• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おらくる@FL5のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

夏休み第1弾

夏休み第1弾













金曜日~日曜日にかけて、2泊3日で家族旅行。

昨年は沖縄旅行で贅沢してしまったので、今年は質素に千葉県の鴨川方面へ。

アクアラインを使いましたが、それにしても料金割引社会実験価格?とやらで、\3000⇒\800とは
安い!

海ほたるPAで昼食。


昼からステーキを喰らってますが何か?


一泊目は鴨川シーワールドホテル。


この日は併設されているシーワールドへは行かず、(子供たちの)プール監視に徹しました^^;


夕食は和洋中のバイキング。


味は良かったです。
目の前でステーキを焼いていたので、ひたすら肉狙いしてました(笑)

その後はひたすら温泉に浸かって、まったり。



2日目の朝もバイキングでしたが、夜メニューのライト版みたいな感じでした。

朝食を食べた後は本命のシーワールドでショーを観てきました。


シャチのショーも観たかったのですが、子供達が飽きてきたみたいだったので、次のホテルに向けて出発。

お昼は何となく立ち寄ってみた蕎麦屋にて。



2日目に宿泊したホテルの近くに海水浴場があるので、チェックインまで海にいました。



チャックイン後、またもや屋外プールで監視役。



夕食はバイキングではなく、和食コース料理。
食べなくては!というプレッシャーがないので、却って良かったです(爆)



ここのホテルにも温泉があるので、何回か浸かってきました。

3日目の朝食はバイキングでしたが、流石に食べ飽きてきた感があり、画像撮影する気に
なれませんでした。


チェックアウトを済ませてからは海ほたるPAへ寄った以外は特に寄り道せずに帰ってきました。

お昼はまた蕎麦。


もうお腹一杯です。




最後に、ピーク値を確認したら、ここまで目盛が上がっていました。
~Bならともかく~Fなので、ちょっとヤバイですかね?


ブーコンで調整するか、現車合わせで設定してもらわないとタービンが逝ってしまうかも(汗)

Posted at 2012/07/30 23:07:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月24日 イイね!

プラスマイナスゼロ

プラスマイナスゼロ












土曜日の夜から体調を崩してしまい、週末は最悪でした。

喉が痛いといくらお腹が空いていても食べる気がなくなります。
お陰様で昨年と比べて体重が+2kgだったのが、2kg減って+-ゼロとなりましたが(笑)


土曜日は某国○寺の駅ビルでお買い物をした後、CBをIG連動させる為に連動ワイヤレス送信機を購入していたので、取付作業を行っていました。


予定通り、エンジンOFFで自動消灯するようになったのですが、エンジンONで自動点灯させないように中間にスイッチを割り込ませようと配線処理をしていたら、何だか急に頭が痛くなってきて、焦点も合わなくなり、中止。(この時点でやばい気はしてました)


この日は娘の園の盆踊り大会が開催されました。


今年が最後なので、体調が益々悪くなってきたにも関わらず、強行参加。

最後のほうになってきたら悪寒&このクソ暑いのに鳥肌が立ってきたので、一人退散。

帰宅後、熱を測ったら案の定、39℃近く。
夕食も食べずにノックアウト(辛)

特に薬は飲まずに日曜日の夜には37℃まで熱は下がり、月曜日には平熱に戻り、出勤しようと思いましたが、頭痛と喉痛の為、大事を取って一日休みました。



今日から復帰しましたが、まだ喉が激痛(>_<)
このウイルスを持ってきたのは嫁の仕業。
嫁と全く同じ症状でしたから。
毎年、7月と12月(年度末)に凄いヤツを持ち込んで来ます(謎)






最後に・・・
STIバッテリホルダーの装着画像とゾロ目画像















Posted at 2012/07/24 23:12:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

夏の風物詩

夏の風物詩













トップ画像は裏庭に咲き出した百日紅の花。
表庭の百日紅はまだ蕾のままなのに、何故こちらだけ咲き出したのかは不明。






午前中に某大型家電量販店へ行って嫁用のNEWPCを購入。


今まで嫁が使用していたPCは娘専用機に。

お昼はラーメン。


毎年恒例の夏休み特別企画?なる、女性とお子様はアイスサービス。
私は子供でも女性でもないんですが(笑)

多めに入れてもらって、何とかチョコとストロベリーを食べることが出来ました。



その後、娘のバレー教室があるので車で送ってから、すぐには帰宅せずにScLaBo立川へ。
STIバッテリーホルダーを取りに行ってきました。

やってもうた感が非常に高い。

長居はせず、そそくさと帰宅すべく甲州街道を走行中、国立付近で少し道が空いてきたので
ちょっと踏んじゃおうか、と思った瞬間、見えたので止めました^^;

2台後ろの車の影に隠れながら走行している白バ○の姿が。

信号待ちの時、真後ろにいて、バックミラー越しに見たら何となく苦笑いしているように見えました。

途中、急に左折していなくなりましたが、まさか東八道路で先回りしてるのでは、と思ったら
やっぱりそこにいました(笑)

単なる偶然かもしれませんが、そんなに私のサインが欲しいんでしょうか?






土曜日と日曜日の夕方に町内でお祭があるので、家族でお出掛け。



とりあえず焼きそばとカキ氷を食べましたが、こういうところで食べるとやっぱり美味しい。



娘のお友達&家族もぞくぞくと集まり出して、まったりと楽しみました。




Posted at 2012/07/15 02:18:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

仕事以外では極力電車に乗らないという掟を破りました

仕事以外では極力電車に乗らないという掟を破りました











今年はいつになく、至る所で笹の葉と短冊が置かれているような気がします。


何々、スケートの選手になりたい(プリティーリズム)
人にやさしくしたい。
来年の4月から小学1年生だけど、もう少し字の練習させないとまずいかな?







前置きが長くなりましたが、本日はSAB東雲でメタルキャタライザー&レーシングプラグの取付をしてきました。

作業前にノーマルデータ戻し。







自分の中で仕事以外では極力電車には乗らないと決めています(正確に言うと乗りたくない)
昨年、家族で沖縄旅行へ行った時も、羽田空港へは電車ではなく車で行きました(4日間停めておくとそれなりに駐車料金は高くついてしまいますが)

東京ドームで野球観戦する時も車で行き、ドームの駐車場に車を停めます。

理由は普段(月~金)嫌というほど満員電車に乗って通勤しているから。
実際乗っている時間は30分以内ですが、それでもすごく長く感じます。


しかし、今日はその掟を破りました(^^)

作業完了まで大体4H掛かるとの事。
とても4時間もここで時間を潰せそうになかったし、東雲駅まで歩いてすぐだったので
電車に乗って豊洲へ行ってみました。

首都高速から超高層ビルや高層マンションを見るのが好きなんですが、電車から眺めるのも
良いなと思いました(少し考え方が変わったかも)



純正触媒との比較。




装着後



ついでにフィルターも付け替えてもらいました。

予定通り、約4Hで作業完了。

そのまま駐車場でphase2のデータに書き換えてから、自宅へ向けて出発。
それまで小康状態だった雨が大降りになってきたので、視界が悪く運転しずらかったですが、
S#で3000回転まで回しただけでも、違いがハッキリと分かりました。

グイグイ引っ張っぱられるような加速感と心地良いサウンド。



純正触媒は実家へ保管(笑)










Posted at 2012/07/08 00:25:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

見せてもらったよ、新型のマフラーとやらを

見せてもらったよ、新型のマフラーとやらを












タイトルby証左さん風
真似してさーせん。


紫陽花と言えばカタツムリを探してしまいますが、いませんでした。
タービンではないですよ(笑)


午前中、テニスをしてから昨日行けなかったSAB東雲へ行ってきました。
目的はHKSフェア。

最近GRB&GRF用にラインナップされた新型マフラーが展示されていて思わず見入って
しまいました。


https://minkara.carview.co.jp/userid/1198995/blog/26950863/

どぎつくなく、理想的なテールエンド(太さ)
そして太鼓の作りと配管取り回しのセンスの良さ。

次期マフラーの最有力候補となりそう(^^)

先月の某SABでの見積もり価格とほぼ同条件を引き出せたので、いってしまいました^^;
もうバレバレだと思いますが、排気系の最終兵器。

作業予約はしていなかったのと時間的余裕が無かったので、取付作業は七夕になりました。

取り敢えず、今年はこれで打ち止めかな?







Posted at 2012/07/01 22:20:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆既月食見られるか」
何シテル?   09/08 01:02
VABを降りて、FL5に乗り換えました。 2022年10月27日にオーダー入ってから、約1年10ヶ月 待たされました。 デカい(特に全幅)ですが、とて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

近藤エンジニアリング 匠project エアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 14:18:48
USDM HIC 正規品 直輸入 リアバイザースモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 21:28:43
オールドライバー WRX STI LED スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 19:49:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車:2024年8月23日 取付けHonda 純正アクセサリー及び追加項目 (オプショ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
Type S WRブルーパール 型式記号:VABC4GH OPコード:IFC ベースキッ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
フロントスポイラーのみ無限 サイド、リヤはIS純正スポイラー テールゲートスポイラーも装 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
9月17日にGRF納車につき、別れを告げました。 新ためて、運転することの喜びワクワク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation