRブルーパール 型式記号:VABC4GH OPコード:IFC ベースキッ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
フロントスポイラーのみ無限 サイド、リヤはIS純正スポイラー テールゲートスポイラーも装 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
9月17日にGRF納車につき、別れを告げました。 新ためて、運転することの喜びワクワク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation